
自分のPCをリカバリしようと思ってます。
ですが、自分のPCのリカバリCDを紛失してしまいました。
知人のPCのリカバリCDを借りてリカバリしようと思ったのですが、
違うPCのリカバリCDを使ってもうまくリカバリできるものでしょうか。
問題なく動作するのでしょうか。
環境
自分のPC
メーカー:ヒューレッドパッカード
OS:windows XP
知人のPC
メーカー:DELL
OS:windows XP
です。
知識がなくて困ってます。
ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>知人のPCのリカバリCDを借りてリカバリしようと思ったのですが、
プロダクトキーは?
もし、インストールできるにしても
メーカー物PCなら、PC筐体にシールが貼ってるとかならわかるのかもしれないけど
知人のCDとプロダクトキーを使うことは出来ないです。
自分のPCにインストールしてたOSのプロダクトキーをわかってますか?
リカバリーする前だったら筐体にシールが貼って無くても
知ることは出来ますけど・・・。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0706/25/ …
↑参照(悪用禁止)
No.10
- 回答日時:
結果を先に言えば、できます。
ライセンス的には正規ではないのでやり方は言いませんし、あくまでも試験的話しとして聞いて下さい。
どちらもOSはOEMなので、インストールしようとすれば可能は可能です。
しかし現実にはドライバーを自分で探さなきゃならないし、かなり苦労する事まちがいないです。
機種名が不明なのと、どの組合せでも可能かはやってみた事がないので確実ではありませんが、HPとDELLのOSCDの使い回しは可能です。
しかしあくまでもOSのみのインストールです。
No.7
- 回答日時:
>問題なく動作するのでしょうか。
技術的には可能です。
ライセンスの問題はクリアできるのでとやかく言われる筋合いのものではありません。
問題は技術部分ですが手修正が必要になります。
述べステップ数は2000ステップ~5000ステップです。
実際にはこの数分の1になりますが作業量は多いです。
No.5
- 回答日時:
DELLのOSインストールCDはDELLのマシンでしか動作しません。
動いたように見えて途中ではじかれます。
素直にメーカーからリカバリCDを買うのが一番早道です。
No.4
- 回答日時:
DELLの添付CDはリカバリーCDではありません。
OS再インストールCDです。
プリインストールのOEM版のサポートはOEM先なので
この場合DELLになります。
DELLのOS再インストールCDを他メーカーのPCに入れて
CDから起動すると
「このPCはDELL製ではありません。」という意味の
表示がされインストールが進行しません。
リカバリーCDはOSを新規に購入するほどは高価ではないので
HPからリカバリーCDを買ってください。

No.3
- 回答日時:
はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。
ライセンス的にはできません。
しかし、できます。ドライバー等はホームページで探してください。
あとは、問題があるので記載できません。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
できません。
メーカー製パソコンでのリカバリは、機種判別というものをします。つまり、ほかのメーカーのリカバリCDでリカバリを行おうとすると、
インストールCDではありませんなどのメッセージが出て拒否をされます。
また、OEM版OSはそのマシンのみでの使用が許されている。ほかのマシンに入れることは、ライセンス違反になります。
ただし、製品版XPはその限りではありません。HPのPCにも入れることができます。
ドライバ類は、探すことができます。ご自身で無理ならこちらの回答者方からアドバイス、回答がいただけますよ。
No.1
- 回答日時:
リカバリCDがないということは、OSもないのですよね?
フォーマットして、OSのインストールぐらいはできるかと・・・。
しかし、ドライバ類がないと思いますので、自分で集めてくるしかないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- Windows Vista・XP Windows XPをダウンロードして昔のPCに入れることはできますか? 3 2022/07/14 15:38
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- CPU・メモリ・マザーボード 東芝製3世代ですが、windows7と8と10で試すもBIOSアップデート出来ませんでした。 バンド 4 2022/07/12 13:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- InternetExplorer(IE) リカバリでエクセルの中身が消えた 1 2022/03/27 14:04
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
SymantecGHOSTで作成したリカバ...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
リカバリはパソコンに大きな負...
-
IME2007ユーザー辞書がたえ...
-
gateway nv59c のリカバリがう...
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
「インターフェイスがサポート...
-
パソコンの画面をテレビに映す...
-
リカバリーcdをなくしてしまい...
-
リカバリディスクをisoファイル...
-
リカバリ領域のDドライブがウィ...
-
リカバリ=再インストール?
-
パソコンの表示言語を全て英語...
-
DtoD HD内でリカバリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NEC 再セットアップできない
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
SymantecGHOSTで作成したリカバ...
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
「インターフェイスがサポート...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
パソコンのデータをネットにつ...
-
リソースCDには何が入ってい...
-
sotecのPCを初期化したいのですが
-
sharp mebius HD初期化
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
FMVで「トラブル解決ナビ」を使...
-
OSについて
-
HDD内のリカバリー領域有無を調...
-
リカバリディスクはPC毎に別々...
-
Let's note の初期化
おすすめ情報