ショボ短歌会

すみません・・・。とても簡単な質問なのですがよろしくお願いいたします。
「出来高」とは簡単に言うとどういう事なのですか?
出来高が増えるという事は結果的にはどういう事なのですか?

A 回答 (5件)

出来高とは、その特定の銘柄の株式又は、証券市場全体で「売買された株数」のことです。



有る銘柄の企業が、画期的な新製品開発等のニュースが発表するとと、その株式が買われて、活発に取引されるために、その銘柄の「出来高」が増えます。

又、景気がよくなる材料があると、株式市場が活況を呈して、売買が活発になり、市場全体の出来高が増えます。

逆に、悪い材料が出て、株価が下がる場合にも、これ以上株価が下がり損失が大きくならない内に売ろうとして、売却する株数が多くなった場合も出来高は増えます。

株価が上昇場面での出来高増加は良いことですが、株価下落場面での出来高増加は歓迎されないことです。
    • good
    • 0

>>出来高が増えるという事は結果的にはどういう事なのですか?


株価が動く一つのシグナルです。
今まで値動きが少なく、突然前日の10倍以上の出来高の時は、その会社に関して
新しいニュースがあり、それを手がかりに出来高を伴って、大幅に上げるか、
下げるかします。

上昇(下降も同様ななで省略します)していたものが大きな出来高になると相場も
一服と言ったところです。その先どうなるかは、出来高だけでは判断できません。

一つのシグナルとして見ていると面白いです。
    • good
    • 0

1.出来上がった全体量。

収穫総量。生産高。

2.営業成績、売上など。「――払い」

3.証券取引所で、売買が成立した株式数。

ご質問のケースは3番だと思います。
(ちなみに 出来高=取引株数 です)

「出来高が増える」というのは、株の売買が活発に行われたという
ことを意味します。政治や経済に関わるような大きなニュースが
あると、出来高も増えることが多いです。
東京証券取引所ですと、10億株くらい出来ていれば、
大商い(出来高が多いこと)と言えると思います。
    • good
    • 0

説明は、#1の方の通りです。


ご参考までに、用語解説を、下記に紹介しておきますね。

参考URL:http://www.nomura.co.jp/terms/ta-gyo/dekidaka.html
    • good
    • 0

市場で取引がなされた額です。

これが増えると言うことは市場が活発だと言うことです。ちなみに株価とは、株の値段。
分かりやすく言えば、 出来高=株価×取引された株の数 となります。
かなりおおざっぱですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!