dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP proのネットワーク接続でTCP/IPの設定をするプロパティを開こうとすると「予期しないエラーが発生しました。」のメッセージボックスが出てできなくなりました。システムファイルチェック(sfc)で修復しても直りません。再インストール以外に何か試すことがありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

>再インストール以外に何か試すことが ありましたら教えてください。



 再インストールではなく修復セットアップが有効です。システムのみインストール時に戻る確立が高いですね。 それでもだめな場合は現在のWINDOWSディレクトリを削除するようなセットアップを選択するとOSを初期化したのと同じ状態になります。
 (ただしユーザーアカウントや一部のアプリは使用できませんがデータが消えてしまうよりはマシでしょう。)

 *一度セーフモードをAdministratorで立ち上げて同じことを実行したのちツールよりエラーチェックを実行して再起動してください。

この回答への補足

Windows2000であった修復セットアップは、XPではコンソールモードのみになったようです。インストールの上書きでやったところ、今までの環境のまま修復できました。ありがとうございました。

補足日時:2003/03/15 23:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今の仕事が片付いたら試してみます。

お礼日時:2003/02/24 11:02

もう一度聞きます。



>ネットワーク接続でTCP/IPの設定をする
>プロパティを開こうとすると
アダプタのプロパティウィンドウの
TCP/IPプロトコルの「プロパティ」でしょうか?

この回答への補足

答えがおそくなって済みませんでした。LAN接続の「プロパティ」の中のTCP/IPプロトコルの「プロパティ」の意味です。IEEE1394でも新たに設定しても同じエラーなので、消してからやり直してもだめなようです。

補足日時:2003/03/15 23:25
    • good
    • 0

>ネットワーク接続でTCP/IPの設定をする


>プロパティを開こうとすると
アダプタのプロパティウィンドウの
TCP/IPプロトコルの「プロパティ」でしょうか?

そのプロトコルを一旦削除して
Windowsを再起動後
プロトコルをインストールしても駄目でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。消した後でも設定できないと困るので、今の仕事が片付いたら試してみます。

お礼日時:2003/02/24 11:03

システムの復元をやってみてはどうでしょう。


プログラム → アクセサリ → システムツール → システムの復元

この回答への補足

書き忘れていましたがシステムの復元もやってみましたが、チェックポイントが最初のころのものがないせいか、あるいは完全に戻るわけではないのかだめでした。

補足日時:2003/02/21 16:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!