dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までノートパソコン(Vista)を有線Lanで利用してましたが、このたびデスクトップ(windows8)に買い換えました。
ノートパソコンで使用していたLanケーブルをデスクトップに繋いだ所、ネット接続できませんでした。試しにノートパソコンに再度繋いだところ、接続できました。

原因と対策をお願い致します。
当方、初心者です。その他何の情報を提供したら良いかわかりませんので、ご指摘下さい。
よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

新しくPCを購入した場合、ネットワークの設定を行わないと通信できません。


プロバイダからもらったネットワーク構築ソフトなどありませんか?

ない場合、面倒ですが参考URLを参照願います。
(Win7もWin8も設定する項目は同じだと思います)

参考URL:http://www.aritanet.ne.jp/aritanet/win7.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無事解決しました

お礼日時:2012/12/14 14:09

少なくとも、パソコンの機種は書いた方が良いでしょう。



とりあえず、添付のマニュアルを読んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか解決致しました。

お礼日時:2012/12/14 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!