dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります
現状
A,B2台のパソコンをLANでつないで、ネットワーク共有でBからAのパソコンのハードディスクにアクセスしています
(読み書き可能)
問題点
AをWi-FiでNASに接続しました、BもNASに接続したいのですが
AとBは離れているたBをNASに接続する事ができません(Wi-Fi、LANケーブルもルータとの距離が離れているため難しい)
やりたいこと
現状やっていたみたいに、AにつながっているNASに共有HDDのようにBからアクセスすることはできないでしょうか。
いろいろやってみたのですが、BのパソコンにAのNASが見えません
そもそも出来るのでしょうか?

申訳ありません、できるだけ設定方法詳しく教えていただけるありがたいです
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

NAS(Network Attached Storage)は、簡単に言えば、ファイルサーバ。

ネットワーク上の共有ファイルです

よって、同じネットワークなら、Aだろうが、BだろうC/D/E・・・が同時に接続出来るってことになります。同時に接続出来る数に制限がある場合があります。(NASにアクセスしていないなら、カウントされない。)

接続は、有線LANor無線LANのみとなります。
有線と無線が混在しておいても問題なし

もし、無線LANの方がから接続出来ないってことは、別のネットワーク
にあるPCだからでしょう。 無線LANルータをアクセスポイントにして利用してください。詳しくは無線LANルータの取扱説明書をご覧下さい。
    • good
    • 0

基本は出来ません。

AのNASのドライブはマッピングされいるだけで、共有対象にはならないので、当然、BからAのNASは見えないのです。

Bがルーターに繋がって、同一ネットにあれば、いいのでしょうが、距離が離れているとのこと。有線の制約で無理なら、無線LAN(なければPCの子機アダプターで)を使い、無線LANルーターに繋ぎましょう。Bとの電波が弱いなら、無線LANルーター親機を変更して、高電力かつ、最新のac等ビームフォーミング機能を使えば、たいていの状況で通信は可能です。
    • good
    • 1

現状、AとBはLANでつながっているのですよね。


それはケーブル直結?
A,Bがともにルータに繋がっているなら、NaSもルータに繋げばA,BどちらからでもNaSにアクセスできます。
先の回答にもあるようにNaSは特定のパソコンとつながっているのでなくLAN下にあるネットワークディスクです。同じネットワーク内ならどのパソコンからも同様にアクセスできます。
# もちろんアクセス権設定で拒否すれば別ですが

どうしてもBとNaSを同じネットワークに配置できない事情がある場合は、Aにルーティング設定をすればAを経由してNaSに繋ぐことはできます。
ただし良い解決とは言えないので、基本はA,B,NaSを同じネットワークに置くようにして下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!