dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 どうも、こんにちは。
 先日、「フロロカーボンについて」という質問をした者です。
たくさんのご回答ありがとうございました。

 その質問の答えとしては、海釣り(スピニング)リールに巻いて、オールマイティに使うなら道糸は質のいいナイロン製、3号~5号、仕掛けはフロロの2~3号、とのことでした。

 そこで、今回はどんなラインがお勧めか皆さんの経験や意見などをいただきたいと考えています。
 ふつうにウキ釣りや胴付きなんかに使うのに3号250~300m(120m×2リール分)程度、投げや根魚には5号250~300m(120m×2リール分)、を買おうと思っています。(これらの予算は合わせて3500円ほど)
ちなみに、仕掛け用のフロロはトヨフロンL(3号)50mでいいかと思っています。(予算は2000円以内)
 で、予算は全部で5000~6000円です。
 皆さんのお勧めや意見を聞かせてください。お願いします。

A 回答 (1件)

価格の安さでいけば有名ラインメーカーのホビン巻き糸でも良いのではと思います。


高級品でも安物でも巻いてから3ヶ月くらいが快適に使用できる限界と思って下さい。
我慢すれば使えるでしょうが釣り場でライントラブルばかりだと興ざめしてしまうと思います。
投げ釣りを4号以上の糸で10号以上の錘を投げている間はライントラブルは起きにくく大丈夫だと思います。(大物が来たときに保証できませんが・・・)
去年ダイワ クロスキャスト4500を買ったときに4号か5号のホビン巻きの糸を巻いて貰った(サービスで・・・・)のですが半年くらい使っても問題ないようです。

仕掛け用のフロロには船ハリスはどうでしょうか?
安くて長いのでルアー釣りのリーダーや投げ釣り用の仕掛けに使っています。3号、4号、5号、6号(100m)で各1000円前後だと思います。
2号以上からだと思うので1号、1.5号などの浮き釣り用は別に必要になると思います。

ホビン巻き3号、5号。船ハリス3~6号、仕掛け用ハリス1号~2号で6000円くらいでいけるのではと思います。
釣具屋さんのセールにも注意してください。
たまに20%OFFとかやってます。

先の回答と内容が変わってしまいますがこの方がtt04050さんにあっていると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!