dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回覧ありがとうございます

ドライブC(300G)にOS(10G)とファイル(250G)があります
そこでOS以外のファイルを全て綺麗さっぱりに削除する方法を探しています
ただゴミ箱に移して消すのではなくレジストリ関連も全て削除したいです
いわゆる初期化した後の状態と等しい状態が好ましいです

そこで何かファイルを消すお勧めのフリーソフトを探しているのですが
何かありますでしょうか
もしソフトではなくWindows上で出来るなら方法を教えてくださると助かります

宜しくお願いします

A 回答 (3件)

OSが10GBでWin2kなら普通で、XPならかなり少ない部類です。


実際にこの10GBも少なからずデータを含んでいるでしょうから
それを完全に細かく分類、選別するのは不可能に近いです。

結論は、素直にリカバリー、再セットアップです。250GBのデータも
バックアップしてあれば、リカバリーの際に、OS領域Cとして30GB程
割り当て、残りの250GBをデータ用(後からできます)に。

そうすることで、次回リカバリーするときは楽になります。
直後や設定、インポート、ソフトのインストール後、SP当てた後に
市販バックアップソフトでOSごとバックアップすれば設定やお気に入り、
関連付け、フォルダ、アイコンまで完全にしかも短時間(OSが10GB
なら数分)でバックアップ、復元も10分未満でできますので、
リカバリー、OSクリーンインストールより早くて確実です。
http://www.the-hikaku.com/image_backup/08hikaku. …
http://shop.vector.co.jp/service/special/kaiteki …
http://backup.daddycop.com/

2k/XPで完全にバックアップするだけなら廉価版でもいいです。¥1980
差分、増分、VistaならTrueImage11です。
http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/
    • good
    • 2

対象を選ぶのがかなり難しいですがそれでも良ければ。


http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
    • good
    • 0

OS以外を完全に削除する方法はありません。


残念ながら…。

この回答への補足

やはり初期化しかないのでしょうか

補足日時:2009/03/14 18:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!