プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。
受精卵の分割速度のことで詳しい方に質問です。

今週の火曜日3/10に初めての採卵を行い、その時の採卵数は18個。翌日の受精確認ではそのうち15個が受精してくれていました。

そして採卵から4日目に桑実胚で移植しようということで、本日3/14に移植をして来ました。

結果は3個が2分割ほどでストップ、残りの12個が分割を進めてましたが、今日の移植の時点では、まだ桑実胚になっているものはありませんでした。

昨日3日目までとても順調に分割を進めていたようですが、4日目の今日になって分割速度が遅くなって来たそうです。

そこで今回はその中で一番分割が進んでいるのを1個(10分割と言われました。これはもう間もなく桑実胚になりそうで形はとても綺麗だそうです)、そしてそれより少し分割の遅い胚の計2個を移植して来ました。

後の残り10個は胚盤胞になったら凍結しましょうとのことでしたが、今の時点では出来るかどうか分からないと言われました。

そこで質問です。
(1)6日目までに胚盤胞になれば問題ないと言われたのですが、1度分割速度の落ちた胚がその後速度が復活することがあるのでしょうか。

(2)6日目の胚盤胞は5日目の胚盤胞に比べると妊娠率が下がってしまうのでしょうか。

(3)お腹の中の方が胚にとって環境がいいと聞きます。外の培養液で分割速度が遅くなっても、今日お腹の中に戻したことでうまく分割を進めてくれることはあるのでしょうか。

以上3点、お分かりの方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>(1)6日目までに胚盤胞になれば問題ないと言われたのですが、1度分割速度の落ちた胚がその後速度が復活することがあるのでしょうか。

ないですね。初期胚で良好胚でも胚盤胞到達率の低いことは珍しくないのです。

>(2)6日目の胚盤胞は5日目の胚盤胞に比べると妊娠率が下がってしまうのでしょうか。

はい、データ的にはそう言えます。

>(3)お腹の中の方が胚にとって環境がいいと聞きます。外の培養液で分割速度が遅くなっても、今日お腹の中に戻したことでうまく分割を進めてくれることはあるのでしょうか。

もちろん、それはあります。胚盤胞移植は妊娠率は高いがキャンセル率も高いんですよ。なので、いっそ早めに移植した方がいいこともありますよ、という質問者さんもよくご存知の話に行き着くわけですね..。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり一度速度の落ちたものが復活するというのは稀なことなんですね。今回は胚盤胞に行く前に移植出来たということで、何とかお腹の中で頑張ってもらいたいと思います。

お礼日時:2009/03/15 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!