アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3年前に、自転車対自転車の事故に遭いました。
当時、大学生だった私と女性(30代派遣社員・独身で実家暮らし)の衝突事故でした。
相手の方が商店街の歩道を真っ直ぐ自転車で進んでいて、私が商店街に入る道へ曲がろうとした十字路の角で衝突してしまいました。
私は無傷でしたが、相手の方が打ち所の悪い転び方をしてしまい、左腕を骨折してしまいました。(相手の方がかなりスピードを出していたため、はじき飛ばされる様な形になってしまったのだと思います。この事は本人も認めていました。)

その時、救急車を呼んで、相手の方は病院に運ばれました。そして警察の方が来たので、事故の状況等を報告しました。警察の方には「これ以上は警察は関与出来ませんので、後は当事者同士で話しあって下さい。」と言われました。
その足で母と相手の方が運ばれた病院に行ったところ、相手の方は左腕の手術をしなければならないという報告を受けました。

当時、学生という身分であった事と相手の方が話し合い所じゃない状況だったので、親同士が話し合う事になりました。
相手の保護者の方は慰謝料等を求めてきた様でしたが、当事者同士がお互いに非を認めてること、私をかばうためか両親はその申し出を拒否していて、当事者同士が関与しないまま話が進まない状態が続きました。

相手の方は派遣社員で、今回の事故で社会保険がどこまで適用するかわからない状態であり、健康保険には入っているとの事でした。私の両親は、念書には署名・捺印等はしなかった様です。(当時の自分には詳しく分からない話だったので曖昧な部分があるかもしれないです。)

1週間が過ぎ手術後、ご本人が「私にも過失があるので、支払い等は結構です。」と言ったことによって、話がおさまりました。(示談書は書きませんでした。)

その後も何度かお見舞いに行き、退院した時にはフルーツの盛り合わせを相手宅に送りました。その後、ご本人から御礼の電話があったそうです。

そして全く音沙汰もなく3年が過ぎ。
先日、突然相手の方から速達で手紙が送られてきました。

要点をまとめると、

・手術から1年後、骨が綺麗にくっつき職場にも復帰した。しかし、瘢痕ケロイドと骨の神経の損傷が残り、現在もリハビリ中である。良くなってはいるが、今も病院に行っていて完治にはまだ時間がかかる。

・本来得るはずだった収入や慰謝料等お金に関しては、自分にも非があるので取ろうとは思っていない。

・当時、親同士がもめ合い嫌な思いをする事があったと思うが、親達はお互いの娘を守るために話し合っていたのだと理解して欲しい

・今後、後遺障害と判断されないためにもリハビリを頑張りたい

・・・という内容でした。
診断書のコピーも同封されていました。

正直、手紙が来た時はお金の請求だと思い血の気が引きましたが、
相手の方が今でもその事故をきっかけに傷を負っていると思うと心が痛みました。

皆さんにお聞きしたいのは、今後の相手の方への対応についてです。
こちらも手紙を送るべきか、むしろ何か贈るべきか、それとも無反応の方が良いのでしょうか?

自分ではお手紙を書くのがいいと思うのですが、文章に少し悩んでしまいます。
両親はもう関わりをもたない方がいいと言っているのですが、もしさらに時間が経ち相手の方に後遺障害が残ると診断された際に、相手の方の気が変わってこちらに慰謝料を請求されてしまったらと思うと怖いので、悪い対応はしたくありません。

拙い文章で長々とすみませんが、アドバイスして頂けると非常に助かります。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ここで回答を求めても、気休めにしかなりません。



一度、法律相談(30分 5000円程)に資料揃え、今までの経緯、要点を纏め相談された方が私は良いと思います。

なにしろ相手は弁護士ですから、適切なアドバイスを頂けると思います。

※質問者様のご両親に個人賠償保険の加入がありませんか?
例えば、火災保険・家財保険・自動車保険・キャッシュカードなんかに知らない内に特約として加入してる事が結構あります。
加入されていれば賠償出来るかもしれませんが、事故届けはしてますし、あとは、3年後と言う事がどのように判断されるか厳しい所ではあると思います。

まず事故という者は、必ず過失割合を決めなければいけません、相手側に過失が全く無いなんて事はまずありえません。
道に対して右側か左側を通行してたのか?自転車は左側通行です。今回の場合歩道を自転車通行しても良い所だったのか?
逆に質問者様にも言える事です。

下手に関わらない方がいいです、手紙は証拠が残り、揚げ足を取られる可能性もあります、最悪裁判になんてなった場合、マイナスです。
相手の本人からの手紙でしたら、言葉は慎重に選んだ方が良いです、質問文を読む限りでは、手紙で謝罪しない、責任に言及しない、認めない、励ます程度なら良いのかな~?っと思いますが、難しい所ですね。
その手紙が相手に火を付けてしまう事だってありえますからね。

法律相談される事を薦めます、相手が何らかの請求をして来てからでも遅くはないと思いますが、早目が良いかと思います、請求して来た時の準備も出来ますしね。5000円程で安心を買えるなら安いもんかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

相手の方も自分も、自転車通行しても良い道だったのか微妙な所です。もう一度現場に行って、確かめてみます。
また、賠償保険の加入があるか再度両親にも確認してもらってみます。

手紙は、相手を励ましたい気持ちと自分に全て過失があるわけではないという気持ちが入り混じってしまいそうです・・。
なので、今は書く事は避けたいと思います。

まずは、回答者様のおっしゃられるとおり、早急に法律相談に行って、弁護士さんに相手の方への対応法をお聞きしたいと思います。
助言を頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 03:20

具体的な要求がないのであれば、放置した方がいいと思います。



手紙などを出される場合、もちろん内容は吟味されると思いますが、あたかも自身の非を認めるような言動をしてしまうと、時効を中断してしまう可能性があります。

一旦は話し合いで決着しているのですが、それを証明する手段はありません。もし決着していないと主張される場合、不法行為債権の時効は3年なんですね(20年の除斥期間もありますが)。

もちろん、後遺障害部分についてはまだ時効は進行していないという考え方もありますが、全体について言質をとって、もう一度全体を蒸し返す可能性もあります。

あまり人を疑ってはいけませんし、先方には他意はないのかもしれませんが、今頃言って来るのですから、少し警戒した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回答者様がおっしゃるとおり、数年が過ぎてから手紙を送ってくるという行為にかなり警戒心を抱いてしまっています。
相手の方にとっては、リハビリの度に事故のことを思い出すのかもしれませんが・・。
とりあえず、焦って墓穴を掘るような行動は避けたいと思います。
少し落ち着きました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!