dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ユピテルの最大出力:130W 定格出力:104Wを使用してますが、ノートPCの充電ができませんでした。
携帯やカメラの小さな充電は可能ですが、ノートPCの場合はどのくらいの出力があればOKでしょうか。

車は12V車です。

できればバッテリー直ではなくシガータイプで対応したいです。

A 回答 (5件)

車載用インバーターはAC出力の波形が汚いので、ワット数では間に合うはずでも機器が動作しないことがあります。


矩形波よりは擬似正弦波、欲張るなら正弦波インバーターを探しましょう。
出力そのものは150Wもあれば動くはずです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

150ワットですか。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/16 18:05

実際に使っているPCのメーカーと型版を書いてください。



インバーターを使うのでなく、シガライターソケットに
差し込んで、PCの電源を直接取る、カーアダプターを使ってください。
    • good
    • 1

少し金額は高いのですが、正弦波インバータがお勧めです。


参考にして下さい。150W以上で十分でしょう。

参考URL:http://www.nanzu.jp/syohin/inverter.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに正弦タイプは高いですね。

お礼日時:2009/03/17 02:07

かなりエンジンに負荷がかかりますが可能です。


車載して充電してます。

余裕を持ち250W以上のモノを推奨。
オートバックスで購入しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり余裕をもって250ワットくらいは必要かもしれませんね。

でも「かなりエンジンに負荷がかかる」というのはどういうことですか? ダイナモやバッテリーではないんですか?

お礼日時:2009/03/17 02:04

ノートPCのスペックを見て、それに対応していることが明記されている機器を探してください。



PCはなんだか特別みたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スペックですか。ちょっと確認してみます。

お礼日時:2009/03/16 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!