電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フルタイムで働いている妊婦さんの生活についておたずねします。
私は妊娠5ヶ月で、フルタイムで働いています。
朝8時に家を出て、夜8時に帰宅する毎日です。休日は日曜のみです。
仕事は、立ち仕事半分・デスクワーク(パソコン)半分くらいです。
基本的に平日は帰宅して夜ご飯の支度をしながら洗濯物をたたみ、夫が遅いときは先にお風呂を済ませて一緒に食事をします。
掃除は朝からと日曜などにします。
土日は半分くらいは外食です。
妊娠初期、つわりもありましたができるだけ休まず出勤しました。
5ヶ月に入る前くらいから、立ちくらみや異常なダルさ、耳のつまり(片方だけ聞こえなくなる)があって、先日の血液検査で貧血といわれました。
数値はそんなに低くないので、食事でできるだけ鉄分をとるように指導され、努力していますがなかなか症状が変わりません。
夫に相談しても、家事に積極的じゃないし、私より帰りが遅い夫に手伝ってもらうのも、悪い気がします。
もともと私自身は、超怠け者なのですがやらざるを得ない状況なので、なお更ストレスがたまっているのだと思います。
一応職場には復帰する予定ですが、このままではちゃんと育児をやっていけるのか心配でなりません。
正直、夫にはもう少し家事を手伝って欲しいという気持ちはあります。
何かいいアドバイスがあれば教えてください!

A 回答 (9件)

毎日お疲れさまです。

5か月と言う事で少しずつお腹も大きくなってきてる頃ですね。

私も04年に出産しましたが8か月までフルで働いていました。幸い定時で帰れる事が多かったので体調で不安な点はありませんでしたが、質問者さんの場合は労働時間や体調の面で心配ですね。
うる覚えですが、確か主治医からの診断書があればフレックスとか利用できるはずですが質問者さんのお勤め先はどうでしょう?
もしそういう制度があるなら利用してみてはどうですか?


ご主人への家事の協力、今のうちから少しでもお願いした方がいいかと思いますよ。
これからお子さんが産まれたら、お子さんのひいた風邪をお母さんがもらってしまう事はよくあるのでそういう場合に備えて少しでも慣れてもらう方がいいでしょう。
何より、出産後も働くのであればご主人の協力なしでは難しい事もあると思いますよ。

今はいろいろな事が重なって不安ばかりかもしれませんが、赤ちゃんはお腹の中で頑張ってますよ。
ゆっくりご主人と相談してみてくださいね。お身体もお大事に☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の周りには、フルタイムで働いている妊婦さんがいないのでとても参考になりました。
勤務時間については定時に帰れるようにお願いしようと思っているのですが、職場が医療関係(歯科医院)なので最後の片付けなどがとても大変なため他のスタッフに申し訳なくてなかなか言えずにいます。
職場に復帰することも考えると、なおさら言いづらくなってしまって・・・
ただ、院長やスタッフは無理しないように気遣ってくれてます。
それが一番の支えになってるかもしれません。
夫には、できるだけストレートに簡単な事からお願いしてみようと思います。
お腹にいる子どものためにも、頑張ります!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/17 20:40

現在2人目妊娠中、6ヶ月半です。


フルタイム勤務、帰りは結構遅くてキツいですね…。お休みも日曜だけというと、家事をやる余裕があまりないし(>_<)

他の方も書いてみえますが、ご主人がもう少し協力してくださっていいのでは…と思いました。
質問者様より帰りが遅いそうですが、でも質問者様は家事ほとんど1人でこなしてるんですよね?そうすると、明らかに妻の方が労力的に大きな負担と思います。私は10時~17時のパートタイム勤務・主人は8時~21時のフルタイムですが、主人はしっかり家事を手伝ってくれます。

今はこれで何とか乗り切れるかもしれませんが、赤ちゃんが生まれてからも家事は全部質問者様では、体がもちません^^;出産後や仕事復帰後はパパの協力が不可欠ですし、出産前でももう父親なんですから、ご主人にお願いして今のうちから少しずつ家事を手伝ってもらうようにした方が、いろんな意味で賢明だと思います。「夫が手伝ってくれている」という事実そのものが気持ちを安心させたり、頼りがいがあると感じたりできますし^^

お話する時は「仕事で疲れてて大変だろうけど、私もおなかの赤ちゃんのために頑張りたいから、協力してくれると嬉しい」という感じが良いと思います。「もっとやってほしい」とか「他の人はやってるよ」って言われると、多分反発すると思うんで(笑) 

鉄分に関してですが、食べ物からだけの摂取が難しければサプリメントや栄養補助食品(鉄分入りウエハースとか)も利用されてはどうでしょう?また、食後にカフェイン入りの飲み物を飲むと鉄分吸収が抑制されるので、そういう習慣があれば一時中止した方が良いです。
あと、ビタミンCを一緒に積極的に摂取すると、鉄分の吸収率があがるそうです。鉄分を一生懸命摂取しても吸収されないと意味がないので、こういうことも利用されるかとよいかと思います♪

私も現在、特に鉄分とカルシウムに気をつけた食生活です。お互い、貧血にならないよう、貧血が解消されるよう、頑張りましょう(^-^)/
    • good
    • 0

こんにちは。


質問者さんはとってもよく頑張ってらっしゃると思います。

私も超怠け者で、夫は優しいですが協力的じゃないのがちょっと気になっていました。うちの夫も激務なので、手伝って、って言いにくかったのも同じです。
でも、実は具体的に何をすればいいのかわかっていないだけかもしれませんよ^^
コツは「ピンポイントでお願いして、仕上がりややり方が気に入らなくても極力指摘はしない。感謝は普段の2割増し」です。
もう少し手伝ってよ~、ではなく、お腹大きくなってきて腰がつらいから、日曜日に掃除機掛けお願い!という感じです。

ちなみに我が家では掃除機かけと、夫が晩酌した後の洗い物、ペットの餌やり(つわり中に匂いがダメでお願いして以来習慣化)が夫の分担。

それと、貧血でどこがどういう風に辛いか。。も細かく伝えておきましょう。私は一度夫と外出中に貧血で倒れたのですが、それ以来いたわり度が激的に上昇しました。疲れてだるかったら無理しないで、横になって辛さアピールも必要だと思います。

貧血は間食をドライフルーツにするのもお勧めです。ひじきは摂取しすぎないように気をつけてくださいね(砒素の一種が含まれています)。
鉄剤は便秘になりやすいので、食べ物で解消できるといいですね。私は鉄分入りのチーズとドライフルーツをつまんでいます。
    • good
    • 0

はじめまして。

もうすぐ臨月の妊婦です。まだ、フルタイムで働いていますよ~^^
私は不定期な休みなので、家事は夜か休みの日ですね。
洗濯物なんて、夜ほして、数日放っておいて、休みの日畳んでたりします(汗)超超怠け者です~-_-;

つわりは結構きつかったですが、切迫流産の診断をされ、自宅安静のハズでしたが、仕事好き人間なのか、家にいる方がダメでしたね・・・。


質問を読む限り、家事、仕事の体力の問題よりも、旦那さんの非協力的な態度にストレス感じちゃってるだけかな。って思いました^^;

私も最初、旦那との温度差を感じました。
が、目の届くところに育児本を置いたり、エコー写真、エコービデオを見せたり。検診のときの先生からの話を逐一報告したり。
とにかく洗脳!

私が読んでた本では、一ヶ月ごとに旦那さんもすることのアドバイスが書いてあって、そこは絶対に読ませていました^^
「こういう家事は旦那さんがしてあげましょう!」とか「不満など優しく聞いてあげましょう」とか書いてありましたよ。
常に目に届くところにそういう本を置いてみて「赤ちゃんのために、、ちゃんと読んで二人で頑張ろうね★」って言ってみては?

うちの場合、本読んだおかげで、荷物は全部持ってくれました。全部持たせてて女王様みたいでちょっと恥かしいですけど。
屈んで作業しなきゃいけない風呂掃除などもやってくれています。

また、これからだんだん大きくなってくるお腹を見て、父性が芽生えてくるかも!
私の旦那も最初はやっぱり実感がないみたい。
今じゃ、会社のおば様からのアドバイスもらった~とか身近な人が出産して、写メ見せてもらった。超可愛かった~とか興味津々です。


赤ちゃんはママのお腹にいますが、半分は旦那さんで出来ているのですから、遠慮することなく言ったほうがいいですよ!
里帰り出産でしょうか?もし帰らないなら、本当に旦那さんの協力なくては厳しいですよ!
産後、ムリすると年取ってから症状が出てくるって言いますし。
赤ちゃんのお世話に追われて、それこそ家事どころじゃないと思います。

今のうちからそういう話もしておくのが良いと思いますよ^^
二人の赤ちゃんですから、旦那さんも可愛くて仕方なくなると思います。
    • good
    • 0

2歳半の息子がいます。


私もフルタイムで働いています。つわりなどは却って休みの日のほうがきつかったのを懐かしく思い出します。

仕事は無理をしてはいけません。
無理をして万が一の時にはどうしますか?
誰も赤ちゃんを守ってくれませんよ。

私は結構家では寝てましたよ。妊婦の体調なんてだんな様にはわかってもらえません。自分で「だるいから寝るよ」といわないと。

貧血にはみなさん書いていらっしゃるもののほかに「きなこ」もいいですよ。
私は黄な粉餅などをおやつに食べたりもしましたよ。

出産の日まで無理せずに。
    • good
    • 0

3歳の娘がいます。

妊娠中フルタイムで働いていました。

出来れば・・・職場に言ってもう少し早く帰ることはできませんか?
確か、妊婦は残業時間を減らしてくれるはずです。それと、立ち仕事
もできればほかの人に変わってもらえるといいのですが。

もちろん家では旦那様に家事を手伝ってもらってください。
協力的じゃないなら協力的になってもらいましょう。
体調のこと、おなかの赤ちゃんのことはたくさんお話していますか?
妊娠の大変さをわかってもらわないと。
産まれてからはもっと大変ですよ。今のうちに旦那様に
育児は二人でするものだと叩き込んでおかなきゃね。

あと、妊娠中の貧血ですが、私もそうでした。
レバーやほうれん草はよく聞くと思います。それよりももっと
鉄分が豊富なのは「ひじき」です。
毎日ひじきの煮物を食べるといいよ。私はそれで妊娠中の貧血
を1ヶ月で治しました。

元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
    • good
    • 0

家事とお仕事の両立、毎日お疲れ様です。



私は1月に初出産を無事終えました。
同じような経験をしましたので参考までに書き込みさせていただきました。長文になってしまいましたが…汗

私も妊娠7か月までフルタイムで働いていました。

同じく仕事と家事を休むことなくこなしていました。
貧血にも苦しめられました^^;

初期のころは、体の異常な疲労感、倦怠感がありました。
でもひどいつわりもなかったので仕事も休まず行ってました。
でも5か月を過ぎ、お腹が大きくなってくると、
やはり仕事も家事にも無理が出てきて、
だんだんあまり手伝ってくれようとしない旦那にイライラが積もり、
こんなにお腹が大きいのに、なんで仕事も家事も私ばっかり!
体はどんどん変わっていくし、不安だし。
辛くて悔しくて。

イライラが態度に表れるけど、なかなか「手伝って」と私も口には出せなくて。
旦那に対して、お腹が大きいんだから、手伝うのは当たり前でしょ?!って心の中で思ってました。

でも、どんなにお腹が大きくなって「大変さ」を態度で表したとしても、疲れた・体がきついと口にしても、
男である旦那には分からないのです。

大切なのは、「お皿洗っておいてくれない?」
「洗濯物干すの手伝って。」「買い物付き合ってよ。」と
ストレートにお願いすること!

お願いごとを言う前に、「お腹が大きくてきついんだから」とか、
「私だって仕事して疲れてるから」とか余計なひと言を言わないことです。
旦那さんは責められているような気がするそうです。

とにかく自分の負担を軽くすることを考えてストレートにお願いしてみてください。
そして素直にしてくれたら、(例えへたくそでも)とっておきの笑顔でお礼を言う!
そしたら次のお願いもきっと素直に聞いてくれるはずです^^

後期に入ると、ほんっとーに体がつらくなってきます。
今のうちに旦那さんにどんどん家事を手伝ってもらってください。
うちの旦那も仕事で残業続きでしたが、どんどん使ってましたよ笑

仕事も上司の方に相談しながら無理だけはしないようにしてくださいね。

一番大切なのは、お二人の赤ちゃんなんですから!

それに妊娠中よりも生まれてからの育児のほうが長期スパンでもっと大変です。
旦那に遠慮なんてする必要はないんです。
たっくさんストレートに遠慮なくお願いしてみてくださいね。
そしてとびっきりの笑顔でお礼を忘れずに♪

長期にわたるストレスは、生まれてくる赤ちゃんに影響するそうです。
とにかく周りにどんどん感情ぶつけて受け止めてもらってほしいです。
我慢してたって周りには伝わらないですもんね!

ricomamさんが安産で元気な赤ちゃんと出会えることを心からお祈りしています。
    • good
    • 0

8ヶ月目前の妊婦です。

フルタイムで働いています。
都心なので、ラッシュ時に電車に乗れず、8:30に家を出て、帰宅は21:30くらいです。
基本はPCのデスクワークで、打合せなどで社内を動く程度です。
5ヶ月ごろつわりがようやく終ったかと思ったら、急にお腹が大きくなり、思うように動くのも結構大変になりました。
今はすごく胎動が強く頻繁なので、お腹も張りやすく、したくても家事はたくさんできません。
月~土で働かれているのに、家事をきちんとこなされてえらいです!
でも、無理するとこれからは切迫早産の心配もありますので本当に気をつけて下さいね。
我が家も主人は私より早く出て、ほぼ毎日午前様に近いので家事を頼むのは難しいです。
でも、赤ちゃんのためにも自分が無理しすぎてもいけない時期になっているので、
妊婦がどんなに大変なのか、疲れすぎると切迫早産とか身に危険があることを雑誌などで情報を与えています。
そうすると手伝いも重いもの運ぶとか、洗濯物干し、モップがけとかは少しはしてくれるようになりましたヨ。
私も苦手な方ですが、うまく自分の愚痴ではなく、一般論としてパパ教育をしてみて自発性にかけてはどうでしょうか。
これからもっと大変な時期に入っていきますので、頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
yuuyan0104さんは帰りが遅くて大変ですね。
私は車通勤で、10分程度だし道も混んでないので通勤自体は楽で助かっています。
たまに夫が電車通勤したときに、いろんな人の臭いや雨の日のジトジト感がすごく嫌だから、車の方が気が楽だと言ってました。
だから電車通勤されてる妊婦さんはもっと大変だろうなぁ、と尊敬します。
夫には、少しずつ妊婦のことを理解してもらえるように話してみようと思います。雑誌などは使えそうですね。
二人の子どもなんだ!っていう気持ちが大きくなってくれれば家事も積極的になってくれるかもしれませんね。
でも最近、お腹が少し大きくなってきて、なにげにおなかをスリスリしてくれるようになったので嬉しいです。
こういうところから父親の自覚が出てくるのかもしれませんね。
とても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/17 21:06

ココロの中にちょっとでも不満を抱えてるとどんどん大きくなりません?



できれば旦那様の協力を望みますが実家で何もしなかった人は手伝いの見当がつきません。

コレ私やるからこれお願いしてもいい?とか後片付けはちょっとクラクラするからお願いしてもいい?とか上手に頼むのも手ですよ。
何か得意な事があるといいのですが・・・

私の場合子供が生まれてから旦那さんに子育ての方の協力に力を入れてもらいました。
母乳をあげ、夜の授乳、寝かしつけに私が付き合ってるから、休日のあやすことや、お風呂はパパ・・・などと。。。
私の行った産院では退院翌日から旦那さんと一緒にお風呂に入って大丈夫と言われてたので、ずっとパパでしたよ。
ハッキリ言って私が入れたのは小学校に上がるまでには20回もなかったと思います(笑)
その位本人も娘もパパとお風呂!は当たり前になってました。

ご飯も褒めて褒めて頑張ってもらいました。男手…というより男の人もやると意外に楽しい♪と分かるととてもよく手伝ってくれます。
(分からないと苦痛かも知れませんけど・・・)

貧血は中々よくなりませんよね。倒れたら大変です。
無理をなさらず、ゆっくりとマイペースで家事をされてください。
何でもかんでもしっかりやろうと思うと男の人はその環境に甘えてしまいますし、後からこの位やってよ!なんて言われてもやれなくなってしまいます。
体調が良くない時は甘え、分担を協力してもらい、無事健康な赤ちゃんを産んでほしいな~と思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もしかしたら夫は、何を手伝ったらいいのかわからないのかも知れないですね。
具体的に、上手に甘えながらお願いしてみようと思います。
夫は九州男児で、亭主関白があたりまえだと思っているので食事中は席を立ちません。おかわりや自分が使いたい調味料が出ていなくても私がするのが当たり前なんです・・・
お味噌汁のおかわりなんて、もう一度温めなおして熱々のでないと嫌だそうです。
こんな感じなので、友達の家に行った時に旦那さんがテキパキ手伝ってるのを見るとうらやましいです。
なんだかほとんど愚痴になってしまいました・・・
でもちょっとずつ頑張ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/17 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!