dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
以前、自分名義の車を先輩に譲ったのですが
名義変更をする前に譲ってしまいまして、
先輩に「名義変更をするので先に車庫証明を取って下さい」と
言ったのですが一向に取ってくれません。

最初のほうは電話で言って車庫証明を取ると
言っていましたが、突然電話しても取らないしメールしても
返ってこなくなりました。
先輩は朝8時くらいから夕方7時くらいまで仕事しているので
それ以外の時間帯に電話をかけても
メールを送っても全く音沙汰無しです。


これは明らかに拒否しているとしか思えませんので
こちらで廃車手続きをしてやろうと思っておりますが
やり方がわかりません。

車検証も先輩の手元にある状態です。
この場合、勝手に廃車出来るのでしょうか?

もしくは被害届けなど出した場合どうなりますか?
こちらも仕事をしているので法的処置など以外で時間が
あんまりかからないやり方(廃車代理人などいたら)で
お願いします。

A 回答 (1件)

抹消登録をするには、車検証とナンバープレートが必要です。


現在あなたの名義の車ですから 売買契約書とか交わしていない限り 実際抹消させるのは、自由でしょう。
しかし 問題は、車検証とナンバープレートをどうやって取り戻すか。

車検証の再発行を行うには、紛失届けを警察に出し受理番号をきいて 誓約書を陸運局に出します。
○○警察に何月何日に紛失届けをだし受理番号No○○の通り
車検証をなくしました。 万一発見されたときは、滞りなく提出いたします。

こんな感じの文面を陸運局の手続きのときに添えます。

問題があります。
あなたは紛失してません。
盗難もされてません。
あなたの意思で譲っています。
ですから警察に届けるのは、虚偽の申告になる恐れがあります。

本来なら名義を変えないのなら このままだと4月にあなたに対して自動車税が加算されます。
先輩に対し 内容証明郵便でいついつまでに車両の返還を命じましょう。

それに応じなければ それを証拠に警察に届けます。
手続きは、それからですね。

内容証明郵便の書き方 参考サイトなどを元にして あなたのケースに合わせて作成して出してくださいね。

参考URL:http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/naisyousyuum …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました!
確かに無償で名義変更する前に譲っているので
自業自得と思っていたのですがそうゆうやり方も
あるんですね!
とりあえず先輩に郵送してそれでも返信がなかったら
警察に届けます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!