dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を買い替えました。

現在乗っている車の車検が、今月の26日で満了です。

買い替えた車の納車日が、今月の22日で、 同じ日に現在乗っている車の廃車手続きを行う予定です。

廃車にした場合、自動車税は年度末までの未経過分が、自動的に還付される(2ヶ月くらいかかる)と聞きました。

他に、従量税や自賠責などが、車検の残に応じて、手続きすれば還付されると聞きましたが本当でしょうか?

しかしながら、車検がほとんど残ってないので、還付される金額もないに等しいという事ですか?

金額的に、わざわざ手続きするほどの事ではないでしょうか?

A 回答 (3件)

>廃車にした場合、自動車税は年度末までの未経過分が、自動的に還付される(2ヶ月くらいかかる)と聞きました。



その通りで、陸運事務所で廃車手続きを行なうと(廃車書類に、還付金振込口座記入欄あり)自動的に未経過の自動車税が戻ってきます。
自動車税は、4月から翌年3月までの税金ですからね。

>従量税や自賠責などが、車検の残に応じて、手続きすれば還付されると聞きましたが本当でしょうか?

重量税も、廃車にすれば戻ってきます。
車検残存期間が1ヶ月以上ある場合にのみ還付を受けることができます。
質問者さまの場合は、対象外ですね。
数日(4日)しか車検残存期間がありません。^^;
自賠責に関しても、同様です。
どちらも、車検期間中の税金・保険料です。数日残期間では、0円です。
    • good
    • 0

完全抹消したうえで


それぞれの手続きをとれば返金があります。

半分くらい残っていれば手続きするのが良いと思います。

現実的には
面倒なだけで、残期間が少ない場合は
何もしないのが通例です。
    • good
    • 0

重量税と自賠責は1ヶ月も残って無いなら還付も無いでしょう


それより車検有る内に解体やに少しでも高く売る事考えた方が
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!