dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 車検が今年の8月に切れて、現在乗っていない車を 友人に譲ることになりました。現在車の名義は自分の父親になっています。車検は譲る相手である友人が取ると言っています。そこで、
 (1)名義変更は車屋に頼んだほうがいいのか?
 (2)車検切れでも名義変更はできるのか?
 (3)お互い必要な書類は?
 (4)税金は帰ってくるのでしょうか?
などなどです。友人は車が早く欲しいようですが、やはり名義変更をしっかりしないと心配で・・・
 どなたか回答お願いします。
 
 

A 回答 (3件)

普通自動車(軽自動車以外)は車検が切れた状態で、名義変更できません。


このようなケースで譲る場合、抹消してから渡すのだ普通です。また名義変更が遅れた場合もトラブルなどが起こらないので良いと思います。
抹消は、現在の所有者の印鑑証明と、実印、ナンバープレートを持って管轄の陸運局に行けば出来ます。車を持ちこむ必要はなく、割合簡単なので、ご自分でなさることをお勧めします。
その後、
1、抹消謄本、陸運局でくれます。
2.譲渡証、専用の用紙があるので、陸運局で買います。
に印鑑を押して(実印でなくても良いです)

この2枚の書類をつけて相手に渡します。
これで、相手の人は、車検を受けて、自分の名義で登録できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2005/10/28 22:51

> (2)車検切れでも名義変更はできるのか?


●名義変更は出来ません。

抹消してから書類を渡す方法がベストです。

相手の手間はそれほど変わりません
※新規のナンバー代+少々です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2005/10/28 22:50

(1)良く分からないのであれば頼みましょう。


(2)名義変更できます。所轄の陸運局で手続き。
(3)譲る方は「譲渡証明書」を用意。
 もらう方は普通に車検取得に必要な書類色々。
 まずは実印と印鑑証明が必要。その他は陸運局で入手。
(4)税金は月割りになって戻ってきます。自賠責の解約も忘れずに。

一番確実な方法は、抹消登録して「抹消登録証」と
「譲渡証明書」を付けて車を友人に渡すべきです。
ナンバープレートと車検証を持って陸運局にGO!
トラブル回避のためにも、継続審査扱いにしない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2005/10/28 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!