dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して1年半弱の共働き28歳女です。

私は元々恋人がいても週3くらい会えれば十分、毎日会うよりお互いの時間もあったほうがいいというタイプでした。

旦那は現在仲良しの友達のような感じなので、一緒にゲームしたりと二人で過ごす時間も楽しいのですが、元々一人で過ごす時間が好きな私なので、「たまには一人の時間が欲しいなぁ~」なんて思ってしまいます。

二人とも友達付き合いを大事にしているので、お互い月2回くらいは飲み会などに出かけていますが、基本は毎晩一緒です。

家もアパートで3部屋しかないので、一人ゆっくりという訳にもいきません。

私のように、元々一人の時間が大好きな人で、結婚されている方はどのようにしてこの時間を確保されているのでしょうか?

それともそういう時間なんてそもそも無くなるのが結婚というものなんでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

一人暮らしを10年程していた為、私も ”一人時間”が欲しい派です!



私達のマンションは2LDKですがそれなりに”一人時間”作れますよ?…とはいっても満足度100%ではありませんが(>_<) 
勿論部屋の間取り等にもよると思いますが…

提案としては

★少し旦那さんより早めに起床する。
★買い物がてらカフェ等でゆっくりする。
★出来るなら三部屋のうちのひとつを書斎にしてもらう。
★否定的な意味でなく旦那さんに理解してもらう

です。やはり結婚すると家族が増えたりして一人時間はなかなか難しいかもしれませんが、私はお互いの為にもかえって大事な時間だと思うので、確保はしていきたいです。
因みに私は書斎を作って貰ったことで家での一人時間が確保出来てます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一人暮らしを10年されていたら、一人の自由気儘な生活に慣れているでしょうから、余計に思ってしまいますよね。

書斎いいですね。
うちの部屋の一つは洗濯物干しと私の物置と化しているので、もうちょっと有効活用しようと思います。

やっぱり一人の時間って必要ですよね。

お礼日時:2009/03/17 15:00

こんばんは。



ウチも新婚で3部屋ですが、なんとかなりますよ~。
・私:リビングでネット、旦那:寝室でゲーム
・私:寝室で読書、旦那:リビングでDVD
・私:リビングでTV,旦那:寝室でTV
旦那は、狭い寝室におやつやコーヒーまで運んでくつろいでます。

・外出ついでに一杯
・買い物ついでにカフェ
・休日ひとりでショッピング
勝手にひとりで過ごしてますが、旦那もその間に羽を伸ばせていいようです。

質問されているということは、旦那さまは一緒に過ごしたい風なのでしょうか?
ついでカフェくらいから、がんばって時間を作ってください(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記の例、とても参考になります。

今までは新婚で暗黙的に週1はデート(といってもほとんど買い物に行く程度ですが)な休日だったのですが、最近もっと一人の時間が欲しいと思うようになり・・・。

旦那は私ほど一人の時間が好きではなさそうですが、ゲームするなり外出するなりそれなりにやってくれそうな感じがします。

小さいとこから自分の時間を確保できるようにしていこうと思います!

お礼日時:2009/03/18 09:51

うちの嫁さんと同じですね



週に何日か習い事とか行ってますよ

週末は、一緒の時もあれば、私は犬と子供とピクニック
嫁さんは友達コンサート(私はそういう趣味は無いので)
まぁ、好き勝手にやってます

いつは一軒家で、2階に嫁さんの部屋があります
私の部屋は1階で、それぞれに別に部屋を持っています

旦那さん次第でしょう?
SEXも適度に応じられるようであれば、ご主人も自分の時間を
工夫するようになると思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

最近は奥さんでも自分の部屋を持つ人が結構いるのですね。
私も今年実家をリフォームして二世帯住宅にするので、お互いの部屋を作る方向に持って行こうと思います。

好き勝手やってもちゃんと夫婦として成り立っているというのが理想です。

お礼日時:2009/03/18 09:45

私もです!!一人の時間が欲しいです。



まだ旦那と付き合い始めたばかりのころは「一人の時間も欲しい」と言おうものなら「一緒にいるのが嫌なの?」と、なかなか理解されませんでしたが。
「一人でいたい」のではなく「一人の時間も好き」という事を今では理解してもらっています。

そんな私の一人時間は確保は、長期休暇を利用してオートバイに乗って一人旅に出ます。
あと、日常で気軽に「一人の時間」を確保するのに、本当に時々ですが、職場の近くのビジネスホテルに一泊したりします。
あとは、私と旦那では出勤時間が2時間近くずれている(私の方が遅い)ので、夜更かしして一人の時間を楽しんでます。

今度立てる予定のお家には「妻の書斎」を作ってもらう予定です。

子供が出来たらこうはいかないので、こんなこと出来るのは今のうちだけでしょうけどね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「一人でいたい」のではなく「一人の時間も好き」
私と一緒ですね!

私も今年実家をリフォームして2世帯住宅にする予定なのですが、みなさんのお話をうかがって、書斎は絶対作ろうと思いました。

ほんとにこんな我儘言っていられるのも子供ができるまでかもしれませんが、今回この質問をして、やっぱり一人の時間って持ってもいいんだよねとなんだか安心しました。

お礼日時:2009/03/18 09:39

結婚して10数年,共働き妻です。



我が家の間取りは3LDK。
でも,ドアを閉めてしまえば、完全に一人きりの空間は確保できます。
「しばらく集中してるから声かけないでね」
などと声かけてますが。

両方ともPCを使うことも多いのですが,
PCの場所を話しておくことも大事かな。
無線LANで
主人のPCはリビングと寝室。
私のPCはマシン部屋で周辺機器と共に,ってかんじです。

あとは休日でも、平日の夜でも
今日はいっしょ,明日は別々で,などと予定を立ててます。
一人で呑みに行ったり,ぶらっと出かけたりとか。

予定を立てるのが煩わしい,思うままに行動したい,とまでになると
やっぱり共同生活ですからある程度のルールは必要になりますよね。
まあ,しんどくない程度に…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

二人の空き時間が重なる時に予定を立てるというのはとても実践しやすそうですね!

今までは用事がなかったら二人で行動が当たり前になっていたので、そこから別行動を提案してみようと思います。

お礼日時:2009/03/18 09:31

フルタイムで働き、子供が二入います。

姑同居です。
私も一人の時間が欲しいので、結婚当初はとっても苦痛でした。
ですが、「私はたまには一人で過ごす時間が欲しい」と
ハッキリ言って、時々一人にしてもらっています。
子供が小さいうちはなかなかムリですが、3歳くらいになると
旦那も姑も「子供見ててあげるから遊んできなさい」って
言ってくれますよ。
ただし、あまりにもそれが普通になってしまうと、旦那さんとの
距離が離れたり、子供が出来た時に「子供がいるから一人に
なれない」って辛くなる可能性はあります。
程々にね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりはっきり伝えられたのですね。

まわりの協力があるとスムーズにできますよね。
ご理解のあるご家族でうらやましいです。

私も当たり前でない程度で程ほどにやらせてもらえるよう、話してみたいと思います。

お礼日時:2009/03/17 14:54

ご主人様に相談して、


あなた様の希望を聞き入れてもられるようなら、
経済の許す範囲でお一人になられてはどうですか。
私達は結婚23年、
夫は勤続30年、私は勤続26年の仕事を持ち、
週末は子供を囲んでめいっぱい家庭を楽しみます。
お子さんが出来れば世の中は100倍楽しくなります。
それが子供を持つ夫婦の喜びです。
お子さんの事もそろそろお考えになってもよろしいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供は来年あたりにはそろそろと考えています。

子供ができると世の中が100倍楽しくなるのですか。
どちらかというと今はうまく育てられるのかという不安のほうが大きいですが。

子供ができたら、確かに家にいてくれるほうが心強いですね。

お礼日時:2009/03/17 14:49

私のパートナーは夜型で、休日となると、起こさなければいつまでも寝ています。



なので、私は午前中は一人でネット三昧であったり、一人で散歩や買い物、図書館に行ったりのんびりと自分の時間を過ごす時間を作ってます。

一応明日の予定はこうだからと言って、ご主人と生活時間を変えてみるのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、休日起こさないというのもありですね。
いつも朝ごはん食べよう、と起こしてしまいます。

休日予定がないといつも一緒に過ごしているので、たまに別行動しようと提案してみます。

お礼日時:2009/03/17 12:58

専業主婦になればひとりの時間は持てますよ。



ただし経済的にどうのこうのというのであれば、週末婚にしておいたほうがいいのかもしれませんね。

私の場合は年に二、三回近所のビジネスホテルに一泊しに行っています。

>それともそういう時間なんてそもそも無くなるのが結婚というものなんでしょうか?

お互いの話し合いと理解によって不可能ではないと思いますけど。
後は価値観がどうかでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

週末婚、ドラマで気になっているのですが、実際にやられている方もいらっしゃるんでしょうか?

専業主婦は外の世界との繋がりが少なくなりそうなので、子供がいない限りは避けたいです・・・。

とりあえず一人の時間がもっと欲しいということについてわかってもらえるよう、旦那に話してみようと思います。

お礼日時:2009/03/17 12:38

そもそも3部屋に2人で住むんですから1人の空間


なんて無理ですよ(^^)

本気でほしければ4部屋にするとか、majyonさんが
仕事辞めるとか、本が読みたければ図書館に行くと
か方法あると思います。

あるいは毎週交代で外出する決まりを設けるとか。

働きたければ旦那と休日が合わない仕事もいいと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに3部屋では一人の空間なんて持てないですよね・・・。

毎週交代で外出決まりが作れればいいんですけど、話してみるべきですかね?

結構そういう風にやられているご夫婦も多いんでしょうか。

お礼日時:2009/03/17 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!