dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「当たるも八卦、当たらぬも八卦」のように、「AもB、AでないのもB」のような言葉で思いつくものがありましたら、教えていただけないでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

行くも地獄、戻るも地獄。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらもよく耳にする言葉ですね。
2つもご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/18 22:59

 少しずれているかも知れませんが…


   《悲嬉こもごも》
は どうでしょうか。

http://homepage2.nifty.com/hata_t/toshi/yamahaku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回もご回答いただき、ありがとうございます。
意味だけでなく、形の上でも「AもB、AでないのもB」となるような言葉を探していました。。。説明不足ですみません。

お礼日時:2009/03/19 20:37

 《味噌も糞も一緒にする》


で 良かったかな?
    • good
    • 0

言而当知也、黙而当知也


(言いて当たるは知なり、黙して当たるも知なり)-荀子
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この言葉は、以前読んだ守屋洋さんの『中国古典一日一言』に紹介されていましたが、まったく忘れてしまっていました。

お礼日時:2009/03/19 20:36

信じるも自由、信じないも自由。

    • good
    • 0

人の物は俺の物、俺の物は俺の物。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの剛田氏の性格が凝縮された言葉ですね。
もともとはイギリスのことわざにあったと初めて知りました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/18 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!