dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の声が小さくないか、息が入ってないかなどを確認したいので、そういうソフトを探しています。
理由があってヘッドフォンをサウンドカードにマイクをオンボードに挿して使っています。

A 回答 (4件)

>私の環境だとなぜかできないですね。



もしかしてVistaですか?
当方はXPモデルばかりです。複数有りますがどのパソコンでも問題なくリアルタイムに音は出ます。

この回答への補足

XP SP2 32bitです

補足日時:2009/03/22 07:30
    • good
    • 0

サウンドとオーディオデバイスのプロパティで


[既定のデバイスのみ使用する]がONになってませんか。

この回答への補足

なってないですね・・・

補足日時:2009/03/22 06:05
    • good
    • 0

>ですがその方法では音が鳴りませんでした。

質問でも書いてあったように、inputとoutputが違うデバイスなので聞こえないのかなと思っています。

こちらも(録音再生が)違うデバイスのサウンドですけど、音は聞こえますよ。
それに、リアルタイム再生の場合は録音コントロールは関係ないです。
再生コントロールのマイクボリュームが最小になっていないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の環境だとなぜかできないですね。

再生コントロールのマイクボリュームは最大になってました。

お礼日時:2009/03/21 21:03

ソフトは特に不要です。


再生コントロールでマイクのミュートを外せば音は聞こえるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご投稿ありがとうございます。
ですがその方法では音が鳴りませんでした。質問でも書いてあったように、inputとoutputが違うデバイスなので聞こえないのかなと思っています。
なのでソフトを紹介していただければうれしいです。

ちなみにオンボはP5Qについていたオンボでサウンドカードはサウンドブラスターのエクストリームゲーマーです。

お礼日時:2009/03/21 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!