dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。
友人と飲みに行くときに今まではカシスオレンジや
カルアミルクやカルピスサワーなどの甘いジュース系のやつを
飲んでたのですが周りが強いのが多いので
最近ウーロンハイなどのちょっとした酒っぽいのも飲むように
なったんですがもう少しステップアップしたいんですが
なにかオススメなのありますでしょうか?
日本酒は飲んでみたのですが酒独特の甘さでダメでした。
あとはビールもあんまり好きではありません。
お願いします。

A 回答 (2件)

下のご回答者様がしそ焼酎をオススメされていますが、「鍛高譚(たんたかたん)」はいかがでしょうか。


焼酎の品揃えが多い店にはたいていあると思います。
これはあまりクセがなく、後味もすっきりとしているので、焼酎初心者にお勧めです。

またビールについては、海外のもののほうがいいかもしれません。
甘い系では、例えばタイのシンハーや、インドネシアのビンタンなど。
南国のビールは、あまりきりっとしていません。だから、飲みやすいです。

基本的に、酒ばかりは「舌に合わないもの」を無理に飲むと悪酔いすることが多いので、
特に日本酒等度数の高いものは、ちょっとずつ飲んでならしていくことが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
次行ったときにたんたかたんとやらを
飲んでみます。
返事遅れてすいませんでした。

お礼日時:2009/03/29 17:37

ゆず酒やゆずレモン酒は抵抗なく飲めると思います。


梅酒もいいけど甘すぎるものが多いので個人的にはイマイチです。
あとは焼酎チャレンジはいかがでしょうか。
しそ焼酎、緑茶焼酎、ジャスミン焼酎、栗焼酎、牛乳焼酎などの変わり種のほうが飲みやすいと思います。
次に蕎麦焼酎や麦焼酎がクセがなく飲みやすいです。
ロックはきついでしょうから水割りが良いと思います。
次に米焼酎や黒糖焼酎、芋焼酎など。ここまで飲めればもうお酒通!?

また普通の日本のビールはダメでもベルギービールなどは別物で、相当の種類がありますので置いてる店に行ったらお試しください。
シメイや修道院製のビールなどおいしいですよ。私もビールはあまり得意ではありませんがベルギービールは飲みます。
総じて日本の普通のビールよりコクのある味わいで苦みは少な目、アルコール度数は高めなのでご注意。

カクテル類ならシャンディガフをおためし下さい。ビールとジンジャーエールを割ったもので低アルコール、ビールの苦みも抑えられます。
お上品に行くなら白ワインベースのキール。スパークリングワインで割ればキールロワイヤル。ソーダならスプリッツァーです。
酎ハイ感覚で飲めるのはジンリッキーやウォッカリッキーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
レスありがとうございます。
今度行ったときにウーロンハイに似た感じで
緑茶いってみようかなって思います。

お礼日時:2009/03/29 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!