
こんにちわ。教えて頂きたいことがあるのですが、
詳しい方や、実際に持っていらっしゃる方などおりましたら、
是非教えて下さい。
この度の定額給付金を家族分(64,000円)の使い道を考えた末、デジタル一眼レフカメラなる物を購入しようかと考えています。小さい子供が二人おりますので、これから何かと使うのではないかと・・・。
とはいえ、私、まったくの素人で一眼レフの購入は初めてで、正直、何を買ってよいかわからないのです。何回かお店に通って、価格を見たり、ネットで調べたりして、入門は、キャノンEOS Kiss F ニコンD40 のどちらかにしようかと思ってます。
この二つにしようとした理由は、(1)安い。(2)軽い(3)素人考えで、カメラと言えば キャノンかニコンだ。(4)D40は画素数は少なくて、機能も少ないけど名機と聞いている。(そういう言葉に弱いミーハーなので)(5)kiss Fは、ライブビュー機能もついてて、画素数も高いのでお得な気がする。 などです。
実際、どっちが良いのでしょうか?
また、買うならWズームセットなのでしょうか?それとも普通のレンズが付いているタイプなのでしょうか?本体だけで良いのでしょうか?
SDカードの他に、何か一緒に買っておいたほうが
良い物ってありますか?
質問ばかりで すいません。
また、他におすすめの機種などありましたら教えて下さい。
予算は、できれば カメラとSDカードなどの備品も合わせて50,000円前後までに納めたいです。
No.4
- 回答日時:
今後の事を考えると少し値段は高くなりますが、KissX2の方が一眼にはまった場合は良いかなぁと思います。
KissFはピントを合わすポイントが7か所(これでも十分ですが)X2は9か所でしかも上級機と同じセンサーが使われています(少し前の機種ですが)のでピントの合う範囲も広く、動くものでもピントが合いやすいと思います。
NikonD40はすでにカキコされている通り製造が終了しており、確かに良いカメラではありますが、今後レンズを購入されてりする場合にAFでピントが合わせられないものがあったりと、少しばかり複雑です。
一眼が初めてなら、キヤノン・ニコンのどちらを選ばれても良いと思いますが、上記の点だけは考慮してください。
普通に家庭で使うには、Wズームキットで問題ないと思いますが、これから子供さんが大きくなり、発表会などで室内で離れた場所から撮影する機会が出てくれば、外付けのストロボや、明るいレンズが欲しくなると思いますので、レンズキット(標準ズームだけのセット)にし、今後必要なレンズやストロボなど順次揃えられた方が良いかもしれません。
一眼を使うのが楽しくなれば、Wきっとや最初に付いていたレンズでは不満が出ることもありますし、やっぱり一眼は難しい・大きすぎるなどマイナス面が気になって使わなくなっても損害は少なくて済みます。
メモリーカードは2~4GB程度の物を2枚(もしもの故障や、たくさん撮り貯めていっぱいになった時のスペア)と、予備バッテリーは必須だと思います。
あと、手が大きいなら、バッテリーグリップも便利です。
さらに大きく重くなりますが、安定感が増しバッテリーも2個装填されるので、連続でかなりの枚数が撮影できるようになります。
回答ありがとうございます。ホント助かります。
皆さん、スゴイですね。本当に有り難いです。
やはり、アドバイス通りレンズキットだけにしようかと思います。
これから少しずつ揃えていく楽しみもありますしね。
あ~ すごくはまりそう。
もうちょっと検討して、月末には買いたいです。
やっぱり、小物がけっこうお金かかりそうですね~。
本当にありがとうございました。
また、相談にのって下さい。
No.3
- 回答日時:
変に揶揄するつもりはありませんが
>小さい子供が二人おりますので、これから何かと使うのではないかと・・・。
>とはいえ、私、まったくの素人で一眼レフの購入は初めてで、正直、何を買ってよいかわからないのです。
こういう状態で一眼に手を出しても、一眼のデメリット(デカイ・重い・嵩張る・説明書が分厚くて初心者には意味不明)ばかりが目に付いて結局箪笥の肥しになる可能性が高いです…。
質問者様がこれから頑張ってデジイチの使い方をマスターしようという熱意があるならハナシは別ですが、漠然とレリーズしてるだけではキレイに撮れない(ある程度は撮れますが)のがデジイチだと思って下さい。
せっかくの定額給付金、もっと別の使い道を考えられてみては?
もしカメラに投資するというのであれば、コンパクトタイプの方をお勧めしますよ。仮に後から一眼タイプを入手することになってもコンパクトタイプは利用価値がありますが、逆パターン(デジイチ使いこなせない・でかくて邪魔!→コンデジに落ち着く)だと目も当てられません…。
あくまでも考え方の一例です。
後悔の無い買い物をなさって下さい。
アドバイス ありがとうございます。
そうかもしれません。
姉夫婦が持っていて、先日撮ってもらった写真に感動して欲しくなってしまいました。
がんばっていろいろ学んで、マスターするつもりです。
でも、そういう考え方もありますね、ホント
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
Nikon D40は生産は終了し流通在庫のみの状態の筈です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/03/1 …
D40を買うなら早い方が良いですが、使用できるレンズに制限があり素人が安く済ませようと中古を狙う場合にはチョット複雑です。そういう意味ではキヤノンの方が簡単。EOS用であれば機能的制限はありません。
交換レンズを追加購入するつもりがないのであれば気にする必要はありません。
それから、デジタル一眼に多機能を求めてはいけません。ライブビューはあれば便利でしょうがバッテリーの消耗も激しいので旅行に持っていくつもりがあるなら予備バッテリーが必要になるでしょう。
私はライブビューのない機種(EOS 20D)を使用していますが1回の充電で2千枚くらいは余裕で撮影できます。
交換レンズについてですが、キヤノンにはEF50mmF1.8IIという実売価格9千円前後という他に類を見ない高いコストパフォーマンスのレンズがあります。
「もうチョット寄れれば…」という不満もありますが、一般家庭で使用する照明程度の明るさでも十分なシャッタースピードが確保できるので色々と重宝します。
Wズームキットにこのレンズがあればさしあたって交換レンズは必要ないかもしれませんね。
KissFやD40についての具体的な評価は価格.comの方が良いと思います。
EF50mmF1.8IIも見た方が良いかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111129/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/
ありがとうございます。そうか・・。
ライブビューはいらないかなぁ。
交換レンズなどの情報もありがとうございます。
すっごく嬉しいです。
もうちょっと研究します!!
No.1
- 回答日時:
基本的には、どちらを選ばれても問題はないでしょう。
画素数は気にする必要は、まったくありません。
あえて上げるなら付属ソフトの充実しているキヤノンを勧めます。
Wズームは二本のレンズで広角から望遠までをカバーしています。
一本のみがセットの場合は広角から中望遠までの画角をカバー出来ます。
中望遠よりも、もっと大きく撮れるのが望遠です。
本体のみではレンズが無い為に撮影出来ません。
レンズにフードが付属していない場合は別途に購入です。
レンズ前面に保護フィルターを装着した方が良いでしょう。
家族で使われるのなら軽量コンパクトなコンパクトデジタルカメラを
選ばれた方がよいのでは?
なるほど、付属ソフトの充実度も検討材料ですね。
良いアドバイスありがとうございました!!
保護フィルターも購入ですね!
もうちょっと研究します!!
本当に有り難うございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- 一眼レフカメラ キヤノンかソニーのデジタル一眼カメラ(エントリーモデル)で、以前発売された未使用の商品を買う方法は? 1 2023/03/06 23:48
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの購入を考えています。 初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようか検討中の者です。 撮 4 2023/08/19 16:26
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについてです。 カメラに興味があり、一眼レフを購入したいと考えておりますが、初心者であ 7 2022/11/25 22:52
- デジタルカメラ 野鳥撮影。カメラ 3 2022/06/08 08:45
- 一眼レフカメラ カメラバッグについて 3 2022/08/05 19:45
- 一眼レフカメラ 【初めてのミラーレス一眼購入】 20歳の節目に人生で初めてのミラーレス一眼購入を考えています。 予算 3 2022/04/11 15:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機構的に一眼(レフ)カメラに...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
ソニーのレンズの2つで迷って...
-
M42レンズの絞りについて
-
ビデオブラインド機能ってナニ
-
i-フィルターを解除しても大丈夫?
-
システムエラー(フォーカス)...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
エクセル質問「フィルターをか...
-
撮影画像から仰角・俯角を知る...
-
安心フィルターについての質問...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
キヤノンEFレンズのカビ取りとA...
-
並行輸入品?のカメラ
-
バリフォーカルレンズとズーム...
-
Excel オートフィルタ オプショ...
-
単焦点レンズに2つ回す部分があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリンパステレコンの事で?
-
スマホやタブレットが一眼デジ...
-
このカメラはミラーレス一眼レ...
-
しぼりを自分で設定できるデジ...
-
サブ機の位置づけ
-
スナップ撮影 ミラーレスカメラ...
-
ハッセル(フィルム)と似た表現...
-
ミノルタ MC Rokkor レンズを S...
-
(35mm換算で)28mmの...
-
望遠レンズ(マイクロフォーサ...
-
何がフルなのフルサイズ?
-
ニコンD70と EOS Kiss デジ...
-
★最近、気になる 欲しいと思う...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
安心フィルターについての質問...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
小さな穴から見るとなぜはっき...
おすすめ情報