dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許の有効年数についてなのですが来年の夏に更新を迎えるのですが
その次の有効年数は何年間有効になるんでしょうか?平成19年に接
触事故と信号無視で4点、平成20年に信号無視で2点、合計6点に
なりまして免停を受けた(免除講習は受講していません)のですが
来年の夏に更新をする際、何年間有効の免許証になるんでしょうか?
3年間でしょうか?3年間有効でしたら今年から4年後の更新の時に
引っ越しも考えているので住所変更も必要になってくると思うのです
が免許更新と住所変更を同時にすると新しい住所で免許証の発行を
受けれるのでしょうか?

A 回答 (3件)

3年間有効の免許証ですね。


免許更新と住所変更は同時にできます。
もちろん新住所での免許証になります。
(私もちょくちょく免許更新と住所変更を同時にやります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者からのご回答ありがとうございます。
今から4年後に引っ越しを考えていて来年ちょうど免許更新を
迎えて、その有効が3年間なら引っ越しと同時に免許更新をして
新しい住所で発行してもらえるなと考えておりました。
次々回更新に合わせるように引っ越しの日も考えたいと思います。

お礼日時:2009/03/23 18:05

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。



多分、3年ぐらいだと思います。

>免許更新と住所変更を同時にすると新しい住所で免許証の発行を
受けれるのでしょうか?

タイミングの問題になると思います。タイミングがずれると住所変更で、免許の後ろへ新住所が記載されます。

ご参考まで。
    • good
    • 0

失効せずにいられれば、今回更新してから3年後の更新ですね。



住所変更と、免許の更新は一緒にできますよ。
一応1か月以内が原則のようですが、2か月ぐらいなら問題ないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!