dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、いつもお世話になっております。
ルーターのアクセスログについて、疑問があり、質問させていただきます。

LAN回線でインターネットを使用する場合、ルーターにアクセスログが記録される、ということは先日教えていただきました。
そこで質問なのですが、この「ログ」と言うのは何処までの記録がわかるものなのでしょうか?
URLの詳細(例えばgooですと、http://music.goo.ne.jp/cd/DVDORID805469-1/など、記事のURLの詳細)
まで、全てを知る事ができるものですか?
それとも、「gooに接続した」という大まかな情報のみのログしか解らないのでしょうか?

また、この情報は誰にでも(インターネットの知識が乏しい人にでも)簡単に取り出すことができますか?

ルーターの種類にもよると思いますが、一般的にどういう仕組みなのか、教えていただけるとありがたいです。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ルータの機種にもよりますが、たいていの場合、



送信元IPアドレスと送信元ポート番号、送信先IPアドレスと送信先ポート番号

のペアまでしか取れないでしょう
普通のルータではレイヤ4までの制御しかできませんから取得できるログもそこまでということになります

デフォルトの設定では通過させるログは残さず、フィルタリングルールに引っかかった(drop/rejectされた)ログしか残らないようになっているルータが多いと思いますので、全てのアクセスログを取るには設定変更が必要です

URLの詳細のログを取るには、レイヤ5以上を意識する必要があるので普通のルータでは無理です
(URLフィルタリング機能を付加されたルータ等であれば取れるでしょうけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。
詳しく知る事が出来て嬉しいです。
また何か有りましたら、宜しくお願いします。

お礼日時:2009/03/28 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!