
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジャガイモは凍れば終わりです。
もし、明日植えるなら籾殻やわら,黒マルチで保温,断熱しておきましょう。そうすれば芽が出るのも早いですしね。
数週間経って芽が出てきたときに霜や凍りそうなときはトンネルor不織布を被せましょう。
※種芋を植えて覆土は土のみだと99%腐ってしまいます。
一番はもう少し植えるのを遅らせる事なんですけどね。
この回答への補足
昨日はご回答ありがとうございました。
相談した結果、とりあえず少し遅らせることにしました。
でも、ご近所の方から気になるお話を聞きました。
じゃがいもを植える時期が遅れると、芋が大きくならないという話です。
この辺は北関東で、通常ならもう雪は降らない時期です。
なので、3月中に植えるのが普通です。
お隣さんからのアドバイスで、3月中に植えないといもが大きくならないよということだったので、心配になっています。
その辺を解決する方法があれば、ご紹介いただきたく思います。
よろしくお願いします。

No.1
- 回答日時:
芽が地上に出たころ、雪や霜に当たるとその芽は凍傷にかかって腐ってしまいます。
予防方法は、直接芽が凍らないような対策
藁などを被せる
新聞紙で三角キャップを作ってすっぽり覆う
他に不織布を利用する
等などです。
今年は大変ですね、関西でも日本海側の雪に驚いています。
遅霜にも注意して下さいね。
「しゃがバター」おいしそう・・・。
この回答への補足
昨日はご回答ありがとうございました。
あれから考えたことがありまして、補足させていただきます。
現在、私は北関東に住んでいます。いつもならもう雪は降らない時期なので、この辺ではじゃがいもを植えるのは3月中というのが普通です。
もし3月中に植えない場合、充分な大きさに育たないと聞いたのですが、時期が遅れると育ちが悪いのでしょうか?
ありがとうございます。
やはりダメですか・・・。
不織布など利用してみます。
じゃがいもは利用範囲が広くておいしくて、大好きなので、
頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
台風の用意は何かしましたか?
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~になる」と「~となる」の...
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
束石の上に柱を載せただけの小...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
haveについて教えてください。 ...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
「~という感じ」「~といった...
-
荒雨天の意味??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報