
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
よく、やったのは、次の2点の確認です。
プラグを抜いて、コードをプラグにつけて、プラグの先端をエンジンに接触させた状態でキックしてみる。暗いところだと火花が見えます。
正常です。火花が見えない。次のステップです。
燃料がキャブまで来てるかどうかの確認です。(まさかインジェクションじゃないですよね?)燃料パイプがキャブまで来てるので一応パイプを抜いてみます。漏れたら、ここまではOK.乾くのを待ってください。
フロート室に燃料があるか、確かドレイン(底側から抜く栓)があると思う(ないかも)のでこれを緩めて、漏れればOK.
上記2点を確認して動かない場合には、素直にバイク屋さんに頼んでしまう。(イージー)
がんばるなら、キャブをバラバラにして、白っぽい汚れ(さび)を落とします。ネジがいっぱいついていますが、マニュアルがあれば、ねじ込んで何回戻すという調整方法が書いてあります。
電気は、あまり原因にならないと思いますが、私ならギブアップですね。
No.6
- 回答日時:
カブのエンジンはバッテリーが無くてもフラマグ点火ですから正常ならプラグから火花が出ます、要確認・・・OKの場合はタンクのガソリンが変質しているか(一年なら大丈夫と思うけど臭いでもある程度解ります)変質が有れば普通のガソリンの臭いではなく強烈な臭いに成っています(それがどの程度か解らなければ抜き変え)
キャブに関してはレッグシールドをとる必要がありますが(邪魔)エヤークリーナー側のビスとマニホールド側のボルト、燃料コックの部分のホース(片方がリザーブ、片方がONの物です)これは後で間違わないように・・・取り外す。
その後アクセルからワイヤーがキャブに来ていますから、チョークワイヤーと併せて外す、これで取り外せます。
フロート室のビス4本外せば中からフロートやら各ジェット類などが出てきます、そのすべてをエヤーの通路も含め完全に掃除します。
その後元通りに組み付けるだけです、簡単に書きましたがこれで解らなければ手を出さない方が良いかも知れません。
その後は12年たつと言うことなのでマニホールドの部分に有るOリングやキャブのフロート室のパッキンも硬化していると思うので新品に変えるがよいです。
もちろん正常に日が出ていてクランキングで有る程度の圧縮が有る場合で(一般にコンプレッションゲージなど無いですから)この時に不安が有れば、プロに依頼して圧縮圧力を測る必要も有るかも知れません。
正常な圧縮、良い火花、良い混合気のどれか一つでも欠けたり狂えば始動不能に成ったり調子が悪くなります、なお、保管場所に寄ればマフラーなどに土蜂の巣が出来ていて始動不能に成ることも有ります、この場合は針金などで出来るだけ取り除く以外に方法は有りません。
以上簡単に考えれることを書きました、意味が解らない場合などバイク屋に依頼した方が良いかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/29 14:14
ありがとうございます。
バッテリー・キャブを一点ずつ確認してみようかと思います。
ガソリンの変質もあるかもしれませんね。
丁寧に説明してくださりありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
キャブレターの中にメインジェットとスロージェットいう極細の穴の空いている部品が入ってまして、永く乗らないとその穴が詰まる場合が有ります。
穴が詰まるとエンジンかかりません。
穴を開通させるかジェット類そのものを交換する必要が出てきます。
ジェット類は南海部品などのバイク部品店に有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スティード400 燃料ポンプ...
-
ns-1が9500回転以上回りません
-
エンジン停止。 ご教示ください。
-
火花も飛んでるし、かぶってな...
-
マジェスティ125
-
ゼファー1100 エンジンの...
-
初期型3KJ JOG ボアアップ後...
-
エンジンが止まる チョークをひ...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ns-1が9500回転以上回りません
-
カワサキ バリオスのエンジン...
-
エンジンかけてちょっと走った...
-
スティード400 燃料ポンプ...
-
エンジンの故障?
-
ゼファー1100 エンジンの...
-
誰か…助けてください!バイク、...
-
エンジン停止。 ご教示ください。
-
強制開閉式キャブレターって、...
-
トモスがエンジン不調
-
dio SRについて 回転数上がらない
-
VFR400nc30のエンジンが始動し...
-
ホーネット250 キャブのオーバ...
-
エンジンに水が入りました
-
ホンダ シャドウ400 修理...
-
チェーンソースチール023 のア...
-
農業機械のエンジン不調
-
ダックス用エンジン不調 考え...
-
ZX-9Rアフターファイアが酷く悩...
-
1年放置したKSRのエンジン
おすすめ情報