
アルファードに乗っています.
以前はハイラックスサーフに10年以上乗っていたのですが、子供もできたのをきっかけにアルファードに買えました.
ところが、サーフの癖がついているせいか、アルファードの車体が異常に低く感じてしまいます.今までは何も考えず運転していましたが、アルファードだと道脇に一時駐車するときも歩道にバンパーをすってしまいますし、お店にはいるときにちょっと高低差があると、すぐバンパーをすってしまい、すぐ割れてしまいます.
それは私の運転が下手だ!ということはわかっていますが、そこで思いついたのは車体をあげたらどうだ?という邪道な考えでした.
4躯にのっていた(本当は今も乗りたい)ので、4躯は車体をあげるのって結構かっこいいなと自分は感じたりもしますので、アルファードは車体をあげるというのは可能なのか?そしてそれはいかがなものなのでしょうか?こういった車はどちらかというと車体を低くする方がいわゆるかっこいいと思われる方の方が多いと思うのですが、アルファードの車体をあげるというのはどうでしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
中古で購入して、元々車高短にされているのなら、元に戻すとか、スポイラーや、エアロの類を外してしまう程度までが現実的です。
車体のロール剛性は、短順に地面からの車の重心の高さに左右されるのではなく、サスペンションによって構成すされるロールセンターと、車体の重心の位置関係によって変わります。
車高を落としてロールが少なくなったなどと言うのも実は、硬いスプリングと、サスペンションのストロークが無くなってロール出来なくなったのが原因です。
お返事ありがとうございます
なるほどそうなんですね.車高を高くする、安易な考えだったかもしれません.ちゃんと車にあった乗り方をするよう心がけます.
No.5
- 回答日時:
値が張りますが、ここはエアサスですね。
長期的にみても高いだけのことはあります。
他の方も言ってますが、車高が上がる分、ロールが心配されます。
特に、ミニバンの足回りは貧弱です。
あとの祭りですが、アルファードを選択したのが間違いでしたね。
サーフを乗り続けていたのなら、せめて新型サーフやランクル、皆乗ってるから嫌であれば、セコイアとか。
色々選択はあったと思うのですが。
お返事ありがとうございます
なるほど、ロールが心配とのことですか.私みたいに車にあまり詳しくないものはあまりいじらない方が良さそうですね.
No.4
- 回答日時:
お金がかかってもいいなら、エアサスがいいでしょうね。
でも、車高を上げるって言っても、数センチがいいとこなので、依頼者が望む程はあがりません。
あとは、運転になれるってのがいいでしょうね。
ちなみに、エアサスなら、検索すれば色々出てくるし、画像もあるとこもあるので探してみてください。
お返事ありがとうございます
エアサスですか.車のことは正直詳しくありませんので逆にあまりいじらず、その車にあった乗り方をするってのがいいのかもしれませんね.

No.2
- 回答日時:
SUV的な車の運転の仕方をまだ体が覚えているだけです。
アルファードの乗り方に慣れてしまえばいいだけの話です。
新車か中古かはわかりませんが、新しい車ってそれなりに運転は慎重になりませんか?
そんな対症療法的な事をしなくても、あなた自身が慣れれば済む話です。
たしかに車体を上げるのは邪道だろうし、見た目も決していいとはいえません。そうまでして新たなお金をかけるよりは、エアロを取り外したり、3列シートが絶対必要なら、いっそのことランクルを買ったほうがいいんじゃないんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
原付のクーラント液の量につい...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
今日原付2ケツでバイクに乗った...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
適正身長
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
車高が1550㎝以下で、スライド...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキ GSR400!
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報