アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、農学部の学生をしているものです。
実家の農業を継ぐか、会社で働くか迷っていて質問させていただきました。

これから、専業農業で食べていけるものなんでしょうか?

また、できるならば自分で新しい品種を作り栽培したいのですが。
個人で作物の品種改良などの研究はできるのでしょうか?
(花は、アマチュアの人が品種改良したものをよく聞きますが、作物では私はあまりきいたことがないので。
 その部分は、種屋もしくは、県の農業普及センターでしかできない?)

社会経験をつんでおいてから、農業をやったほうがいいのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

専業で食べている方も見掛けます、会社勤めも厳しいですが農業経営も厳しいと思います。


あっ私は、兼業農家です。 なので会社勤めの経験も有ります、農業経営にも参考に成ると思っていますし、会社勤めを経験される事をお奨めします。

>また、できるならば自分で新しい品種を作り栽培したいのですが。
 遺伝子組み替えは無理かもしれませんが、交配での品種改良は個人で品種改良されている方も居ます。
 私も挑戦中です。 ただし、固定種にするまでに一般に6年以上掛かるようです、知力・体力・資金が必要になります。

 仕事としては、取り組み次第で面白い職種だと思っています。問題は、労働に見合ったお金が伴うかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>会社勤めも厳しいですが農業経営も厳しいと思います。
どの業界も厳しいのですね。

>固定種にするまでに一般に6年以上掛かるようです、知力・体力・資金が必要になります。

品種改良は、個人でもやってる方はいらっしゃるんですね。
交配での品種交配ならできそうですね。ありがとうございます。
機材や施設をいれて育種してみたいのですが、資金と時間が
かかりそうですね。

お礼日時:2009/04/02 20:45

私は兼業農家ですが


一度、社会経験をされることをお勧めします。
一度、広いところに出て、外から農業を見つめられたらいかがでしょうか。
農業も昔の農業とはまったく違ってしまいました。
今は法人化が進み経営をするにも、相応の経営知識や社会学が求められています。
社会経験を経て、ご自身の進む農業の方向付けをしっかりと見極めてから取り組まれてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
経営に対する知識を身に着けておいたほうがいいようですね。
参考になりました。

お礼日時:2009/04/02 22:36

 農機具会社に勤務されてみてはいかがですか?


 社会経験も出来て、機械にも詳しくなれますし自分で修理も出来ます。
 将来、農家を継ぐ予定の人多いですよ。
 稲刈りや田植えで会社を休む人もいますしね。
 農業をやるなら、絶対に関わる会社ですから内情を知るのは悪い事ではないんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
農機具の扱いに詳しくなれるのはいいですね。
機械については、素人なので難しく感じてしまいますね。

お礼日時:2009/04/02 20:50

作る作物、作付け面積にもよりますが1000万から3000万くらいの収入はあるそうです。

質問者様の場合親が持っているものがあるので、初期資金はいらないため、次年度から収入がえられますね、もし社会経験とかんがえるなら農業経験(他人はどう農業と向き合ってるのか)の方が
いいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、規模がものをいうものなんですね。

>もし社会経験とかんがえるなら農業経験(他人はどう農業と向き合ってるのか)の方がいいと思います

農業法人などへの就職も興味があったので考えてみます。

お礼日時:2009/04/02 19:34

ぐちゃぐちゃですね(笑)



まず、食べられるか?
 たくさん作れば食べられます。
 日本では生産量が各農家ごとにすると非常に少ないので難しい。

品種改良について
 自由です。やる気があればできますが、それ以前に、
 知識を得ることが大事だと思います。
 やみくもにやっても、売れるものはできません。
 が、個人でもできます。

社会経験について
 方がいい論は、答えが無いとは思いませんか?
 社会経験は、貴方の人生経験としては、宝でも、農民にとっては、
 無駄かもしれません。
 ところが、その社会経験があるから、より求められる農作物を作るこ
 とができる・・かもしれない。
 そんな経験無くてもできるかもしれない。

今やるべきことは、貴方がナニをしたいか。それをすることで見えてくる人生設計をしてみることです。
人生は絶対に設計どおり生きませんから、そのときにまた考えるのです。
みんな答えを求めていても、結局今出した答えは、将来から見たら、絵空事の空想であることがほとんどです。
それよりも、今あるもので、どうすれば、食べていけるか、
どうすれば研究をしてやっていけるか、
社会経験を積むなら、その答えは後回しでもいいでしょう。
今すぐ農業をはじめたいのなら、始めるべきだし、そうでないなら、社会経験もいいかもしれない。
社会経験したら無駄になると思うかもしれないけど、しなければしておけばよかったと思うかもしれないけど、今それを考えるのではないでしょう。

貴方は、どうなることを目指すのか、どう生きるのかを真剣に考えて、農業の道に進むのでも、昔の人とは違って、しっかり農学部を出ているのですから、より役立てることも可能です。

もう、学生ではない、一人前の社会人になるのですから、判断は自分でして、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、やってみないと分からないですね。
どの選択をするにしても一長一短あるので慎重に判断したいと思います。

お礼日時:2009/04/02 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!