プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 農業を営んでいる者ですが、毎年、春夏の2回、町内の農業組合(約70世帯)にて農業用水利水河川の清掃を行っています。
 主流河川は距離が長く、年々、川に溜まる土砂や水草、藻が増えています。源流は山から流れてくる水で、いくつかの支流から水が注ぎ、砂も自然に堆積してきます。
 約50名程度でスコップや鍬を使い、人力で除去作業をしておりますが、参加される組合員さんは60~70代の年配の方が主体で若年の方は少ないです。非常に重労働できついです。
 私の組合は財源が乏しく、業者を依頼しての重機による除去作業を出来ない状態です。今年の春の清掃作業では予想以上の土砂、藻の量で人力での対応は限界になりました。
 私は町内の農業組合で役員をしておりますが、他の役員同様、この問題に頭を痛めております。
 現状は廃棄物処理場へ処理業者のダンプカーを頼んで持って行って貰っておりますが、これでも数十万の処分経費が必要になり、組合財政を圧迫しています。
 経費削減のため、3年前に溜まった土砂の処分を兼ねて、川幅の広い河川を杭、コア板で狭め、隙間をつくり、そこへ主流河川から出た土砂や水草を埋めておりましたが、満杯になり、手立てがない状態です。
 財源があれば、いくらでも業者さんを頼めますが、ままなりません。
 今年の夏は、町内の組合員さんの中に、大工、石材店、工務店をされている方が居られ、ユンボ、ショベルカー、ローダー等を善意で提供してもらい、試み的に重機による除去作業をやる予定をしています。
 機械は借りれても、これら川から出てくる土砂、水草の処理をどうするか?お金を極力、使わず、処分する方法はないか?
 何か、再利用できないか?知恵を練っています。同様の問題を抱えている農業集落もあると思いますが、何か良い方法があれば、教えていただけないでしょうか?
 単純に土砂だけなら、土嚢袋に詰めて、集積しておけば、町内の組合員さんが個々の用途で利用され、自然になくなるのですが、水草や藻が混合しているので、処理場でも嫌がられるそうだと聞きました。
 行政に相談、頼んでも、十分な対応をしてくれるでしょうか?これしか方法はありませんか?
 

A 回答 (1件)

逆質問


1.>主流河川は距離が長く
 どの位の長さでしょうか?
2.>ダンプカーを頼んで持って行って貰っておりますが、これでも数十万の処分経費
 何トン車が何台で、実質何トン位でしょうか?
 また処分場での単価は?○○○円/○○○kg
3.海岸部までは遠いのでしょうか?

>行政に相談、頼んでも、十分な対応をしてくれるでしょうか?
 個人とか少人数で悩まず、行政などを巻き込みましょう。
>これでも数十万の処分経費
 これはなんでもバカらしい。

行政なら、まずは市町村の農業や土木関係、農業改良普及所(農業センター)など、
または県の各地域の分署(県民局と振興局とか言われます)の同じく、農業や土木関係に相談。
借りを作る事になりますが、議員さんに相談して行政と交渉してもらうなどがあります。

このままでは、農業組合が財政的に困窮し破綻のおそれもあると泣きつく。
逆に大変なので、作業を放棄し必要最小のメンテのみにすると通告する。

分別は無理なのでしょうか?
根は残りますが、先に藻や水草、雑草を刈って集め堆肥化する。
その後で土砂を集める。
サンドポンプなどは使えませんか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ありません。大変、貴重なご意見、有難うございました。
 市役所の土地改良課等に要望、陳情はしていますが、中々、実現しません。また、最小限のメンテナンスにすると、自分たちが利水できず、我田引水できません。やらざるを得ない状態です。
 海岸部は遠い地域です。地域に市会議員さんもいますが、2年生議員なのと、隣の町の方なので、あまり、動いてくれそうもないように思えます。ダンプカー2~3杯分位の量です。
 でも、回答者様が言われるように何かしないと、前に進まないので、ダメモトでやってみます。
 ご意見を参考にみんなで検討して見ます。本当に有難うございました。

お礼日時:2007/05/24 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!