電子書籍の厳選無料作品が豊富!

未来の農業について作文を書くんですが、どう書けばいいかおしえてください!

A 回答 (6件)

我が国の農業政策は、農家の保護を前面に謳いつつも、実態は「農業村」と言われる農水族議員,農林水産省の官僚と、その外郭団体である「農協(JA)」の利権構造化している。


この利権構造を解体しない限り、我が国の農業に大きな変化はなく、すなわち多少の農業技術革新などはあろうが、基本的には「今のまま」であって、想像すべき「未来」もないと言えよう。

一方、現在、試験的に特区を設けて「農業の工業化」への取り組みや、TPPなどにより、農産物を自由化することで、農業利権による規制緩和の動きもあるが、これらには大いに期待したい。

これらを前提として未来を描くならば、海外からは豊富で安価な食料の入手が可能となると同時に、世界に冠たる我が国の工業技術で、安全で高品質な食料が大量生産される絵も思い浮かぶ。
特に農業の工業化により、いわゆる「食糧自給率問題」も、容易に解決される筈である。

そもそも我が国で行われている様な近代農業は、IT,OAとの相性も良いと考えられ、整然と区画整理された我が国の田畑には、農業用ロボットを用いることは容易であろう。
あるいはITを利用し、気象情報を入手して事前対策を講じたり、AI(人工知能)では作付けや収穫の最適時期の予想なども可能である。

無論、これらにおいては、既存の農業従事者の経験や智恵も活用せねばならないので、我が国の優れた生産者は、そのまま農業アドバイザーや農業技術者としての活躍も期待される。

農家の高齢化が進み、耕作放棄地,休耕地が増える状態で、有効な施策も講じず、既得利権を守り続けても、我が国の農業に未来はないし、それが農家の本意とは到底思えない。
逆に、早急な真の意味での農業政策の規制緩和と、その先の自由化により、農業の未来は限りなく拓けるものと確信する。
    • good
    • 2

農業の現状と問題点を指摘し、将来の


あるべき農業について、考えるところを
書けばよろしいと思います。


未来といえば、まずは
農業の工業化だと思います。

いくつかの道があります。

第一は、大企業が農業に乗り出す方式です。

第二は、工場で農業をやる方法です。

第三は、外国の土地を利用する方法です。

第四は、農産物のブランド化です。



第一。
日本の農業は小規模が多く、効率が悪く
国際競争力がありません。
だから大規模化すれば、ということになりますが、
それには、大企業が組織的に農業をやるのが合理的です。
開発部門、製造部門、営業と、日本得意の企業組織に
します。

第二。
工場で農産物を製造します。
そうすれば、小さな敷地で大きな収穫が期待できます。
ロボットやAIを使って無人化を図ります。
太陽の代わりにLED、大地の代わりに人工の土地肥料。
既に始まっています。
都会のビルの中でも可能です。

第三。
韓国が進めている方法で、外国の広大な土地を借りて
農産物を育て、逆輸入する、という方法です。

第四。
ブランド化。
付加価値の高い農産物を、集中的に造ります。
これも既に始まっています。
日本米などは、中国では高級米として、富裕層に
人気があります。
    • good
    • 2

・土を使わない農業


・炭水化物が少なく、食物繊維が豊富な農産物の開発
・バイオテクノロジーを駆使した商品開発、商品管理
・流通経済の改革

以上のネタを絡めて、食生活との関わりから栄養学と農業の発展というまとめに持っていく。

ザックリですみませんね。
    • good
    • 2

この暑さの中、わざわざ「暖房」とPNをつけるアナタは、きっとへそ曲がりのはず。

違いますか?その感性を生かして、読む人の予想を裏切る、SF超大作を書いてみませんか?農業をしているのは、誰でしょうか?今と同じなのか、それとも。
出来る作物は、どんなものでしょう?それを使って、作る料理は、一体どんなもの?きっとあなたにしか書けない、素晴らしい作文があるはずです。トライしてみてください!
    • good
    • 1

まずは、発展か衰退か。


人間かロボット化か。
儲からない農業、やりたくないですよねw
    • good
    • 2

夫婦でコツコツと汗水垂らして農作物を作ると言うのが昔からの農家のイメージでした。


が、最近では大手企業が会社として農業に携わる様になりつつあります。
その辺りを調べて自分なりの考えを述べてみてはどうでしょうか
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!