プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

根を抜かず農薬・ぼうそうシート使わずの前提で、
土より上のスギナを刈り取り続けて一切の光合成を阻止すればいつかは根っこが弱り駆除できますかね?

※仮の話で実際そうやって駆除しようとは思ってないです

A 回答 (5件)

ほとんどの植物は葉が無いと生きられません。

ただスギナや萱や
葦やドクダミ草等の地下茎で増える雑草の多くは、地上部に葉が
無くても生きられます。ちなみに刈っても地下茎は1m以上も離
れた所まで根を張っています。嘘だと思ったら根が何処まで生え
ているか掘り進んで見れば良く分かりますよ。

竹や笹も同じで、地上部に葉が無くても地下部にある根だけで生
きれ増えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

光合成せずに根からの養分吸収だけで永遠に生きていけるということですか?

だとしたら、スギナが育成できる環境(空気・水・気温・養分など)で光だけがない場合、例えば洞窟の奥底などでも、葉のないスギナの根がどんどん繁殖するという理論であってますか?

お礼日時:2022/08/15 20:04

そのように解釈されて構いません。

    • good
    • 0

スギナの力を甘く見てはダメです。

地上部を刈り取っても根は
生きていますから、その内にドンドン伸びて来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

その、どんどん伸びてくるやつを着実に刈り取り続けた場合、光合成できないと根は死ぬのか、それでも生きるならどのような原理で葉のない根が地中で生きられるのか、知りたいです

お礼日時:2022/08/14 21:01

答えはNo。



根っこは生き残ります。
なんて言うのかな。休眠状態にでもなるような感じで、活動を止めるだけで数年間枯れることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

数年間葉を刈り続けて根が休眠状態になった後にまた葉が出て、また葉を刈り続けたら根はいつか死ぬのか、それとも根は永遠に休眠できるのか、を知りたいです

お礼日時:2022/08/14 21:03

農業大学生です。

光合成出来なければデンプンを作り出せないので、弱り死滅するものと予想します。

似たような原理・現象としては…
森では針葉樹林が形成されることで背の低い草は十分な光量を得ることが出来ず生育できない環境になる。農業では黒色のビニールを地面に敷いて光をカットし雑草を予防する黒マルチなどがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

専門のアドバイスありがとうございます!数千年前の蓮の種だかなんかが地層から出てきて発芽した、みたいな事例があるのご存知と思いますが、スギナの根はどの程度根として地中にいられるのか、数年なのか数100年なのか。種子より期間は短いでしょうが、根の力がどのくらいあるか知りたくなりました、強靭な草なのでw まぁ知ってもどーにもならんですがww

お礼日時:2022/08/14 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!