
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
かつて『CIC』の『個人情報取扱主任者』の認証を受けていました。
#1さんご紹介のサイトは、回答日時が「2008/1/1 13:22:30」と1年以上も前のことなので、情報が古いです。
> 約6年前に自己破産をしています。
> 今現在、全銀協に官報情報がのっています。
全銀協=全国銀行個人信用情報センター(KSC)における「官報情報」の登録期間は10年です。
自己破産をされたのが約6年前ならば、確かにまだ情報が残っていますね。
> その他のCIC・CCB・テラネットの事故情報は全て消えていました。
『CIC』は、現在では「官報情報」の登録がありません。
ですから情報自体が「ない」ハズです。
『CCB』は、現在では「官報情報」の登録期間が5年になりましたので、自己破産をされたのが約6年前ならば、情報は消えています。
『テラネット』は、現在では『全国情報センター連合会』と組織統合がされまして、『株式会社 日本信用情報機構(JICC)』という組織になっていますが、こちらも官報情報」の登録期間が5年になりましたので、自己破産をされたのが約6年前ならば、情報は消えています。
> この状態でクレカを作ることは可能ですか?
> 審査でテラネットが全銀協の情報を見たりするのでしょうか?
クレジットカードの発行審査の際に『個人信用情報機関』の情報を照会するのは、クレジットカードの発行・管理をする企業の方です。
ですから、『個人信用情報機関』の1つである(であった)『テラネット』が、別の『個人信用情報機関』である『KSC』の情報を見る…ということはしません。
というか、『個人信用情報機関』で情報照会ができるのは、その『個人信用情報機関』の「加盟会員」だけなんですよ。
クレジットカードの発行・管理をする企業の中には、『KSC』の加盟会員になっているところもあります。
そのような企業が発行・管理をしているクレジットカードを作ろうとすると、「NG」となることもあるでしょう。
『KSC』の加盟会員ではない企業が発行・管理をしているクレジットカードならば、問題ないと思います。
わかりやすい説明をしていただき有難うございました。
あるクレジットカード(流通系)に申し込みをしたところ
OKが出ました。
たいへん参考になりました。有難うございます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) クレジットカード審査、下記の内容だと、ライフカードならデポジットでなくてもカード作れそうですか? 自 1 2022/12/09 12:21
- クレジットカード 「信用情報」は、日本に存在する全ての信用情報機関(株式会社CIC(シー・アイ・シー)、株式会社日本信 1 2022/09/21 17:12
- その他(お金・保険・資産運用) 信用機関CIC、JICC、全国銀行個人信用情報センター(KSC) 1 2022/04/06 09:08
- クレジットカード 信用情報に傷が付いていないかを確認する為には、↓下記の信用情報機関に当該「信用情報」の開示請求をすれ 4 2022/09/21 16:18
- 借金・自己破産・債務整理 5年前に自己破産しました。 信用情報機関CIC.KICCではホワイトですが 消えてすぐにクレジットを 6 2023/08/08 02:53
- クレジットカード ↓下記のそれぞれの信用情報機関に対し、インターネット上から信用情報の開示請求をする方法を教えて下さい 1 2022/09/21 17:03
- クレジットカード 全てのクレジットカード会社は、下記のいずれかの信用情報機関を運用しているんですか? 「株式会社CIC 1 2022/09/21 16:47
- その他(ニュース・時事問題) ★個人の破産したという情報は官報掲載されるが今後廃止されるかもしれない?( ・`ω・´) !! 1 2022/09/29 19:17
- ポイントサービス・マイル マイナポイントのキャンペーン第2弾がもうすぐ始まりますね。 既に所有している人も1万5千円のポイント 4 2022/05/25 20:37
- その他(お金・保険・資産運用) 信用情報について質問させて頂きます。 CiCやJICC等に良くない情報例えば滞納や未払いが記載されて 2 2022/09/08 11:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手にダウンロード・・・
-
任意整理の「事故情報」は金融...
-
自己破産後の改姓
-
個人信用情報機関の開示
-
CIC情報を消してもらいたい。
-
信用情報機関が保有している情...
-
クレジットカードの審査落ちに...
-
近い将来、住宅ローンを組むの...
-
苗字の変更後の借入について詳...
-
破産後の免責済み債権の取立て...
-
クレジットカードを作ると情報...
-
楽天クレジットで審査に落ちました
-
信用情報機関の情報は・・・・
-
知人が勝手に消費者金融の個人...
-
個人情報機関
-
住宅ローン 本審査落ちました
-
auのクレジットカードを持って...
-
JCBのクレジットカードの利用限...
-
困っています。ソフトバンクair...
-
クレジットカードの支払いの件...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知人が勝手に消費者金融の個人...
-
教えてください。 銀行の通帳を...
-
信用情報機関の情報は・・・・
-
個人情報機関
-
名前と生年月日で・・・
-
クレジットカードの審査落ちに...
-
CIC情報を消してもらいたい。
-
収入証明書の情報共有はありますか
-
破産後の免責済み債権の取立て...
-
借金の全金額を調べるには。
-
弟の借金解消・カードローン契...
-
結婚して名字が変わったら今ま...
-
クレジットカードを作れなくす...
-
クレジットカードの個人情報は...
-
住宅ローン審査事情及び債務整...
-
クレジットカードを作ると情報...
-
CIC信用情報について
-
個人民事再生後のローン審査に...
-
住宅ローン 本審査落ちました
-
・CIC(クレジット関係の個人信...
おすすめ情報