dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リレーや電磁接触器などの開閉装置が開閉する際、回路の力率によって、開閉装置の接点の劣化に違いがあるのでしょうか?
つまり、電圧値と電流値が同じで、例えば、力率が1と0.5の場合で、接点の劣化に違いがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

大いにあります。

負荷のリアクトル成分にエネルギーが保存されるので、接点を開放しても電流は流れ続けようとします。その結果、接点間に電荷が集中して異常電圧が生じ、空気の絶縁が破れて、保存エネルギーが無くなるまで絶縁破壊された空気中を電流が流れます。接点間に火花が見えるのはそのためです。この放電を繰り返すと、接点が次第に劣化して、やがて寿命がつきてしまいます。
従って、力率が悪い場合は接点の定格電流値に十分余裕をもって使う必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2009/04/10 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!