電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
主人と食事の際に気になってしまうことがあります。
とにかく凄い勢いで音を立てながら食べます。


(1)スプーンとかフォークをカチカチしながら食事をします。
(2)たいてい吸って食べています。ですから、うどんやそば
 を食べている音がします。(味噌汁、ヨーグルトなど、液体物)


このこと以外はやさしくていい主人ですので
満足はしています。

疲れて帰ってくる旦那さんにあまり細かい事を言うのは
嫌だなぁ。と思う反面でも、この食べ方も嫌だなぁと
思うのです。

(1)に関しては話しましたし、無理でしたので現在はプラスチックの
 スプーンやフォークを使っています。家ではいいのですが、
 お店では金属のものが出てきますのでがちがちしてしまいます。
 正直主人と外食するのは嫌なので家で食べる様にしています。

(2)にかんしては以前はなした事もありますが、
 効果なしです。

どうも話を聞いていると仕事がとても忙しく、
食べる時間がものすごく短い(3分とか)ので急いで食べる
癖がついてしまった。とのこと。
分らないではないなぁと思います。
ただ、家での食事まで急ぐことはないですよね。

以上です。
主人の食事の際に出る音をどうしたら
小さく出来るでしょうか?

いいヒントをいただければ幸いです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

お子さんはいないのであろうと想像しますが、



「子供は親の真似をしっかりとするので、
子供が大きくなって行儀が悪いとかわいそう。

今すぐ行儀よく食べるのは無理でも、
これから少しでも治す努力をするのとしないのとでは
大違いだと思うけど、治す気はある?」
と問うてみるのはいかがでしょう。

その気もないのに嫁にあれこれ言われるのは腹立たしいことですが、
その気があるのならば、さりげなくやんわりと指摘する分には
聞く耳を持つようになると思います。

ひじをつく、音をたてる、姿勢が悪い。。
子供に躾をするときには、親自らが手本になっていないと説得力がありません。

嫁の言うことは絶対に効かない旦那でも、
子供(特に娘)の言うことは素直に聞く父親ってのは
世の中には多いもので、そのあたりはいかがでしょうか。

かくいうわたくしも、ずいぶんとましになったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その気はあるようです。
ただ、意識していないとガンガン、ずーずーとなる様です。
外で食事をしていてガンガン、ずーずーと食べている人が
いた際に気にしていたようですから。

子供がいたら確かに子供の言う事は聞くでしょうね。
妻の事はどうして聞いてくれないのでしょうね。

やんわりと注意してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/06 12:02

静かに美しく食事する旦那に反して、御主人さまと同じくすこぶる忙しく勢いよく元気に音をたてて食事する妻です。



私の場合ですが、間違いなく「育ち」ではありません。
大学を卒業するまで、決して「食べ方が汚い」とか「早食い」と言われたことはありませんでした。
両親も姉も常識的な食べ方をしていました。
しいていえば今は亡き父が会社勤めをしていた頃、多少「早食い」傾向でしたが、正常範囲内でした。

20数年前今の仕事についた時、職場の先輩方の食べ方の早さに「唖然」としました。
勤め始めた頃、出されたものを半分も食べられないことが多く、数ヶ月で「早食いの技」が身につきました。

結婚して間もないある日、旦那がこう言いました。
「うちの弟は、奥さんに『食べ方が汚い』とよく注意されると言っていたけど、お前もすごい食べ方だなあ。」
旦那の弟も私と同業者です。そして奥さんはまともに働いた経験のない長年「専業主婦」をやってきた人。
普段ゆったりと食事をしている人には、私たちのように「犬食い」しなければ「食い損ねる」という状況をおそらく理解できないのでは?と思いました。

旦那も働いていますが昼休みは1時間近くある職場です。
私は「食事中と仕事中が同時進行」の職場です。
「育ち」ではなく「習慣化」してしまったのが原因ですが、20数年前までゆっくり食べていたのですから、仕事を辞めて急いで食べる必要がなくなれば、普通人の食べ方に戻るかもしれません。
 
旦那に「仕事を辞めるか替えれば、食べ方はきっと元に戻ると思うよ。」と言ったら、このことに関して二度という事はなくなりました。
私は仕事を辞めたいのですが・・・・・。

旦那さまを責めないように、どうぞ宜しくおねがいします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お仕事大変そうですね。
そんななかお返事いただきましてありがとうございます。

私もお昼時間は一時間近くありましたので
早食いはしたことないですね。。。
でもそうせざるを得ないとしたらつらいですね。

旦那さんを責めるつもりはありません。
忙しいのは充分分っていますから。
ただ、治してくれるとうれしいな。と

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/06 22:50

テレビなどは消して、鏡やビデオを撮りながら食事をするのはどうでしょうか?


自分の姿を客観的に見ることによって、あなたの仰ってる意味がはじめて分かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながらビデオが我が家ありません。。。
私も凄い勢いでがちゃがちゃ音を立てて
食べてみたら見苦しいと感じて
治してくれるかなと思ってみたのですが、
私が出来ませんでした。

静かな環境で食べるというのいいかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/06 22:53

他の方も書かれているように、


TPOの影響は大きいんですよね。
家の中で擦り切れたジャージ上下を着ている女性も
豪華ホテルに泊まるときは
違うパジャマを持参する可能性が高いでしょう。

家の中を、宮殿のようにしろという話ではありません^^。
くつろげないような高級感をかもし出す必要もなし。

ただ、
高級感があり品がある→くつろげない
くつろげる→雑然としてだらしない、インテリアの質が低い
ではないんです。

品があってどこかキリリとしつつも
くつろげて心地よい空間というのはあり得ます。
むしろ、わずかでも凛とした緊張感が残っているくらいが
長い目で見ると
活力も向上させ、尚且つくつろげるらしいです。

注意をするなど、直接的な関わり方のほかにも
生活全体を見直して向上することでも
関係は良くなると思いますよ。

散らかってはいないが
どこか散漫で品の感じられない空間にて
マナーや品格云々だけ指摘されても
「話としては、わかるけどさ」という感じになっちゃいますが
気分の高まる場でしたら
抵抗感や違和感も少なくなります。

お二人暮らしのようなので
スペースが狭かったり、お金もかけにくいかもしれませんが
裏を返せば、ほんの少しの変化や手間で
印象が大きく変わるということでもあります。
(我が家も2人暮らしで賃貸です)

完璧に場を作って提供しなければ意味がない、ということではありません。
せっかくの二人の生活やオフタイム
少しでも楽しく、日々向上したいわよね・・・という気持ちが
あなた側の努力や工夫のはしばしにも見られれば
ご主人も自分ばっかり言われている感じがしなくなってくるのではないでしょうか。

それは食事の出し方や、生活リズムに変化をつけることでもいいと思います。
平日は今までどおり。
休日の昼か夜には、食前酒と前菜でまったりする時間を設けるとか。
バルコニーにテーブルを出して、おつまみと食前酒で和んでから
部屋で普通の食事に入るとか。

料亭や旅館のハイソなテクをそのまま取り入れるのではなくて
ちょっと気の効いた、
くだけながらもお洒落なカフェめしの演出テクなど
前述のインテリアの話と同様に
「品が感じられつつも、くつろげる」
これが生活に散りばめられると、いいかと思います。
生活は人を作る インテリアは人を作る と言います。
    • good
    • 0

今までの育ちの中で、クセがついてしまっており、自覚はあまり無い事ですから性急に直せとか言われても、意味の無い言葉としか受け取られていませんから、貴方が静観すれば良いのでしょうが、何とかしたいのであれば、マナー教室などにお2人で行ってみるとか、高級な割烹、レストランなどにチャレンジして見るとか、また逆に騒がしい居酒屋みたいなところにいくとかして、世間一般の状況を見てもらうのも一つの手だと思います。

おふたりの食事でしたら貴方がゆっくりと静かに食べさせてあげても好いんではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高級な割烹、レストランいいですね。
ゆっくり味わって食べられますし、
自然と直るかもしれませんね。

マナー教室に一度いって
時々いいお店で食べていれば
効果がありそうです。

時々食べさせてあげるのも
いいかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/06 12:15

些細なことではありますが、日常のこういう不満って日々積み重なって行くので、大変ですよね。

イライラしますね。

1に関してですが、確かにナイフやフォークで音を立てるのは洋風マナーからしたら失格です。
しかし、視点を変えると、和食の汁物は、音を立ててすするのが、和食のマナーなのですが、ご存じでしょうか。
その視点からみれば、みそ汁を静かに飲むのはマナー違反なのです。日本茶もそうです。汁物(液体物)は全て、音を立ててすするのが正しいのです。今の日本人の、マナー違反の多いこと。洋風かぶれなのでしょうか、なんでも音を立てないのがいいという風潮がありますね。でも、「ズズズー」と音を立ててすするのが正しい。
参考までに中華のマナーは「汚く食べ散らかすこと」で、いっぱい飛び散らして、手づかみしてテーブルクロスで手や顔を拭きながらあちこちに破片やソースを飛び散らしながら、食べるのが「中華のマナー」です。「おいしいものを落ち着いて静かに綺麗に食べられる筈がない」「ものすごく旨い物は汚れることも構わず一心不乱に食べる筈」という考え方からきているそうです。

そう考えると、ご主人は確かにナイフやフォークを使う「洋風マナーが求められる」場ではマナー違反ですが、それ以外の場面ではむしろご主人の方がマナーを守っている、のかもしれませんね。

そう考えるとイライラも減りませんか。
ナイフとフォークでできるだけ静かに食べる練習を自宅でしながら(そのためにはプラスチックのものを自宅で使うのは逆効果かもしれません)、外食する時は和食や中華にする、というのは一つの手かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに旦那さん
「おいしいから夢中で食べちゃった」と
言っていました。

そうかんがえたらイライラが減るかもしれません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/06 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!