
●説明●
自宅にはPCが3台あり、ネットゲーム用に2台、ネット検索用に
1台で、ルーターで繋いでいます。(ルーター機種:LSW-TX-5EP)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/hub_h …
3台起動している時に、ゲームをして重たい事(ボス戦など)を
すると回線落ちが、結構な確率で発生します。
試しに壁から直接PC1台に接続してゲームをしてみたところ、
全く落ちることはありませんでした。
回線はUSEN光、PCはゲーム推奨スペックよりもかなり上等
なので、落ちる原因は明らかにルーター接続状態によるものです。
対策として、ボス戦などは壁直でやることにしてますが、
3PC起動状態での改善したいです。その為、現在使用中の
ルーターが安価なものなので、もう少し高価なものを購入して
みたほうがいいのだろうか・・・と考えています・・・・
それ以外思いつかない。
●質問●
現在使用中の1500円位の安いルーターから、5000~10000円程度
の高級なものに買換えたら、落ち難くなるものでしょうか?
パソコンあまり詳しくないので、色々とアドバイスお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そもそもルータが必要なのにルータを接続せずにPCを3台も使っているのですから、3台のPCがIPアドレスの奪い合い状態でまともに通信できないんでしょう
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx …
LSW-TX-5EPはSW-HUBであってルータではありません
> 試しに壁から直接PC1台に接続してゲームをしてみたところ、
> 全く落ちることはありませんでした。
試しに、壁とPCの間にLSW-TX-5EPを入れて、
壁========LSW-TX-5EP========PC(1台だけ)
のようにPCは1台だけの状態でゲームしてみれば問題がない(LSW-TX-5EPの性能の問題ではない)ことがわかるはずです
複数台のPCを接続したければSW-HUBではなくルータを購入しましょう
おそらくそんなよい性能のものじゃなくても普通にゲームができてしまうというオチかと
No.5
- 回答日時:
先ほど良い忘れました。
nnori7142です。私の利用しているのはYamaha製「RTX1100」です。ほぼ業務用ルーターですので、安定性・レスポンスはかなりの機材ですね。ただ、高価なルーターほどブラウザ設定ではなくコンソール設定(コマンド設定)のものが殆どですので、コンソール設定やTelnet接続設定に慣れていない場合には、ブラウザ設定が可能なタイプの選択ですが、Yamaha製ですと「RT107e」あたりまでですね。あと古河電工やマイクロリサーチ等機材もありますが、Yamahaと同様高度な設定・構築が必要な機材は、専門の方にお任せされた方が良いかもしれません。
No.4
- 回答日時:
お尋ねの件ですが、ルーターのNAT変換効率の良い機材を導入する形ですね。
特にルーターのメーカー・機種によってはサーバ公開や高い負荷がかかった場合に、動作上暴れる機材もある点、ルーターにもPCと同じようにCPUやメモリがそれぞれ違いますので、出来れば定評ある機材の導入ですね。お勧めはYamaha製「RT58i」やPlanex製「SRMV-14VG」、「BRC-14VG」、アライドテレシス製「CentreCOM AR260S V2」あたりですね。
No.3
- 回答日時:
ルーターのログは見れないのでしょうか?
または、パケットロスなどはありませんか?
その辺がわかればよりはっきりすると思います。
あるいは、お使いのゲームはポートが開いてないと安定しないとかいうことはないですか?
ルーターが原因というのは方向性としては間違ってないと思いますけど、切れる直接の原因を知りたいところですね。ゲーム側のNAT周りの処理に問題があるのだとすると、ルーターを変えても変らないかもしれません。
もちろん面倒なら変えてみるということでもいいかと思いますけど。
わたしからはNEC製もお勧めしますけど、もう売ってないかもしれませんが。
もう一つの確実な方法は、安定してプレイ出来ている人が使っているのと全く同じルーターにすることです。
No.2
- 回答日時:
1500円のルーター!?
>ルーター機種:LSW-TX-5EP
これは、ただのhubです。(sw hubでもない)
たぶんルーターを入れればOKだと思いますが・・・
やってみないとわからない、というのはNo1さんと同意見。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
それなりの数が出てるモデルで一万円程度の価格帯ならある程度信頼できると思います。
私見では、アライドかyamahaとかおすすめです。
ただ、信頼性は高いですが、落ちないかどうかはやってみないと・・です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wimax2+のルーター「HOME02」、 起動後にネット接続できずリセットすると直る現象 1 2022/07/02 00:32
- Wi-Fi・無線LAN たまにネットが落ちる原因 4 2023/04/25 19:37
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- FTTH・光回線 インターネット回線について、突然落ちてパソコン再起動で直ります。 4 2022/08/31 10:47
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
一切ルーターのポートを開いて...
-
異なるネットワーク間でのファ...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
wifiについて
-
会社でルーターを持ち込んで増設
-
自宅でiPhoneをwifiで繋いでる方へ
-
フレッツ光 ホームゲートウェイ...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
wifiについてです。 家族4人で...
-
ゴキブリがあたたかい所にたま...
-
古いルーター Windows10にも使...
-
ルーターを超えてハッキングす...
-
教えてください、困ってます。 ...
-
こんにちは WIFIルーターが壊れ...
-
ルーターの不具合とか故障とは?
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
無線LANと有線LANで同一IP
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
ルーターのHWNAT機能を無効にす...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
異なるネットワーク間でのファ...
-
会社でルーターを持ち込んで増設
-
静的ルーティングというのはル...
-
回線終端装置(PR400KI)...
-
無線LANルーターを他社から他社...
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
炊飯器が
-
wifiについてです。 家族4人で...
-
ゴキブリがあたたかい所にたま...
-
ルーターについて質問です 最近...
-
wifiルーター2.4ghzと5ghzに分...
-
モバイルルーターの有線LAN化に...
-
ルーターの買替について【NAS設...
-
ネット無料のマンションに住ん...
-
フレッツ光 ホームゲートウェイ...
-
ASUSのRT-AX3000の再起動方法を...
おすすめ情報