dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が偽住所と偽の誕生日で偽ってアルバイトをしています。氏名は本名を使っているようです。
給料振込みのために本人の口座番号をアルバイト先に教えてあります。
いずれは区役所、税務署にバレると思いますが、区役所や税務署の職員は元アルバイト先の会社や銀行口座などを徹底的に調べるのですか?
アルバイト期間は2ヶ月です。
収入は2ヶ月で25万くらいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>区役所や税務署の職員は元アルバイト先の会社や銀行口座などを徹底的に調べるのですか?


もし会社が悪いこと(特に脱税や贈収賄など)をしたら、徹底的に調べられますね。
また、通常は4,5年に一度一般的な税務調査が入ることとなっていますので、その際に不審な点があれば突っ込んで調べられる可能性はあります。
友人の方に、元の勤め先が突っ込んだ調査をされないよう神様仏様によく祈っておくようアドバイスしたほうが良いでしょう。
    • good
    • 1

源泉徴収を雇う側が行い、税金は収めているという事になります。


確定申告でその還付をするなら、偽りの住所では出来ないので、その方は税金を取られすぎるという事。
給与の10%が徴収されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!