
車高調なら解決するのでしょうが費用節約の為、お尋ねします。
車高調で落とした後さらに落とす「車高調+SSキット」という知識はあったのですが、
雑誌で「ダウンサス+SSキット」という表現を目にしました。これはバネだけでは下がり
切らなかった車高をSSキットを使ってもう少し下げられるという意味なのでしょうか?
200系クラウンアスリート2.5にTi2000のハーフダウンを取り付けましたが、
もう少し(10mm~15mm位)下げたい感じです。
SSキットを利用して調整が可能でしょうか?それともハーフダウンでないTi2000に
取り替えた方が良いでしょうか?
幼稚な質問で済みませんが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SSキット自体は所謂ロールセンターアダプターであり、
トヨタ車特有のサスペンションの特性を利用して車高を下げるものでありますので、
単純にSSキットを装着するのみでも車高自体は下がります。
最も、モノ自体は単なるスペーサーですので、
ユージーランドボディが公称している分しか車高は下がりません(変えれません)。
ただ、このテの部品は
本当ならその部品の本当の意味を理解した上でお使いいただかないと、
結構危ないものでもあるのですが。
ですから、細かい車高調整は車高調の方に利がありますし、
本当にSSキットが必要なのか?ということを今一度考えてみても良いように思います。
ところで、200系クラウン用ってもう出てましたっけ?
詳しい回答ありがとうございました。参考になりました。
一旦ダウンサスで下げた後、さらに10mm位下げられるか?ということを知りたかったのですが・・・。
「部品の本当の意味・・・」は理解していませんでした。何なのでしょうか?
出来れば利用などしたくはないのですが、既にバネを履かせてしまっている為仕方なく思い付きました。
200系用は出ていないようですが、メーカーによると180系で対応が可能だと聞きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
車の寿命
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
MTの半クラについて
-
原付について質問です。 1、原...
-
なぜ原付で急な坂は登れないの...
-
レクサスの修理時には、代車を...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
MT車でAT並みの発進の仕方をす...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
カタナの250と400に乗っ...
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
-
AT車走行中にRにギアを変えてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報