
この4月から社会人になった女です。
地元は九州ですが大学時代から都内で一人暮らしをしており、一般職として採用されました。
一人暮らしの一般職は同期では2人だけです。
本日、とうとう配属が発表されたのですが、同期の一般職はほとんどが本社勤務(一部、実家からごく近い支社に配属された人もいます。)
に関わらず、私だけがなぜか片道2時間程かかる支社に配属されました。
この時代仕事があるだけでも幸せなこと、長い時間をかけて通勤している人はたくさんいるのも理解していますが、なぜ実家暮らしの同期ではなく、一人暮らしの私がそのような遠い場所に配属されてしまったのか…。
正直、勤務前から憂鬱な気分で仕方ありません。
止めてしまおうかとも思えてきました。
どんな意見でも構いません。叱咤激励お願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
逆に「一人暮らしだから」機転が利くと思った上での配属だと
思いますよ。実家暮らしで遠くに配置させると何かと面倒ですからね…
長い目で見てあなたは期待されてると思います。
新卒で本社勤務より支社勤務の方がいろんな刺激に揉まれて
成長しますよ。
「今の住まいだと片道2時間かかるのですが、支社の近くに引越しを
考えた場合引越手当や住宅手当は出るのでしょうか」って
人事担当に聞いてみた方がいいと思いますよ。
他の一般職とは違うイレギュラー対応ですからね。
今の住居のままだと片道2時間だと会社が支払う交通費も馬鹿に
ならないですからね。引越前提かもしれません。
転勤と同じようなものですから聞いてもなんら失礼ではありません。
辞めるのはその対応を見てからでもいいのではと思いますよ。
女性で片道2時間はキツイですものね。
No.2
- 回答日時:
>一人暮らしの私がそのような遠い場所に配属されてしまったのか…。
独り暮らしだから・・・ではないでしょうか?
何故?貴女だけが支社に配属になったのかはわかりませんが、仮に支社に1人配属しなくてはいけない状況であったなら、実家暮らしの人より独り暮らしの人を選ぶと思います。
>片道2時間程かかる支社に配属されました。
そう言うことは言われていないのでは???
普通に考えて配属先の近くに引っ越すものと思います。会社もその事はわかっていると思いますので・・・引越しの費用や手当ての相談をされてみては如何でしょうか?
No.1
- 回答日時:
職場に合わせた引越しを前提に一人暮らしの貴女を選んだのだとするなら理解できますが、片道2時間を通わせようとしているなら酷いですね。
とりあえず、その支社付近への引越しが嫌でないなら会社の費用持ちで引越し、それが駄目なら今すぐなり、しばらく後なりの配置転換を訴え、それも駄目なら辞めるしかないでしょうね。
可哀想で叱咤は出来ないですよTT;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 中途・キャリア 社長最終面接の結果期間について 質問内容 あくまでも会社によるが、一般的に最終面接の社長面接当日から 3 2023/05/15 17:31
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 大人・中高年 通勤時間が長くて疲れている友人を家に泊めてあげたいのですが…提案されたらどう思うでしょうか?皆さまだ 9 2022/06/15 06:25
- 会社・職場 親のコネで入社した同僚が配属に口を出す可能性はあるのでしょうか? 新卒の時に入社した会社での話です。 2 2022/07/15 09:31
- 就職 どちらの企業を選びますか? 3 2023/05/24 00:02
- 新卒・第二新卒 新入社員の研修 2 2022/06/26 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜勤勤務を断った人いますか?
-
公務員の接待について
-
郵便局についての質問です 現在...
-
試用期間中の転勤命令について
-
長期出張中、宿泊場所から仕事...
-
産前・産後休暇は勤務日数に入...
-
入社にあたってのお引越し
-
地方公務員の職種替えについて...
-
公務員はモニターってできるの...
-
ご意見、アドバイス宜しくお願...
-
役所に贈り物は違法?
-
今、転職中ですが求人に転勤の...
-
仕事が覚えられません。日勤か...
-
高島屋の研修について
-
教育公務員の政治的行為の制限...
-
旧三公社と各種旧公団の職員は...
-
再雇用手当について
-
公職就任
-
16日から違う店舗に異動になっ...
-
あるスーパーで働いています。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報