dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前モデルのトヨタのウィッシュ(後期)ですが、椅子の位置とハンドルの位置が合わず しっくりきません。ハンドル上下は可能ですが、前後には調節できない為、(エアバック付きなので)純正のハンドルのままでどうにか出来ないものかと思い、ご質問させて頂きました。
身体をハンドルに合わすと足が余り、足に合わすと腕が短いのかハンドルが遠くなり…。
純正ハンドルを前に出す事は可能でしょうか?

また、新型ウィッシュには 上下前後調節可能なステアリングになった様ですが、新型ウィッシュのハンドルを 前モデルに付けることは可能なのでしょうか? 

詳しいお方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いしますm(__)m。

A 回答 (2件)

>>身体をハンドルに合わすと足が余り、足に合わすと腕が短いのかハンドルが遠くなり…。



 その様な場合は、シートを上げてアップライト気味のポジションにすると、膝が折れてシートを前へ出せます。
 まさかお尻とシートバックの間がスカスカなんて事は有りませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~~~です。

以前、スポーツカーのシートが深いタイプに乗っていたので
シートの高さに違和感があり、一番下まで下げてました。。。。。

シートを上げて調節してみます。

とっても参考になりました(^^♪。
ありがとうございますm(__)m。

お礼日時:2009/04/07 20:15

ネッツトヨタ営業です。

残念ながら現在のWISHのステアリングを前モデルに装置するのはまず無理と思います。
お金に糸目をつけないのなら出来るかも知れませんがまず1桁万円では出来ない作業だと思います。

最近の教習内容は良く判りませんが自分が免許を取得した頃は運転時には脚でなく腕に合わせる様に習ったと記憶しています。
多少不自由でしょうがそれに慣れてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とありがとうございます。
やはり無理な様ですね。多大にお金がかかる様でしたら
適度なポジションに慣れるしかないですね。

ありがとうございましたm(__)m。

お礼日時:2009/04/07 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!