

入って2年目の草野球チームで、継続して所属するかどうかで悩んでいます。
もともと友人に誘われて入りましたがその友人がチームを辞めてしまいました。
チームは実力派が多く、高校・大学野球の経験者が多いです。
私は中学野球経験で、もう野球からは完全に離れてしまった状態でしたが
友人の誘いがあって、しばらくぶりに始めてみようかと思いチームに入りましたが
やはりレベルが高いんですね、試合に出れることがあまりなく
たまにあったとしても、勝ちが決まったような試合で、最終回に代打とかちょっと外野守備くらいのものです。
今年も新卒の経験者が何人か入部してきましたし、このまま所属していてもレギュラーになれることはまずありません。
折角、野球を楽しみたい気持ちが出てきましたが、このまま今のチームにいるよりも
自分のレベルに合った、勝ち負けにそんなにはこだわらないチームを探して移ろうかと考えています。
皆さんのご意見をきかせてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
現在2チームに所属している草野球プレーヤーです。
質問者様とは逆のパターンになります。
友人に誘われ入った草野球チームは弱小で、勝ち負けこだわりなし(と
いうか、勝つこと自体がほとんどない)で楽しみましょうというチーム
です。まるっきりの未経験者も多いですし、中心選手にも少年野球経験
しかない人がいます。
現在このチームの選手交代を自分がやっていますが、とにかく全員が打
席に立てるようにやりくりしています。
これはこれで楽しいのですが、自分(野球経験は高校途中まで)として
は物足りなくなってきました。
そこで別の大会に所属する少しレベルの高いチームにも入りました。
ほぼ全員が高校野球経験者(しかも自分より若い!)ですので、現在の
質問者様とほぼ同様の出番しかありませんでした。
が、1点差負けの最終回に代打で出場する機会があり、そこでヒットを
打ってから出番が増えてきました(試合は負けたけど)。
草野球なんですから楽しんでナンボです。今の所属チームがつまらな
い、人数もたくさんいるというのなら別チームに移籍するのもいいと
思います。
ただし、強いチームにいた方が必ず自分も上手くなりますし、試合その
ものも高いレベルの方が面白いです。たとえ試合に出られなくても。
特に質問者様は野球経験もあり、高いレベルで草野球を見てきたのです
から、あまり弱いチームに入ると物足りなくなるかもしれません。
可能であれば自分も掛け持ちをお勧めしたいです。
時間的にも金銭的にも負担は増えますが。
それと、同一の連盟や大会で両チームに登録することはできませんので
参加するチームの活動内容にも注意してください。
遅くなってすみません。
ご回答ありがとうございました。
やはり自分の現在のレベル+ちょっとα程度のところがいいのかも知れないです。
折角強いチームに所属しているので、もうしばらく頑張ることにしました。
シーズンが終わった時点でまた考えてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
あなたがなにをしたいのかによると思います。
野球をしたい、というのであれば、いまのままではできないのですから、
他チームをさがすべきでしょう。
もっと上手になりたいというのであれば、いまのチームで学ぶべきです。
あなたはどちらなのでしょうか。
遅くなってすみません。
ご回答ありがとうございました。
やはりもう少しうまくなりたいので、現在のチームに残って上手になれるようしばらく頑張ることにします。
No.1
- 回答日時:
自分に合っていないチームなのであれば他所を探して
楽しくやる方が大切だとは思います。草野球ですし。
勝ち負けではなく、一心不乱に白球をただ追いかけたい。
プレーの一つ一つを楽しみたい。
ならば仰る通りだと思いました。
気になったのは、せっかくレベルの高い方々がいらっしゃるので
そこで地力を上げつつ、他所でも掛け持つ、みたいな事は出来ないんでしょうか?
時間やルール的に可能であれば、ボクならそうします。
遅くなってすみません。
ご回答ありがとうございました。
現在のチームに残って上手になれるようしばらく頑張ることにしました。
シーズンが終わった時点でまた考えてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
不二家は韓国系の企業だと聞き...
-
ペナントレースのペナントって...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
第一弾?第一段?
-
なぜビデオ判定を拒むのか?
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
趣味が合わないカップルって長...
-
高校野球部の「部長」について
-
どうして人前で「野球」の話題...
-
ジーク・ジオン
-
「うちの高校に来てください」...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
今日みた漫画で。
-
大学から野球を始めてもプロに...
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
投手失策と失策の違いを教えて...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
金銭トレードの金額
-
丸1年とは?
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
ジーク・ジオン
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
「うちの高校に来てください」...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
アドレスのhttp://www1.について
おすすめ情報