dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、音響の方と打ち合わせして、視聴しながら決めていく感じだったのですが、二人ともに、音楽はあまり知らなくて、これいいかもで決めていきました。

例えば、すすめられた乾杯の時に『エグザイルの銀河鉄道999』
新婦手紙『アヤカの三日月オルゴ-ルバ-ジョン』
ブ-ケプレゼント『JuJuのやさしさで溢れるように』

その他は、ディズニーのアレンジバ‐ジョンゼクシィの曲(流れそうで流れないおもしろさ?!)などはいってます。

特に悩んでるのが上記の三曲です。
エクザイルは彼が変更したいかもと言っています。
新婦手紙はあんまりしみじみしすぎないで、明るくいってきますのような曲がいいかなと思っています。それか、感謝のような曲です。
ブ-ケプレゼントは親友が私の2ヶ月後に式を控えていて、
今回式の準備を手伝ってくれたのでぜひあげたいし、幸せになってほしいと思っています。あげる時に、こころ暖まるような、幸せになるような曲がいいかなと思いますが、曲を知らない私にとって変更は難題です。
個人的には、雰囲気的に洋楽やJuJuや福原美穂、青山テルマのようなあーティストが好きなので近い感じで探してるんですが…(汗)

選曲でおすすめがあったら、教えて下さい。
宜しくお願いします!!

A 回答 (2件)

こんにちは。



ご結婚おめでとうございます。
披露宴の曲選びは悩みますよねー。

私はかなりこだわって厳選したタイプなんですが…当日に曲を間違えられてかなりショックでした(笑)

参考までに私が検討した曲と流した曲を書きます。

乾杯:流した曲 ノーランズの『ダンシングシスター』
検討した曲 アバの『ダンシングクィーン』
      ワムの『フリーダム』

手紙:流した曲 『星に願いをのオルゴールVer』
     
乾杯の曲は悩みましたがあとは結構すんなり決まったかも。
洋楽は会話の邪魔にならないから歓談の時は洋楽をお勧めします。
参考にならなかったらゴメンナサイ。
    • good
    • 0

こんにちわ。


1月に結婚しました。
ぶっちゃけて音楽はほとんど聴いてないですよ。
ただ、披露宴の入場とお色直しの再入場だけはちゃんと決めてほうがいいです。
たとえば、二人の思い出の曲とか。。。
自分はウルフルズ(ガッツだぜ!!)でしたけど(~_~;)
アルマゲドンの曲はどうですか?
米米クラブの”君と出会えてからいくつもの~♪”とか
最低2曲(披露宴の入場とお色直しの再入場)選んで、あとは結婚担当者にお任せでいいと思いますよ。
おめでとうございます。
お幸せに~(^.^)/~~~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!