dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの一時保存とは?確認方法などを知りたいです

出先で、メールに添付されていたWord文書を開いたのですが、
自分で保存などはしていませんでしたが、
友人から、後で一時保存されているので、
探せば見れるといわれ、不安になりました。

・そうした(キャッシュ?というのでしょうか)保存を
確認する方法(Windowsです)
・消去する方法

をご教示いただけたら幸いです。

A 回答 (4件)

パソコンを使う上で、どんなに気を使っていても、不要ファイルは作成されてしまいます。

不可抗力です!
システムで操作をしている時、また、ブラウザ閲覧をしている時、意図的に保存しなくても、一時的にファイルは作成されるのです。その別称はキャッシュですが。
一時ファイルの保存先についてですがCドライブにあります。具体的にここを参照してください。
http://pctrouble.lessismore.cc/running/c_drive_f …
消去するには、手動でやってもいいですが、専門ツールで行なうのもいいです。
下記を参考にしてキャッシュ 消去を頑張ってください。
http://fixregistrynow.com/clean-ie-temporaryfile …
    • good
    • 0

添付ファイルの一時ファイルgは、終了すると削除されるのが通常です。


ご心配なら復元ツールを使って検索しておけば良いのではないですか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
    • good
    • 0

スタートボタンから「検索」>「ファイルやフォルダ」>「Temp」と入力して「Cドライブ内を検索」して下さい。


「Temp」というフォルダが見つかるでしょう。そのフォルダが一時ファイルを保存しているフォルダです。消去したい場合はこのフォルダの中のファイルを削除して下さい。
    • good
    • 0

スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→%temp%と打ってOK



もしくはルートドライブ\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Tempを開く。

ログインユーザーのTEMP領域がエクスプローラーで表示されます。
メールに添付されたファイルを直接開いたり、それを上書き保存したりすると
そこにファイルが存在します。

中身を全部削除。(いくつか削除できないファイルもある場合がある)
でいけると思います。
削除できないファイルというのは、現在何かのアプリケーションで利用しているものです。

あとはメール自身にも添付ファイルはあるわけですから、そのメールの
削除も必要だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!