プロが教えるわが家の防犯対策術!

会計のことなど、詳しくありませんので、大変初歩的な質問をお願いします。

このたび、勤めていた塾から教室の営業権を譲り受け、新規に塾を開業することになりました。
当面の資金として、保証協会から、借入を行おうと思っています。

その説明のために、営業の内容などを説明したいのですが、その中で、何が運転資金で何が設備資金かわからなくなりました。

以下は、運転資金でしょうか。
  ・建物の家賃
  ・月々の電気代や水道代
  ・講師の給与
  ・広報(新聞チラシ)やダイレクトメール費用
  ・インターネットに関する費用、電話代
  ・コピー用紙代
  ・ホワイトボードマーカー代

以下は設備資金でしょうか。
  ・コピー代
  ・屋上に設置してある看板の書き換え代金
  ・無線LANの設備
  ・コンピューター購入費用
  ・コンピューターソフト購入費用
  ・ゴミ箱、掃除用具など備品
  ・文房具など
  ・塾名入りの封筒作成に関する費用
  ・塾名入りのはんこの作成に関する費用

こう考えてくると、細かいものも出てきますし、設備資金と運転資金の違いがわからなくなってきます。

また、設備資金は、開業のときに必要な資金だろうとは思うのですが、運転資金は、いつ頃までを想定して借りるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

運転資金とは、日常の営業活動で必要になる資金で、仕入代金や人件費(給与・賞与)、諸経費の支払資金のことです。


一方、設備資金とは建物・機械等の固定資産の取得や研究開発に関する支払資金を言います。

となると、上記の
・無線LANの設備
・コンピューター購入費用
・コンピューターソフト購入費用
は設備資金といえますね。
・屋上に設置してある看板の書き換え代金
は微妙ですが・・・。

付則ですが、融資を実行するのは銀行などの金融機関で、保証協会が保証人となって銀行はそれを担保として融資するので、保証協会からの借入はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答、ありがとうございます。

まず、借入先ですが、確かに表現を間違っています。
保証協会を通じて銀行に…ということですね。
申し訳ありません。

また、「コピー代」としましたのも、実際は「コピー機代」ですから、これも設備と考えられますね?

運転資金は、上記のような細かいことも考えに入れるのでしょうか。
また、アルバイトの方の費用は、人件費となりますか?

しつこいようですか、アドバイスいただければと思います。

お礼日時:2009/04/10 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!