dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしも自分の妻がこんなんだったら、あなただったらどう対処しますか?
また、こんな風になっている妻や夫の頭(または心)の中はどうなっていると想像しますか?

50代の妻。10年ほど前に勤めたパート先の女ボスの誘いでパチンコ遊びを始める。その後自分でも行くようになり、遊ぶ金のあるときはパート後パチンコ屋に直行。夕食もロクに作らずに旦那は帰宅後自分の食事を作るはめに。金が切れると帰宅後ぼーっとテレビを見ていて何もしない。夫婦の会話もパチンコをめぐる喧嘩以外ほとんどなし。

夫の給料を全部渡されているので、給料は自分のしたいようにできるため、だんだんとパチンコにまわすお金が増えてしまい、負けが続くと金融機関に借りるようになって(ブラックリストにも)、その損失をパチンコで補おうとするため、結局どんどんと深みにはまってしまっている。
夫には再三言われてはいるので旦那には内緒で、子供や仕事先、仕事仲間に懇願して金を借りまくってはパチンコに通う始末。子供も母親に泣いて頼まれるのがうっとおしいので、ついつい貸してしまう。

パチンコができないようにと、生活費を折半するようになったものの、まだ『生活費が足りない』と言うと夫が(本当かどうか確かめもせず)しぶしぶ月2万ほど出してやっている。

夫は仕事に専念、妻に家庭も家計も(妻を信頼して)まかせきりの結婚生活は20数年。
途中発覚した妻のパチンコ癖。子供は全員成人。
喧嘩のたびに『じゃあ離婚すれば?私は死ななきゃ治らない』
夫は『妻が止める気にならないからどうしようもない。。。』
夫は趣味も違いお互い会話もない夫婦に未来への希望をもてないと嘆きます。

こういう夫婦をどう思いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

<夫は仕事に専念、妻に家庭も家計も(妻を信頼して)まかせきりの結婚生活 は20数年。


 つまり家庭や子育てには参加せず、自分は仕事をしていれば責任を果たしていると思っていた。という言い方も出来ますよね。

<途中発覚した妻のパチンコ癖。子供は全員成人。>

 子どもにある程度経済力があるので、問題の解決に向き合うより楽な「貸す」ことを選んで、妻がどこからパチンコ依存症になったか、その心の問題は真剣に目を向けていない。
<喧嘩のたびに『じゃあ離婚すれば?私は死ななきゃ治らない』
 夫は『妻が止める気にならないからどうしようもない。。。』 >
 これはギャンブル依存症というりっぱな病気なので、治療しなければ治らない。夫はそれを知らないか、まだ現実に目をそむけている。
 
<夫は趣味も違いお互い会話もない夫婦に未来への希望をもてないと嘆きま  す。>
 そりゃ、20年も妻の心の問題に気が付いてこなかったんだから、趣味なんてあうわけないし、今のように妻が病気で悪くなるばかりなら希望は持てないでしょう。
 意地悪な言い方になってしまいましたが、このような夫婦は珍しくありません。あとは、二人の問題です。
 今後も根本的な解決をとらず一緒にいるか、妻を病気と考えてきちんと治療して今後の人生を立て直すか、妻と別れて放り出すかが違いになるでしょう。
 繰り返しますが、ギャンブル依存症はりっぱな病気です。そして夫婦の片方がこういう状態であることに、もう片方の責任が全くないということもありません。
 長い生活の中で、妻がどこでパチンコをしないではいられなくなったのかを判ってあげない夫にも問題があると思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
実はこの話は実話で、私がたまたま最近好きになった人の家庭の模様です。
普通好きになった人には離婚してもらって、自分と一緒になって欲しいと願うものかも知れませんが、この話を聞いているうちに、この人と一緒になっても、私も結局は関心を払ってもらえずに、寂しい思い(思いが一方通行)になってしまうのは目に見えてしまいましたので、自分が好きって気持ちは保留にしておいたまま、その人に『奥さんと真剣に向き合ってあげて』とアドバイスしました。

私は部外者なので、完全なるお節介なのですが、オトコの人に見えない女の気持ちを助言してあげないといけない気がして、好きな人の夫婦問題だったのであえて苦言させていただきました。

夫婦の話を聞いて感じたことは、回答をいただいたのと同じことでした。
夫婦は他人だからこそ、相手に関心を払い続けたり、お互いの意思疎通ができるように努力をしていかないといけませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/02 17:44

akkochantさんこんにちは。



お礼と補足、ありがとうございました。
状況が刻一刻と変わっているようで、正直言ってとまどっています。
先日の補足要求をする前、私はKさんとの今後の事について回答しようと考えていました。
No.9でいただいたお礼を読み返せば読み返すほど、今の彼とのことよりもKさんへの想いが強いように感じたからです。
それに、Kさんの誕生日にCDをプレゼントした時の様子から、Kさんと上手くいく可能性も充分に残されているようにも思ったのです。

Kさんへの想いを強く抱きながら、今の彼といることも先行き辛くなるのではないかとも思いましたし、どちらにしてもKさんとの事を白黒つけるのが1番良いように考えていたのですが、結果的にはご自分の中で結論が出てしまったのですね。

>私は自分に合わない相手に必死になっていたような気がしたんですよ。
やっぱり人と人は言葉や気持ちのキャッチボールができないといけませんよね。
投げっぱなしで受け取ってもらえなかったり、私が投げたボールに注意を払ってもらえなかったら悲しい。
それがうまくできない相手というのは、やっぱり私に気持ちのない人なのだよな、と。

これはとてもよく分かります。
だけど、時に恋は盲目。
そんなことも関係なく、好きな気持ちが突っ走ってしまうときもありますよね。

>いつになったらわかるんでしょうかね、私(笑)。

この時点で冷静な判断ができたんですから、問題なかったんだと思いますよ。
私だったら当って砕けろの攻撃をしていたように思います。

akkochantさんと私って、考え方が少し似ているところもあるのかと思っていましたが、この辺りは少し違うのかな?
それとも私が子供なだけなのか?

もしよかったら聞かせて欲しいのですが、Kさんを好きな気持ちは多少残っていますか?
もしも残っているとしたら、これから先にその気持ちが再び大きくなることってないですか?

こんな事を書くと、女々しい男だと思われそうなんですが、何度かお話した、以前好きだった女性が(Mさんとします)今月誕生日なんですよ。
Mさんが別の男と付き合い始めてからも、誕生日のプレゼントだけは贈っているんです。
毎年、今くらいの時期になるとプレゼントしようかどうか悩むのですが、悩むくらいならあげてしまえって思って送ってしまうんです。
ところが今年は少し微妙です。

桜の季節って私にとって特別な季節のようで、すごく好きな人のことを考えてしまうのです。
クリスマスに一緒に過ごす相手を探す人がいるように、私は桜を一緒に見に行く人を探したくなります。
ここ数年、頭に浮かぶのはMさんばかりでしたけど、今年は高校時代の元彼女のほうとのことを強く思いました。
ダメなことがわかっているので、これ以上好きにならないように気持ちの中でブレーキはかけているのでしょうが、それでも少しずつ強くなっているのかもしれませんね。
だから今年はMさんへのプレゼントは贈らないかもしれません。
でも・・・  前日になるまでなんとも言えないかな?
この間も言いましたが、人を好きになる気持ちって簡単なようで難しいです。

akkochantさんの場合は、今の彼の存在が大きかったのではないでしょうか?
真っすぐ向き合える相手と一緒にいられる。
状況をお聞きしているだけに「本当によかったですね」って言っていいのかどうか考えてしまいますが、それでも私にとっては羨ましいです。
彼とはお花見とかしましたか?
今日の雨と風で私の周辺の桜は散ってしまうと思いますが(タマちゃんが最初に現れたことで有名な多摩川にちかいです)そちらはいかがでしょうか?
彼と良い時間をたくさん過ごせるように祈っています。

PS.回答までに時間がかかったくせに大したことを言えなくてごめんなさいね。
下書きしていた文章はこれの3倍くらいあったのですが、上手くまとめることができませんでした。
今回はとりあえずこんなところにしておきます。
また私が悩んだ時など、是非とも力を貸してください。
これからもよろしく。

この回答への補足

この質問に回答をくださった皆さまへ。

締め切るのが随分と遅くなってしまって申し訳ありませんでした。いただいたそれぞれの回答をじっくりと考える材料にさせていただきました。ありがとうございます。

最近になってやっと、この夫婦の旦那さんの方から、今までは聞かれなかった部分の話が出てくるようになりました。自分は仕事一筋で結婚生活20数年を過ごしてきてしまったそうです。当然家庭(家計も含め)と子供のことは奥さんに任せっきりで、それは信用しているという名目ではあるものの、私の受けた印象では、細かく気を配ってこなかった旦那さんにも原因がないとは言えないなぁという感じですね。

離婚をちらつかせられてからは、奥さんは以前ほどパチンコをしなくなってはいるそうです。あんなに借金してまでのめりこんでいたのが嘘のようだな・・・といぶかしげに思います。
それでも旦那さんがパチンコ屋を偶然のぞいたときに奥さんがいて、『どうしてここにいるんだ?』と聞くと『トイレを借りただけだ』と言ったそうです。旦那さんはそろそろ奥さんのパチンコ好きの虫がうずいてきているのかなと言ってました。

旦那さんは奥さんに真剣にパチンコを止めてほしいと思ってはいないようです。それはなぜか・・・。
奥さんがパチンコを止めたら、離婚の理由がなくなってしまうからのようです。

そのくらい奥さんとの間に愛情がない生活なら、さっさと離婚すればいいのに、と思いますが、この年代にとっては離婚はとても大変なことのようです。

この夫婦のいたちごっことマジで向き合う私は正直疲れます。
みなさんのお話、客観的にお話いただけて本当に参考になりました。
ありがとうございました。

補足日時:2003/04/20 19:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mo-maさん、回答をありがとう。お礼をするのに考える時間が必要でした。すぐに何か言える感じじゃなかった。こんなに遅くなってしまってごめんなさいね。

>Kさんを好きな気持ちは多少残っていますか?
>これから先にその気持ちが再び大きくなることってないですか?

これは正直ものすごく考えました。
私は無理やり彼のこと忘れようとしているんだろうな、と思いました。気持ちは残ってて、それはことあるごとにすぐにムクムクとしてきてしまう。女々しいのは私の方ですよ(笑)。

以前この人のこと忘れられないってことで質問をしたとき、『告白するときは真剣だから、ふられたあと引きずらない。そのくらい本気で告白すべきだし、相手にもそれを望むから、引きずられたら迷惑』っていうのがあった。
私はそういう潔さはないなぁ。

顔を見る機会がたまにあるからいけないね。顔を見てしまうと、姿を見てしまうとやっぱり胸がキュンってなる。外見上は平静を装おうとしてるんだけど、気持ちは正直だから。

気持ちが伝わらないなぁっていうことが何度もあったんですけどね。それでも好きって思うのはどうしてなんだろう。つかまえられなかったから―それだけかな。

その人が私の気持ちを知ったら、もしかしたらすごく迷惑に感じるかも知れない。仕事にも来にくくなる。
やっぱりそういうことを考えると行動できないですよ。
私は大人なんでしょうか。。

桜は子供たちと見に行きました。二ヶ所の名所をはしごして、好きなものばかり買い込んで感動の声をあげながら楽しい時間を過ごしました。
私には一緒に過ごす子供たちがいる。
だから自分の恋愛がうまくいかないことがあっても仕方ないですよね。
子供との時間は大切だから。

彼の家庭のことでいまだに私も頭を抱えてしまうこともありますが、ときどき話を聞いてあげるくらいしか私にはできることはありません。私は無理やり恋愛しようとしているんだろうかとか、誰もいなくなるとまた寂しいなぁとか・・。
そういう気持ちなのかも知れない。

ごめんなさい、勝手なことばかり言って。
でもやっぱり最終的には自分の気持ちに正直に行動するしかないですね。

大人なんかじゃないですよ。
いつまでも引きずってもんもんとしているんですから。
ばかだなぁって思いますよ。

回答をありがとう。
これからもよろしく。

お礼日時:2003/04/16 13:35

akkocyantさんこんにちは。



もう一度回答をさせていただこうと思って、何度か打ち込みをしてるのですが、あいかわらずの文書下手でまとめることができません。

そうっこうしているうちに締め切られてしまうのではないかと気にしながら、いつの間にやらお礼をいただいてからずいぶんと経ってしまいました。

きっとお忙しいのではないかと思いつつ、確認させていただきたいことがありましたので補足要求させてもらいました。

>mo-maさんも覚えてみえるかも知れないけど、その人っていうのは、以前こちらで相談させていただいた仕事仲間で、私が別の同僚にその人のことを話したがために、とんでもないことになってしまったと言う人です。

この方は当時の質問で「Kさん」としていた人でよろしいでしょうか?

もし別の人と勘違いしていたら見当違いもはなはだしい回答になってしまいますので念のため。

それから・・・
何度も何度も回答してしまって、ご迷惑になりませんか?
もしなんでしたら次の機会にしますので、遠慮なくおっしゃってください。

この回答への補足

・・・と先にお礼の方を書いてしまってから、やっぱり今の自分の気持ちをお話すべきかと思いました。

あれから私は『もういいよ!と言いつつ期待してしまう』という質問に回答をしました。私の回答履歴を見てくださったらわかるかと思います。

そこで3回回答させていただいたのですが、今の気持ちはそのうちの最後の回答に集約できるかも知れません。
今回の私の質問の#9のお礼に書いたときからすると、かなりテンション下がってますね。

私は自分に合わない相手に必死になっていたような気がしたんですよ。
やっぱり人と人は言葉や気持ちのキャッチボールができないといけませんよね。
投げっぱなしで受け取ってもらえなかったり、私が投げたボールに注意を払ってもらえなかったら悲しい。
それがうまくできない相手というのは、やっぱり私に気持ちのない人なのだよな、と。

いつになったらわかるんでしょうかね、私(笑)。

自分のためには、自分を大切に思ってくれる人がいいのですよね。
私のことを気にかけてくれる人。
私が心配していることを嬉しく感じてくれる人。

今の彼は既婚者ですが、そんなことができる相手です。
既婚者ってとこがネックなんですが、大切にしたいと思う理由。

この質問は夫婦についてでした。やっぱり夫婦もそんな風に気遣いながらちゃんと向かい合いながら暮らしていくのがベストですよね。『亭主元気で・・・』とか、家庭内別居とか、お互いのあら捜しとか、そんな夫婦だったら一人の方がいいなって思っちゃう。

mo-maさんの意見、ぜひうかがいたいです。

補足日時:2003/04/03 16:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mo-maさん、こんにちは。回答いただけて嬉しいです!
私の方こそ、なかなか締め切らないことで、mo-maさんに更なる回答を催促してしまっていないか、心配でした。
でもまた意見を聞かせて欲しいというのが本音です。
だからぜんぜん迷惑にはなりません。

その人は以前の「K」さんで間違いないです。
mo-maさんが、当時心を痛めていた私に、もしもその人が言ったことが本当なら、私のことを大切に思ってないか、その人の人間性に問題があるかのどちらかだから、そんなに気を揉む必要はないよ、と慰めてくれた人です。

ただ、先回のお礼を書いてから随分と時間が経ってしまった経緯で、私の中でもまた少し考えが熟したという部分があったのは事実です。

それを書いてしまうと、せっかくのmo-maさんのアドバイスに水をさしてしまうことになるかも知れないのでとりあえずは差し控えます。

mo-maさんからいただく言葉は、いつも考えさせられるものばかりです。たとえそれが一時的には辛いものであったとしても、結果的には私のためになると確信しています。

私の質問に回答いただけることは、本当に嬉しいことです。
どんなことでもいいです。宜しくお願いします。

お礼日時:2003/04/03 16:21

akkochantさんこんにちは。



お礼読みました。 
忙しいのに、貴重な時間を本当にありがとう。
なんだか回答とお礼が逆になってしまってますね。
こんな使い方をしてると管理者に怒られてしまうでしょうか?
もしもそうなったらごめんなさいです。

先日会った女性はとても頭の回転が速い人で、話をしていてるととても楽しくて、時間があっというまに過ぎてしまいます。
私のこともよく理解してくれていて、心を許せる相手の1人ではあります。
だけど恋愛にはなれない。
彼女から求めてきて抱きしめたりキスしたりするぶんには「それを彼女が望んでいるのだから」と納得できていたのですが、今回、自分から求めてしまったことで、欲求の捌け口に彼女の気持ちを利用してしまったようにも思えて情けなく思っていたのです。
抱きしめるだけでも癒されるって確かにあると思います。
だけどその後で傷つくことになるとしたら・・・

>キスまでしてしまう彼女とのことは、そのうちに気持ちの上で答えが見つかるんじゃないでしょうか?

私の中で彼女の気持ちに応えられないことがはっきりしている以上、一時の感情で彼女を求めることはやめようと思います。
それでも彼女が会いたいと言ってきた時は、素直にその時の自分の気持ちにしたがいます。 会いたければ会う。会いたくなければ会わない。 それしかないですよね。


>一言で言ってしまうと『恋愛ゴッコ』しているようなものなのかも知れないけど、男と女は愛だの恋だのうだうだ言っている時間が楽しいし・・・

akkochantさんの彼を想う気持ちが本物なら、立派な恋愛だと思いますよ。
身体の関係を持っていても『恋愛ゴッコ』の域を出ないカップルもいるでしょうし、やっぱりお互いの気持ちが重要なのだと思います。
だけど、今はまだ本気かどうかってところで微妙なところなのでしょうか?
そもそも本気かどうかなんてことはとても曖昧で、時間が経たなければわからないことでもあるでしょうし、だからって恋愛の最初はみんな本気じゃなかっとも言えないし。
究極を言えば「好きってなに?」みたいに、何が答えなのか分からないところまで行き着いてしまいそうな問題ですよね。
No7のお礼の中で、
>彼をどのくらい本当は好きなのか、それもよくわからなくなってきています。
とあったので少し心配だったのですが、今は楽しめているみたいですね。
よかったです。

私のことを良く知っている50代の女性に時々相談することがあります。
その女性にしてみると、基本的に私の幸せを考えてくれているので、実る事のない女性達との付き合いは心配ごとであるようで、
私が独身で危険がないことを理由に、女性達にいいように利用されているのではないかと言います。(特に既婚の女性は)
相手がそんなことを意識していないとしても、もしかしたら私はそんな相手になってしまっているのかもしれません。
だけど、それが悪いとも思えないのですよ。
私も今の状態よりも先に進みたいとは思っていないのですから、言ってみれば私のほうも利用させてもらっているようなもの。
お互いに必要に思う気持ちが対等であれば問題じゃないように思います。

>自分が幸せな気持ちになれない恋だったらしない。
相手も幸せな気持ちになってくれるなら、それはいい恋だと思う。

No6の回答に書きましたが、高校時代の彼女(現在ダブル不倫中の)との時間が1番幸せに感じています。
だから「気持ちを惹かれつつある」と書きました。
彼女はご主人もいて彼もいて、私は友人という形で近くしていますが、彼女の中での重要度はそれほど差がないと言います。
私との時間はとても大事で、例え彼が会いたいと言ってきても私との約束を優先すると言います。
他に代えがたい存在だと言う意味だけで、それほど真剣には受け取っていないつもりですが、やはり嬉しいものです。
彼女にとっては恋ではないかもしれませんが、私にとっては恋になるかもしれません。
私は恋と言う感情のコントロールがへたくそなので、実る可能性がゼロだろうが、どんなに大きな障害があろうが「好きなものは好き!!」になってしまいます。
「こっちはダメそうだからこっちにしよう。」こんなことは死んでもできません。
本気になってしまったらかなり切ない思いをしそうですが、それも仕方のないことと思っています。

相談に乗ってもらったようになってしまって本当にごめんなさい。
だけど、私にとってはとても有意義だったと思っています。
できればまた話を聞かせてください。

それではまた。

この回答への補足

さっきmo-maさんの過去の回答一覧を見てて、『付き合う意味』というという回答の中で感動した箇所がありました。 

>もしもその人が事故か病気で身体が不自由になったとき、
>身の回りの世話を喜んでしてあげられるかどうか?
>下の世話などをする時を想像してみてください。
>彼女の排泄したものを汚いと思わずに処理してあげられそうですか?

ホントに好きになっちゃうと、そういうこともしてあげたい、そういうときこそ傍にいてあげたいって思うのかも知れないですね。
そういう人になりたいと思います。

mo-maさんはいいこと言うなぁ。
お互いに自分の気持ちに正直に生きたいものですね。
がんばりましょう。

補足日時:2003/03/24 21:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mo-maさん、こんにちは。
いつもとっても興味深い内容の回答をありがとう。
mo-maさんとのやり取りが、一見私の当初の質問から逸れてきてしまっているようにも見えますが、私はとても深い、微妙な男と女の部分に触れているという点で、投稿者として充実感を感じます。だから管理者の方に簡単に削除にして欲しくないです。

不倫はいけないことって言うのは、確かに正しいし簡単なことだと思うんです。
でも物事の背景には『白か黒か』だけじゃなくて、白と黒の狭間の、一度作ったけど今度同じ色が作れるかどうかわからないって部分があると思うんですよね。人間がすることだからアナログだし、だから融通も利かないし答えもすぐには出ないけど、だけど言葉にうまく言えないところの微妙さ面白さがあると思う。
そんなことの楽しみをmo-maさんとのやり取りで感じます。

普段は本当に忙しい私なのですが、明日あさってと連休で、久しぶりにゆっくりできるので、お礼を書くのを楽しみにしてました。こんな時間をくれてこちらこそありがとうって気持ちです。

mo-maさんが一時の感情で求めることはやめようと思うと誓った彼女とは、頭で考えてしまっている関係なのかなぁって勝手に想像しました。恋愛にならないってわかっているってところが。要するに気持ちがどうあっても動かないってことでしょう?・・・こんな感じのことは私にもあります。思いを寄せてくれてるって知ってる相手だからと言ってなびけないのはこういうところに理由があるようです。そんな相手に自分の気持ちを合わせていても、それは自然な恋愛にはならないですもんね。

中にはいると思うんですよ、頭で恋愛や結婚できる人たちが。例えばこのサイトでもそういう相談を目にしたことがあるけど、バツイチの子持ち女性が、子供の父親が欲しいという理由で相手を探すってケース。私の会社にいる50代独身の人が昨年の夏に3ヵ月だけ恋をしていたんですけど、実は相手は子持ちバツイチ(彼にはそれは伏せてた)で、実は子供の父親になってくれそうな人を探してたんですよね。彼はこれからの人生、もう子供を育てる気持ちはなかったのでそれを話して別れたそうですが、相手の女性はその後別の男性を見つけて、すぐに再婚してしまったそうです。

再婚をしても『こんな形の結婚を望んでいなかった』って失望しない決心があるなら、それもまた人生の賢い選択なのでしょう。でも私にはできないなぁ、そういうの。


>それでも彼女が会いたいと言ってきた時は、素直にその時の自分の気持ちにしたがいます。 
>会いたければ会う。会いたくなければ会わない。 それしかないですよね。

私がmo-maさんでもそうすると思う。自分の気持ちに嘘をつきながら相手に会うのは失礼だもの。


>akkochantさんの彼を想う気持ちが本物なら、立派な恋愛だと思いますよ。
>だけど、今はまだ本気かどうかってところで微妙なところなのでしょうか?
>そもそも本気かどうかなんてことはとても曖昧で、時間が経たなければわからないことでもあるでしょうし、
>だからって恋愛の最初はみんな本気じゃなかっとも言えないし。
>究極を言えば「好きってなに?」みたいに、何が答えなのか分からないところまで行き着いてしまいそうな問題ですよね。
>No7のお礼の中で、
>>彼をどのくらい本当は好きなのか、それもよくわからなくなってきています。
>とあったので少し心配だったのですが、今は楽しめているみたいですね。
>よかったです。

これに関しては自分でもよくわからない状態なのかも知れない。こんなことは初めてなのですが、『頭で恋愛する』っていうのがあるとすれば、私の場合は『体で恋愛する』ってことなのかも知れないんです。相手は大人だし、私のことをすごく思いやってくれて、お互いの立場をよく考慮して、慎重に行動してくれる。まず私はこういう点に安心感を覚えています。多くのいろんな男性を見てきて、今私が相手として探そうとしているのは、気軽に遊べるとか、結婚までできそうな独身とか、一緒にいて向上できる相手とかいろいろあるとすれば、『信頼のおける相手』なのかも知れません。私と付き合ったり寝たりすることをいちいち回りに吹聴するような信用の置けない相手だと困りますし。

とっかかりは頭で相手を選んでいたのかも知れないけど、付き合っていくうちにだんだんと、肌と肌が重なる温もりを強く求める自分を発見してしまったって感じかな。あからさまな表現は差し控えるけど、私は私の人生の中で、こんなに私を大切に思いやって抱いてくれる人に出会ったことはなかったし、そういう意味で私は今、今まで見たことのない世界を見させてもらっているし、そんな中で自由に自分を表現できる自分というのを知ってしまった。それは私にとっては喜びです。

今後恋愛するときに――こんな言い方をすると『不謹慎だ』って憤慨する人もいるかも知れないけど、今彼との関係で私が経験し培っていることは、今後の恋愛にきっと役に立つと思う。今私が彼にしてもらっていることを、今度は私が誰かに返せる日が来ると思う。もちろん彼と付き合っている間に返すべき相手は彼です。

私はとっても不思議な恋愛をしていると思う。一口に不倫はいかんだろうとか言えないものがそこに存在するってことが見えてしまった。人が人を大切にするってことは、結婚って形をとることなんだろうか?お互いが何の支障もない独身同士だったら、結婚って形をとることが一番真剣で相手を思う証になるのかも知れないけど、もしその後の人生にいろんなことが起こって、そんなときに誰かと出会ってしまったら・・・。
私はそのときどきで、相手を大切にするって形は変わってくると思う。

私の場合、相手の家庭次第ってところがあるのは否めない。あれほどパチンコに興じてた奥さんが、初めて旦那からの『離婚』って言葉に相当のショック(自分ひとりで今後の人生食べていくのは大変ですから)を受けたのか、今はおとなしく生活しているらしい。あの年代の夫婦にとって離婚は気持ちの冷めた二人が暮らすことよりも、世間から後ろ指を指されることのほうが痛いとすれば、離婚はできないと思う。
私の方も、私だけに人生の希望を託して離婚する相手だったら、正直ちょっと気が重い。

私はそんな相手を思いながら泣き暮らすつもりはない。だからと言って不真面目に付き合っているわけでもないけど、ここが大人の悲しいところかなぁ、お互いの状況がわかるだけに、すごく冷静に考えられちゃう。
私が求めているものと彼が求めているものはもしかしたら温度も種類も違うものかも知れないけど、そのときそのときでそれぞれ求めるものが与えられれるうちは、付き合っていけるんだろうなと思う。

こういう点がmo-maさんのおっしゃるところの

>だけど、それが悪いとも思えないのですよ。
>私も今の状態よりも先に進みたいとは思っていないのですから、言ってみれば私のほうも利用させてもらっているようなもの。
>お互いに必要に思う気持ちが対等であれば問題じゃないように思います。


と似ているんじゃないかと思います。だからmo-maさんの気持ち、わかる気がする。


>私は恋と言う感情のコントロールがへたくそなので、実る可能性がゼロだろうが、
>どんなに大きな障害があろうが「好きなものは好き!!」になってしまいます。
>「こっちはダメそうだからこっちにしよう。」こんなことは死んでもできません。
>本気になってしまったらかなり切ない思いをしそうですが、それも仕方のないことと思っています。


この部分に関して、私の心にも実は響くことがあるんです。
彼と付き合い始めて、だんだんと深くなっていくにつれて、また見えてきた自分の別の気持ちというものがありました。
私はこんなmo-maさんの『好きなものは好き!!』って気持ちでずっと好きだった人がいて、自分的には納得して諦めてたつもりで、気持ちを他に向けようとしていたし、実際彼を好きになったことで、他の人を好きになれた自分が救われたって気がして嬉しかった。でも、自分の心に本当に正直になると、やっぱりその人のことが今でも忘れられていないし、それどころか、彼と時間を過ごしていながら、その気持ちがどんどん大きくなって、今まででその人を一番好きなんじゃないかって思うくらいなんですよ。

だったら今付き合っている人と別れてそっちの人に・・・って言われるだろうけど、私自身自分の気持ちの変化に戸惑っていて、すぐには行動起こせそうにない。私の気持ちだけなら爆発しそうって一方的に押し付けてすっきりしても、相手のあることだから。

ただ、本当に不思議なんだけど、その人はずいぶんと年下で、そういうことや将来を考えるとやめておくべきなのかも知れないけど、心はまっすぐに彼を好きで仕方ないんですよね。仕事でもたまにしかもう会うことはないけど、今目を瞑れば彼のどんな表情でも思い浮かぶし、彼の声もはっきりと聴こえる。そのくらい私は彼の近くにいて、彼を見つめていた時期があったんだなぁって思う。そのときにもっと時を大切にしておけばよかったというのは今更ながらの後悔ですね。

好きっていうのは不思議なもので、理由なんてないんですよね。ただ本当に惹かれてしまう。好きなんですよ、ぜんぶ。気持ちがきゅんとして自分でもわからないけどただ好きなんです。

でも・・・今になったからやっとわかったことがたくさんあるんです。その人と一度は思いを伝えあったこともあったけど、彼に彼女がいるって聞かされたとき、彼は『どうしたらいいかわからない』って気持ちを私に話してくれたのに、私はそれを聞いてがっくりして、短時間の間に一人で結論を出してしまった。彼女がいるのに付き合えないよって。

その他のその人とのやり取りでも、彼が投げかけてきた言葉を、私は受け止めてじっくりと理解するってことをしてなかった。その後いろいろと恋愛を経験して、今の彼とじっくりと話し合うことを繰り返すうちに、他人同士の男と女がわかりあうためには、本当に細かい努力がいるってことも学んだ。『メールで一方的にさよなら』ですら、他人には『そんなことしかできない男じゃないか』としか思えないことでも、ちゃんとふたを開けて相手の気持ちを解きほぐして聞いてみて、私の気持ちも話してってやってみると、表からではわからない心の機微や状況が本当に良く見えて来る。こういうことを経験して初めて、相手の気持ちを自分の解釈だけで理解するのは危険なことだってわかってきた。

その人と気持ちを伝えあったとき、私はただ傷つくのだけを恐れて、相手が言った言葉を『それはどうしてそう思うの?』とすら聞き返すことができなかった。もしちゃんとそれをやって真正面から相手の気持ちを受け止める覚悟で挑んでいたら、絶対に違った角度から相手の気持ちをはかることができたと思う。
そこまでできなかったこと、しなかったことを申し訳なく思っているし、そう思っているんだよって気持ちも伝えたいと思ってる。(これはもう遅いし、すべきことじゃないかも知れないけど)
あのときの私は自分勝手だった。もっと相手の気持ちを深く掘り下げて考えるべきだったし、そうすることでいろんな方法を見つけられたんだろうと思う。そういうプロセスが『お互いの関係を築く』ってことだと思う。私は自分が傷つくのを恐れて、それを放棄してしまったようなものだと思う。格好つけて身を引いたみたいだけど、とっても卑怯だったと思う。相手が好きならもっと食い下がるべきだった。

・・・でもそのときにはわからなかった。今だからわかる。バカみたいだけど。


mo-maさんも覚えてみえるかも知れないけど、その人っていうのは、以前こちらで相談させていただいた仕事仲間で、私が別の同僚にその人のことを話したがために、とんでもないことになってしまったと言う人です。

自己反省としては、自分で直接気持ちを伝えることもせずに、人をあてにした自分の情けなさ。自分の恋愛くらい自分で覚悟して面倒みろ!ってとこですよね。だから、やっぱり私も悪い。
ことの真意は結局ある部分は闇の中だけど、私は年末に彼に直接電話をして謝りました。その辺りに彼とは仕事で顔をよく合わせてて、その事件から半年も経っていて、私さえ気にせず挨拶するようになれば、表情だけではもうわだかまりはなくなっていたように感じられていたけど、それでも直接悪かったって気持ちを言葉にしないと気がすまなかったのです。
ちょっと強引なようだったけど、私が謝ると、彼も快い返事をしてくれて、それ以来またよい仕事仲間に戻ることができました。

そのときの十数分あまりの短い電話でさえ、するとしないとでは全然気持ちの伝わり方が違うって感じた。やっぱり直接話をすることは大切だなって思った。
私は電話をする前すごくドキドキして、冷たいあしらわれ方をしたらどうしようとか思ったけど、目的は私が意地を張っていたこと、相手が傷つくようなことを言ってしまったこと(ことの流れからは仕方がなかったにせよ)を謝りたいってことだったから、とにかく『心を開いて自分の気持ちに素直になろう』と思って挑みました。電話を切ったあとは、すごい爽快感だった。自分の気持ちを飾らずに接するって素敵なことだなって感じた。

その彼とはそんなことがあったこともあって、もうダメだろうなってずっと思ってて、よい職場関係を築くだけで満足しようとしていたけど、ここに来てやっぱり好きって気持ちがズンズン育っていることがわかってしまったんですよ。でもやっぱり考えてる。相手の気持ちもあるし、このまま気持ちを抑える方がいいのかとも思う。

謝ったあとすぐに彼の誕生日だったので、かねてからあげたいって思ってたCDをプレゼントした。プレゼントくれるの世界中で私だけだよ、きっと・・って嬉しいことを言ってくれたけど、彼女はどうしたのかなとかいろいろ考えて何も言えなかった。でももし私のこと好きじゃないのが本当だったら、プレゼントもらっても本当は嬉しくないかもって思ったら申し訳ない気持ちがした。そんなことした自分が何となく恥ずかしかった。
バレンタインのときも彼のこと忘れるように努力してた。私から離れたい気持ちがあったのなら、今更チョコをもらっても困るだけだろうなと思ってあげなかった。そう言いつつもやっぱり私は保身を考えていたのかな・・といろいろ考える。

気持ちを抑えた方がいいかもと思う反面、どうせダメ元でいいから、気持ちだけはっきりと伝えて玉砕しようかとか身のほど知らずなことも考える。
今年は私目標があって、もういつ大きな地震が来てもおかしくないってずっと言われてて、もしそれが起きたら犠牲者は8万人にも及ぶそうなんですよ。もしかして私もその中に??って思ったら、いつ死んでも思い残すことないように、とにかく今年は今したいことをしよう!!って。
それで3ヵ月経ちますが、したいって思ったこと、すでにいくつか実際に行動を起こして実現させてます。
そんな今だからちょうどよいかな・・・とか。ちょっと不謹慎ですけど。

きっとこれを読んで私って人間はどういうやつなんだろうって呆れる人もいると思う。でもどれも正直な気持ちなんです。

それと私不思議なんだけど、今まで予想したことが現実になるってこと結構あって、離婚することも、今の彼と付き合うようになることも、自分の頭の中で想定されていたことなんです。自分がそう願うから実現するのか、そういう予感に突き動かされるのか、それはよくわからないけど、そういうものを大事にしていきたい気持ちがある。
結局自分が一番大事な、母としては失格な人間なのかも知れないですけどね。
でも、離婚をしてからの方が、圧倒的に人生を楽しく生きているって思う。

勝手なことたくさん書いてごめんなさい。
mo-maさんに読んでもらって本当に嬉しいです。ありがとう。
mo-maさんのお話にも心癒してもらっています。
これからもヨロシク。

お礼日時:2003/03/24 20:41

akkochantさんこんにちは。



お礼読みました。
状況が色々と変化してきてるようですね。
前回の回答の最後にお気楽なことを書いてしまって申し訳ありませんでした。

彼の奥さんに対する姿勢、節約のこと。
申し訳ないですけど私も情けなく感じてしまいました。
私には結婚経験がありませんし、私のまわりに彼のような状況に陥っている友人もいません。
ですから今の彼がいったいどんな精神状態なのか、まるで察してあげることができないのですが、あまりにもakkochantに対して自分をひからかし過ぎてるというか、依存しすぎているというか・・・
前回の回答で「男は甘ったれ」と書きはしましたが、同時に見栄っ張りでもあると思うのです。
好きな女の前では格好つけていたいために、ちょっと無理してでも頑張っちゃったりして。
なぜか彼にはそんな部分が感じられませんよね。
akkochantさんが情けなく感じてしまったのも理解できます。

ご自分の中でも揺れているところがあるのでしょうね。
だけど、akkochantさんは結論を出してしまえばそれにしたがって行動できる人ではないでしょうか?
自分にとって何が必要で何が必要でないか?
きっと情に厚い人だとは思ってますが、流されたりはしない人だとも思っています。(すいません!かってにそう感じてます)
どんな形であれ、選択肢は限られてますよね。
それほど時間はかからないのではないでしょうか?
しっかり! 頑張って!

私の情けない話も1つお教えします。
昨日ある女性と2人で飲んでました。
No.6の回答で、最初に例にあげた女性(Aさん)の親友です。(35歳バツ1子供1人)
以前にAさんと3人で飲んだりすることもあって、顔見知りではあったのですが、
2人で飲みに出かけるようになったのはこの3年くらいのことです。
何度目かに飲んで彼女を送った帰りに彼女からメールが入りました。
「Aちゃんとのことがなかったら絶対に私と付き合って欲しかった」
彼女は私がどれだけAさんのことを好きだったかを知っているので、仮に私と付き合い始めたとしても上手くいくわけがないと言います。
私も彼女と同じ考えで、もし付き合ったとしても、先行き2人の間でもめごとが起こった時、
きっと「しょせんあなたはAちゃんのことが好きなのよ!」というような考えが彼女の中に浮かんでしまうのでしょう。
実際、Aのことを全て忘れられるほど彼女のことを好きになれるのかと聞かれれば、私の答えはNoになってしまいます。

彼女にはそのことを素直に伝えました。
それでもいいからと、未だに彼女は会いたいと時々連絡をしてくるので、誘われるままに会ってしまっています。
そのメールの後、初めて会って車で彼女の家まで送った時、なかなか彼女は車を降りようとせずにいて、
そのうち「手を握ってもいい?」と聞いてきました。
お互いに人肌を恋しく思っていたこともあり、抱きしめあい、そしてキスをしました。
それ以上は気持ちが強くなってしまうからと彼女が言うので、しませんでしたが、それでもお互いに気持ちが癒されたような気分になりました。
それからも会う度に彼女は最後にふれあいを求めてくるので、私もそれに応えてました。(やはりキスまでです)
そして昨日、4ヶ月ぶりに彼女と会い朝の5時まで一緒にいて、彼女の家の近くまで送ると予想に反して彼女は何も求めずに車を降りようとしました。
私の立場から言えば、そのまま別れるべきなのに、昨日は私のほうが人肌恋しくて「もう少し一緒にいろよ」と言って引き止めてしまい、抱きしめ、そしてキスをしてしまいました。
「本当は私ももう少し一緒にいたかったんだ」といって彼女は喜んでくれましたが、彼女の気持ちに本当の意味では応えられないくせに、引き止めてしまった自分が情けなく思えてしまいました。
「こんな人恋しい時だけ引きとめてゴメン」と言うと「私もこうしたかったらいいよ」と言ってくれましたが、
少しだけ涙を流した彼女の気持ちを考えると複雑な気持ちになりました。
時々送ってくる彼女のメールには「こんな私だけどみすてないでね」と決まり文句が入っています。
そんな女性と、付き合う気もないのに会ってしまう私ってakkochantさんにはどう思えますか?

急がなくていいです。
時間があいた時に教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mo-maさん、再度回答をありがとう。

人肌の恋しさ・・・わかりますよ、それ。
私も彼と会ってしまうのは、ただ人肌が恋しいからなのかも知れません。
でも、いくら人肌が恋しいと言っても、抱きしめあったりキスしたりって相手が誰でもいいってわけじゃないですよね。
付き合うには至らないけど心許せる相手・・・そんな感じじゃないですか?

私はそれを別に不純だって思わないなぁ。
やっぱりヒンシュクものかも知れない(笑)。

でも抱き合ってキスできるけど、付き合わない相手って確かに微妙ですね。
相手の方もそこのところわかっているってことだからいいのかも知れないけど、相手の方にしてみたら、『見捨てないで』って言っているところを見ると、惚れた弱みで自分ではどうしようもないmo-maさんの気持ちに自分を押し殺してるってところもあるのかなぁ?
私はかわいくない女になってしまってきているので、『私を見捨てないで』ってセリフは言えないなぁ。それとも今の彼とは相手の気持ちが大きくなってしまった今、相手の方が惚れた弱みで、私は意外と気楽にしていられるからそう思わないだけかな。

恋愛は同情ではできないですよね。
付き合わなくても『会いたい』とか『抱きしめたい』って気持ちがふつふつとするなら一緒にいられるんじゃないかな。自分の心にそういう気持ちが起こらないのに一緒の時間を過ごしているとしたら、それは惰性ってことで、相手にも悪いと思うけど。
まさに私も自分の気持ちをはかるという意味では、同じような状況かも知れない。

mo-maさんの以前の回答の中にも、既婚者の女性がmo-maさんに抱きしめて欲しいと求めるって話がありましたね。
その気持ちもわかる気がする。
抱きしめられるっていうのは、気持ちがいいものねぇ。
男と女だからセックスが全てかというとそういうことはなくて、抱き合うってことでも満たされるし癒される。
その彼女はもうご主人とはそういう抱擁をできなくなってしまったのかなぁ。
それをmo-maさんに求めているのかなぁ。
なんだか少し寂しいような、そういう相手がいること自体は幸せなような・・・。

キスまでしてしまう彼女とのことは、そのうちに気持ちの上で答えが見つかるんじゃないでしょうか?お互い大人だし、キスまでで我慢できるmo-maさんは十分誠実だと思うし。
まぁお互いにいいと思うなら、それ以上になってしまってもいいんでしょうし。
だって大人だから。
周りから『それはいけませんよ』って言われるものじゃないと思う。

二人の関係は二人にしかわからない部分があると思うから、たとえ付き合っていなくても、二人で答えを見つけて行くのがいいと私は思う。私も周りから『不倫はいけませんよ』って彼とのことひとくくりにされても、白か黒かだけじゃない部分の人間同士のつながりがあるって感じる。それは他の人にはわからないことだからね。人とのつながりは正しいとか間違っているとか、いいとか悪いとか十分だとか足りないとか、簡単な言葉で言い切れないものがあると思うから。

私は今この年齢で、一線を越えない付き合いをすることで、プラトニックラブ(まぁキスまではしちゃうからプチ・プラトニックだけど。。)っていうのがこんなにも面白いものだと毎日ジリジリと感じることができて、これが意外にものすごく刺激的。一言で言ってしまうと『恋愛ゴッコ』しているようなものなのかも知れないけど、男と女は愛だの恋だのうだうだ言っている時間が楽しいし、それは現実の生活がかかってないから楽しいだけだって言われるかも知れないけど、私はそれのどこがあかんねん?って思う。現実の生活で可愛くなれない女になるよりも、一日の短い時間でも楽しい時を過ごせて、私は私の、相手は相手の現実に帰っていくことは悪いことだなんて思えない。

だからって周りの人間を自分の恋のために傷つけてもいいということはないです。
だから細心の注意をはらって、不必要な心配を与えないようにする。
自分が幸せな気持ちになれない恋だったらしない。
相手も幸せな気持ちになってくれるなら、それはいい恋だと思う。

夫婦になれば何でもありかと言ったらそんなことないと思う。
mo-maさんも、一緒の時間を過ごす女性たちを、一緒にいられるときにどのように幸せにできるかを考えてあげたらいいんじゃないかなぁ。ステディな関係でなくても、付き合ってなくても、人と人は癒しあえると思うな。

以上私が感じたことです。
参考にしてもらうだけで十分です。
お互いに楽しい独身を過ごしましょうね。恋もして。

またお話聞かせてください。
回答をありがとう。

お礼日時:2003/03/17 20:40

akkochantさんこんにちは。



彼と再会できて本当によかったですね。
実を言うと、私はakkochyantさんと彼はもう一度会うべきだと思っていました。
だけど、akkochantさん自身はこの問題をすでに自分の中で消化してしまって、
もう会わないという結論に達してるようにも感じてしまったし、連絡先などを消去してしまったと言っていたので、
今さらそんなことを伝えても仕方がないように思ってしまいました。
それに、前回の質問で私が言った「今の私に理解できない部分がある・・」という部分なのですが、
既婚であることを承知のうえで好きになったのに、なぜ彼の家庭の状況を知って彼を突き放すような言葉を言ってしまったのか。
いったい彼になにを求めていたのか?それがよく分らなかったのです。

男と女の違いなのか、それとも私とakkochyantさんの考え方の違いなのか?
現在「この女性が好きだ!」と言い切れる相手も無く、誘われるままにあちこちの女性と会っている私なんかには理解できなくて当然なのだろうかとも考えてしまったのです。

知り合いの不倫話を書いたのは、決して不倫が悪いと伝えたかったからではありません。
私自身、どちらかというとその逆の考えでいて、その人それぞれ理由や状況は違うでしょうが、
色んな形で家庭以外に心のよりどころを求める人がいて、それも仕方がないことだと思っています。
そんな例をあげれば、akkochantさんもなぜ彼を好きになって彼に何を求めていたのかを考えるきっかけになるかもしれないと思って書いてみたんですが、あれだけでは分りませんよね、すいませんでした。

3人の事を書きましたが、最初の人のことについては相手の男性(Aとします)に対して私が悪意を抱いてるので、それが出てしまっていますね。
Aは自分がその女性と付き合う数日前まで、私とその女性が付き合えるように応援すると言っていたのです。
ある日偶然彼女の家の近くでAを見かけ、もしかしたらと思って女性のほうに話を聞いてみると、実は付き合い始めたんだと言われました。
できれば教えて欲しかったと言うと、Aから「いちいち報告しなくてもいいだろう」と言われたって言うんです。
「頑張れよ!応援するから」って言っておいて自分がその女性と付き合って、しかも私には言う必要がないってひどくないですか?
私が知らないままでいたら、いったいいつまでピエロになっていたのか?
今考えてもぞっとします。
その女性に「そんな相手となんで付き合うの?」と聞いたのは不倫だからという理由だけではなく、そんな理由もあったのです。説明不足ですいません。

二番目にあげた女性と会ってる時に、たまに彼の話になります。(旦那ではなく)
とにかく今は好きな気持ちが強く、別れることなんて考えられないと言います。
私は、お互いの状況をちゃんと理解しあって、そのうえでお互いが必要としあっているなら仕方がなと思いますし、
そんな相手とめぐり合えたことを素直に幸運と思っていいんじゃないかと言っています。

前回は書きませんでしたが、私のまわりには他にも数組の不倫カップルがいます。
そのうちの1人の女性と昨年暮れに不倫のことで話しをしました。
彼女はバツ一で彼のほうが妻子ある状況です。
仲間うちの飲み会などにその男性を連れてきて、堂々と「この人結婚してるから」と言います。
私は不倫自体は完全に否定はしないけれど、相手のおかれている状況などを気遣えないなら不倫はしないほうがいいと話すと、
彼女は「そんなこと関係ないよ」と言うので「彼の奥さんや子供には悪いって気はないの?」
と聞くと「悪いなんて全然思ってないし、不倫されるような奥さんも悪いんじゃないの」との返事。
この時点で、私の考えとは根本的に違うのでそれ以上話すのをやめました。
だからといって別に彼女を批判するわけではないのですが、akkochantさんは私に近い考えを持ってるように思えたのですがどうでしょう?

三番目にあげた女性とは土曜日に偶然会う機会がありました。
前回会った時の「抱きしめて」の1件については「外国だと挨拶程度に軽くできるのに、日本はなんでダメなんだろうね」と
私にあまり深い意味と受け取らせたくないためなのか?それとも何か意図があるのか?
なにやらいいわけじみたことを話していましたが、はたして彼女の真意はどんなものでしょうね?
疑問が出てきたら質問を立ち上げるかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。

最近の私は結婚というものにあまり興味をもっていません。
だからと言って彼女が欲しくないわけではありません。
先月の後半から人恋しい病(?)におかされておりまして、少し感情が不安定になってます。
年に1度か2度かかるのですが今回のは性質が悪くて困っています。
まわりになまじっか女性がいるのも悪いのでしょうね。
こんな状況なのもはっきり回答できない理由の1つだったのかもしれません。
私よりもakkochantのほうがずっと純粋だと思います。

とにかくお礼を読ませていただいて安心しました。

>私はいわゆる世間から言えばかなりのヒンシュクものでしょうか。

もしかしたらそうなのかもしれませんね。
だけど私を含め、何人かの人は絶対に理解してくれるはずですよ。

男の立場から1つだけアドバイスさせてくださいね。
男っていくつになっても女性に対しては基本的に甘ったれだと思うんです。
「私の好きになった人なんだから、自信を持って欲しかった・・」って書いてあいましたが、
これって嬉しくもありプレッシャーでもあります。
もっとお互いのことを理解しあったあとなら良い刺激にもなると思いますが、奥さんがいるということで、
少なからず負い目を持っている彼に対してはこのような考えでの叱咤激励はしないほうがいいように思います。

ここまで打ち込んだところで、数日振りにもう1つの質問を読み返しました。
No.9のnazcaさんへの回答で再会するまでの状況もよくわかりました。
不倫反対の意見もあったみたいですけど、私はakkochantさんだったら大丈夫だと思っています。
きっと彼もakkochantさんもこれから良い時間を過ごせると思う。
どんな形であれ、彼の奥さんの問題は早く解決できるといいですね。

あいかわらず読みにくくて長々と意味不明の回答でごめんなさいね。
こんなヤツですが応援してます。
体調に気をつけて頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mo-maさん、再度回答をありがとう。
じっくりと読ませていただきました。

知人の方の不倫の更なるお話、そういうこともあるんだぁ・・と思いながら読ませていただきました。
不倫はいけないとか言われると確かにそうだなとシュンとなってしまったり、でもやっぱり気持ちに正直に従うと、ほんのひとときの安らぎがあってもいいじゃないか、結婚生活がうまくいかないことはどちらか一方だけの力ではどうしようもない問題もあって、仕方なく惰性で生活をしなくちゃいけないのは独身の私には想像できないジレンマもあって辛いだろうに・・・とか、いろんな思いが交錯します。

私がそのひと時の相手になれるならそれでもいいじゃなかと確かに思いました。
週に何度か短い時間の間あって、話をして抱き合ってキスして、別れを名残惜しんで・・・。
そんなことの繰り返しが彼の気持ちを癒せるなら・・・・。

彼の家庭の様子を聞くにつれ、生活力のない、しかもギャンブルで生活費を使い込み、あげくの果てに借金まるけで、夫に離婚の言葉を突きつけられると雨の中『ホームレスになって死ぬからいい』と言って無理やり夜中外に出ようとしたり、借金の工面を自分で何とか解決しようと努力せずに他人に全て責任転換しようとする奥さんと、どうしたって別れられそうにないと思います。

彼の性格はまだ掴みきれないけど、奥さんが家計をうまく管理できないために、彼自身が究極の倹約生活をしています。もともとタバコも酒もギャンブルも何もしない人なのですが、数年前などは免許書き換えで出来上がった写真の自分の顔が見分けつかないほど、やせてしまったそうです。『どうして痩せたの?』と聞くと、『生活費がなくて食べられなかった』・・・。

今でも奥さんが『家計費が足りないもん・・』というと、足りない証拠を調べることもなく何万かのお金を出してやるそうです。
先日昼間に会ったときも、いつもの仕事の上着を着てて、外出用のズボンだとは言っていましたが、自分の洋服にもお金を惜しんでいる様子。この間そのズボンのウエストがのびのびになってしまったとき、100円ショップで自分でゴムを買ってきて、『勿体無いだろ』と、自分で入れてまた穿けるようにしているのを、奥さんは横で『バカなことしてるわ』と冷ややかに笑っていたそうです。

夫婦はもう何をしても欠点のつつきあいのような感じになってしまってて、妻がパートの付き合いで行く喫茶店のコーヒーにも夫が『そんなの勿体無い』とけちをつける。まぁ倹約生活のためにギスギスしてしまうのはわかるのですが、本当に借金のために倹約するならもっと効率よく無駄な出費を減らそうと協力するならともかく、借金も実態がよくわからないまま、闇雲に生活を切り詰めているようで、聞いているとこちらの方が頭を抱えてしまう。

私は今自分で働いて家族を養っていますが、生活が大変でも自分には時として、たとえ高価なものでなくとも、自分に何か買ってあげたり、何か習い事をしたり勉強したり自分を高めることをすることで、自分が自分を一番応援してやりたいって気持ちがあります。

それを他人に当てはめるのはおかしいことかも知れないけど、50を越えてわずか2年しか経ってない人に、自分自身で『俺は年寄り』とは言って欲しくないと思った。『そうじゃない』って言葉を期待していたのかも知れないから私はそう言ってはあげたけど、正直、近くで彼を知るようになって、自分に全然お金をかけてなくて、自分を可愛がってあげてない気がして、すごく残念だと感じた。
お金をかけることだけが全てじゃないけど、自分が生きていることをねぎらってあげることだけでも違う気がする。彼にはそんな希望がないないなぁって思った。

だから私を『ひとすじの希望』と言ってくれたのかも知れない。
それは彼のどうしようもなくいきどおりを感じせざるを得ない生活の、藁をもすがりたい思いだったのかも知れない。

でも・・・そんな彼をだんだんと私は、何だか情けないなぁって思うようになってしまった。

ひどいですよね。mo-maさんがおっしゃるように、彼を既婚者と知っててなぜ近づいたのだろうと思いますね。
本当にたぶらかすつもりも、私の欲望だけで彼の家庭を壊そうと思ったわけでもないんです。
でも、結果的に思い切り心開いて自分の生活をさらけ出している彼を、情けないって思うようになってしまうなんて。

mo-maさんがおっしゃるような、叱咤激励のプレッシャーもかけてしまったと思います。

よくわからないけど、会うたびに彼がどんどんと私を求めてくるようになって、彼はそれを現実逃避かもと言ってたけど、もう会った瞬間に私を抱きしめないといられないくらいにどんどん熱くなって、毎日何とかして仕事の近くで会えるようにと一生懸命になって、私は怖くなってしまったというのもあるかも知れない。
先のことはわからないけど、こんなに気持ちが盛り上がってきたら、冷静に日常を生きられなくなって、やっぱりヘンだなって様子になると思う。
いくら奥さんに非があるとは言っても、浮気を大義名分にできるわけがない。
そんな他力本願の奥さんに慰謝料を請求されても、申しわけなかったと身を粉にして働いたお金を支払う気分にはなれそうにない・・・・。

そんな気持ちを抱く私は冷たい女かも知れません。

彼は私に好きな人ができても自分は何も言える立場じゃないし、もっといい人ができたらそっちに行ってもいいから、離婚ができるかどうかわからないけど、その日まで傍にいて欲しいと言いました。
私はどうしてよいかよくわからない。
彼をどのくらい本当は好きなのか、それもよくわからなくなってきています。

彼の奥さんは、先日彼が離婚を本気で考えていると言ったことに反応して、ずいぶん反省したらしく、一週間ほどパチンコに行かずにおとなしくしているそうです。彼は奥さんが変わると言っているなら見守るしかないと言っています。もし奥さんがこのまま落ち着くようなら、離婚の必要はないですから。
彼の理想とする、一緒に仲良く歩ける夫婦になれるかどうかはわからないけど、彼の年代にとっては、離婚は大変なことですし。お互いに分ける財産がないだけに、余計に離婚のリスク(世間体もふくめ)は大きいのでしょうね。

そんな彼の一体何になればいいのだろう?
いちゃいちゃすることで彼の心が満たされるとしても、それはいつまで?

・・・いろんなことを考えました。
だから不倫はするなと言っただろう?という方々のお言葉は今は必要ないです。
確かにしなければこういう疑問はわかなかったでしょう。
でも、そういう疑問に直面することで、私はいろんなことを見て、いろんなことを勉強させてもらってもいます。

前の旦那の欠点も全部受け入れてあげられなかった。
私は今一人でも生きていくぞって気持ちで生きてて、それだから何とか辛いこともおなかにためずにさらりと生きていける術を身につけられたのだけど(結婚しているときの私は外に出るのも怖いくらい疑心暗鬼な人間だった)、どうもそれが当たり前になってしまってて、そうできない人の弱さを、表面的にはわかってあげているような顔をしているものの、実際にはうけ入れてあげてない、ものすごく冷たい人間になっているような気持ちがします。

私は、自分の人生は自分で乗り越えられる力を持って欲しいと思ってしまう。
たとえいくら弱音を聞いてあげても、歩いていかないといけないのは本人だから。
でも・・・私がもっとその弱音とか迷いとかを聞いてあげたらよかったのだろうか・・・。
彼にも私の話を聞いてもらって、お互いに心の安らぎになればそれでよかったのだろうか・・・。

ちょっと冷静になる時間をもつことにしたのですが、気持ちの中でまだしっかりと解決できないところがあります。
もう少し良く考えてみたいと思います。

あまり推敲せずに書いたので、わかりにくい内容だったらごめんなさい。
わからないこと、よかったら補足要求してください。
いつも考えを聞かせてくれて本当にありがとう。
mo-maさんはいつも私の力になってくれています。
これからも宜しく。

お礼日時:2003/03/13 20:29

akkochantさんこんにちは。

 本当にご無沙汰してましたね。
風邪のほうはもう大丈夫です。 気遣ってくれてありがとう。

さて、今回私の回答にくださったお礼と、もう1つの質問。
他の方へのお礼も含めて何度か読み返しました。
それでも今の私にはまだ理解しきれていない部分があるように感じます。

何度かそれらしい回答を打ってはみましたが、どれも今のakkochantさんに伝えるには
ふさわしくないように思えて、送信せずに消してしまいました。

そこで、参考にもなにもならないかもしれませんが、私の回りにいる女性の話をしようと思います。

 私がここ数年で1番好きだった女性。
バツ一で小学生の子供が1人35歳、不倫中。相手の男性42歳、既婚子供3人。
この2人が付き合う前、私は相手の男とは時々飲みに出かける仲で、
家庭のことなどを聞いたことがあるのですが、
過去に浮気がばれて、それ以来家庭内別居のような状態で、奥さんには悪い事をしたと思っているけど
家には帰りたくないと言っていました。
だけど結局懲りずに不倫している男。
彼女もそのことは知っているようだったので「そんな相手となんで付き合うの?」と私が聞くと
「私はもう二度と結婚する気はないから、独身相手と付き合うのは申し訳ないでしょう。
だから彼はちょうど良い相手なの。離婚されたら逆に困る。」
この2人は5年も付き合っています。

 私の高校時代に付き合っていた女性。
2年ほど前に偶然再会して、それから時々会うようになりました。
再会してすぐの頃「嫌われるかもしれないけど聞いてほしい事があるの」と言われ話を聞くと、
3年前から中学の時の同級生とダブル不倫してるとのこと。(お互いに子供あり37歳)
双方とも特別家庭に問題があるわけではなく、単純にお互いのことを好きで仕方が無く会っているんだそうです。
特に問題がないと言いましたが、彼女の中にはいくつか不満があって、ご主人が10歳以上年上のこともあって、
ケンカらしいケンカをしたことが無いとか、セックスが上手でないなどと聞きました。
人によっては「そんなことぐらい我慢できなくて結婚なんかするんじゃない!」って言うのでしょうが、
その辺の我慢の限度は人それぞれでしょうし、私はもともと不倫を頭から否定する人間ではないので、
「お前にとってその相手の存在がどうしても必要なら仕方がないんじゃないか」と言いました。
一緒に飲んでると「時々罪悪感につぶされそうになるけど、でもしょうがないんだ」と言っています。
もともと真面目な人間なので、頭の中では割り切っていても気持ちは簡単にいかにのでしょうね。
お互いに家庭は壊すつもりはなく、このままの関係を続けていきたいと思ってるそうです。

 以前から知り合いではありましたが、最近よく会うようになった女性。
前にもお話ししたことがあると思いますが、「私が離婚したら結婚してくれる?」と私に聞いてきた女性です。(子供2人40歳)
昨年の暮れに会った時にまた聞かれました「mo-maは私のことどう思ってるの?」
私は正直に「一緒にいると楽しいし、好きって気持ちはあるけど、旦那から奪い取りたいとか、
それほどの強い気持ちではないんだ」と返事しました。
彼女は「私もmo-maのことは好きだから、できればこれからも会って欲しいけど、もしも彼女ができたからと言って
怒れる立場ではないし、私も家庭を壊すつもりはないから、このままの関係(おそらく身体の関係なしで
と言う意味だと思います)で続けられたらいいな」と言いました。
そんな彼女が先月会った時の最後に「抱きしめてほしい」と言ってきて、しばらく抱き合っていました。
しばらくしてその日は別れましたが、彼女の求めているのはどこまでなのか、先のことを求められた時に自分はどうしただろう・・・?
色々と考えてしまいました。

付け足すと、最近気が付いたのですが私は2番目に話した高校時代の元彼女に気持ちを惹かれつつあるようです。
仮にこの気持ちがこれ以上強くなっても打ち明けることはないと思いますが・・・

こんないい加減な状況なので今はakkochantさんになにを言ってあげることもできません。 
ただ気になったのは、akkochantさんはご自分のなかで「私はこうしたかったから」とか「相手を傷つけたと思う」とか、
相手がそう思っているかどうかもわからないことで悩んでいるように思えるのですが、
それって相手も同じように悩んでいるのではないですか?
いいかげん歳をとると物事を分ったような振りをしてしまいがちですけど、そんなに立派な人ってそんなにいないような気がするんですけど。
物分りがよくなったというよりも、やせ我慢の方法ばかりを身に付けてしまったというか・・・
ごめんね、なんだか的外れのことを言ってるような気がしてきたのでそろそろやめます。

最後に、こんな他人の事を回答に書かせていただいたのは、他人の状況から自分のことを振り返れることもあるかもしれないと思ったからです。

お互い頑張りましょうね。  
それではまた。

この回答への補足

mo-maさん、回答をありがとう。
今ちょっと立て込んでいまして、もう少しお礼に時間がかかりそうです。
もう少し待ってくださいね。宜しくお願いします。

補足日時:2003/03/09 20:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mo-maさん、お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
他にもお礼を待ってもらっている方々がみえるのですが、正直どこから始めてよいものやら・・という気持ちもあります。
しばらくの間に話が進展してしまい、自分でもまだ実感がない部分があるからです。

とりあえず相手とは再会して、お互いの誤解の部分を解きました。
それ以後もお互いの気持ちを話す時間を持っています。
かーっと燃え上がって寝てしまっておしまいってそんな感じではないです。
相手にとってはかなり久しぶりの楽しいラブラブモードだと思います。

私はいわゆる世間から言えばかなりのヒンシュクものでしょうか。
でも、相手が喜んでくれるなら、ひとときそんな時間を持ってあげる(こういう言い方はおこがましいですが)のもいいんじゃないかと思うのです。

私は結婚して長くなった既婚者の人と付き合うとき、いつも実感するのです。
みんないちゃいちゃが好きだし、ラブラブを躊躇なくしたいし、お互いに好きだとか愛してるとか、傍で聞いてたら『なに、このバカップル?』っていうようなことを、いくつになっても本当はしたいんですよ。

日本人は感情の表現が下手くそだとか言われているけど、私と付き合った中年男性たちはみんなおしげもなく愛情を表現してくれた。それは愛人にだからかける社交辞令だとか言う人もいるかも知れないけど、でもそんな風に溢れる愛をおしげもなく素直に表現できるって本当に素敵なことですよ。
それは相手に心を許してないとできないことだと思う。
そんな風にバカになっても許してくれる相手になれて私は心から嬉しい。

私が既婚者と付き合うのは、決して妻の座を狙ってのことではないのです。
それよりも、心の中で私を必要としてくれる方が嬉しい。
どっちにしろ、奥さんに内緒で・・・ということにはかわりないけど、私はいつも陰で男性を励まして、その男性にとって必要なものは何かと考えて、日常の生活に帰っていってもらう、そこまでが私にできることだと思っています。

だから、私の中では奥さん以外の女性が単なる体だけの遊びとか、そのうち捨てられてしまうだろうに、とか、あなたは騙されているのよ、とか、そういう危惧やアドバイスは一切私の心を押しつぶすものでもなんでもないんです。
もし、そんなつもりで私に会いたいと思う男ならば、私はその人に心を開けないだろうし、私の方からお断りという気持ちがすると思う。

不倫はよくない!っておっしゃる人は、たぶん私のこのコメントを読んでも、いったい何のことやらさっぱりわからないって思うと思う。
私は不倫ばかりを好き好んでしているわけではないし、不倫に酔うつもりもない。
ただ、求めている人がいるから、私は応えてあげたいって思うのかも知れない。

mo-maさんが、お友達の不倫話を話してくれたこと、もしかしたらmo-maさんの意図するところとちょっと違って私がとらえている、といこともあるでしょうね。
ただ、そのお話を読んで、率直な感想としては、言葉ではうまく言えない感情だろうけど、けっこう人は悩みつつも気持ちに正直に行動してしまっているんだなぁってことです。そして私はそういう人々を『あなたは道徳的によくないことをしていますよ!!』と強く叱責する気持ちになれないってことです。
そしてまたクレイジーなことに、そういう風に思えるところが、私の人間性にとって『遊び』的要素を加えているかも知れない、ということ。
(真直ぐにしか生きたくない人々には、こういう部分が理解不能で腹立たしいとは思う)

私には大人には大人の世界があると思っています。
それは子供には絶対に知られてはいけない部分だと思う。でも存在する。
大人として守るべきなのは、それを大人の部分だけで絶対に秘密にすること。
子供にまで悟られてしまうなら、それは大人のすべきことではないと思う。

子供にはしてはいけないよって教えなくてはならないとは思う。
でも、大人になる途中で、子供はそういう世界があるんだなってことに気が付いていくような気がする。
それを少し知ってしまったときはショックを受けるけど、だんだん大人になるにつれて慣れていくものだと思う。
そうしていつの間にか大人になる。

でもやっぱりその世界に自分の親も関わっているとは子供心には思いたくない。
だから、子供には絶対に秘密にすべきだと思うのです。
それが大人としての配慮だし、思いやりだと思う。

人間の生きる姿すべてを誰に見られても恥ずかしくないようには私は生きられません。そういう部分ばかりではたぶん疲れてしまうし、息が詰まってしまうと思う。世間体とかそういうのが大事って親から散々言われて育ったけれど、そういう大切な仮面をかぶっているから余計に、人に見られる必要のない部分も必要だと感じるのです。

mo-maさんのお話に出てくる、不倫をしている人たちも、自分の家庭や子供に絶対に知られないように、それで誰かを苦しめないように絶対の配慮をして行動しなければいけないって思う。もしもそれができるなら、そういうひと時の毒がもしかしたら日常を支えてくれるかも知れないなって思う。

これを読んで『クレイジーだ!!』と思う人はどうぞ反論しないで読み飛ばしてください。

とにかく、いかん!と頭ごなしに決め付けることは簡単だけれど、いいことといけないこととの狭間には、ものすごく複雑な感情が存在して、私はそういうものを面白いと感じるし、自ら不倫を選んでするわけではないけれど、不倫にもいろんな形と気持ちがあるんだなぁってことをもっと主観的にも客観的にも見ていきたいと思っています。

あと、離婚をしてからいろいろ勉強したことの中で、夫婦のセックスって問題があるんだけど、私も離婚前の数年間は夫とセックスできなくなっていて、女にとっての心とカラダは微妙なつながりがあるんだって実感してます。
もしも外で他の人としてはいけないのなら、夫婦のセックスを充実させるのが一番幸せなことですよね。でも私よりも少し上の年代の女性たちの中には、女性はセックスに対し受身でないといけないって意識を持っている人も多いと思う。
女性はそうあるべきって通念もあったりして、そういうものに仕方なく縛られてしまっているのかも知れない。

もしも夫婦のセックスが楽しめないもので、ただの義務からで、奥さんが下半身だけ脱いで『早く終わらせてよ』って冷めてて、旦那さんはそれを見て『もっと楽しめよ』なんて虚しい言葉をかけて、実際のセックスがものの10分で終わるようなものだとしたら・・。
ナンだか虚しいですねぇ。
だって、夫婦になったけど、性的嗜好がばっちり合うとは限らないし、気持ちのズレでしたい気持ちがだんだんと半減したり、お互いがお互いに楽しめる性生活を開拓していく共同作業をできないでいると、こんな虚しい性生活で一生過ごさないといけない。
そうしたら、例えば他でセックスがものすごく合って楽しめてって相手が偶然現われたら、そういうひと時を日常から離れて持ちたいと思うのはごく自然な気持ちだと思うんです。
心開いて開放的に楽しいセックスのできる相手――もちろん精神的にも繋がっていないとできないけど、そういう相手は貴重だと思う。

私はどうもセックスが男女の関係でけっこう大きな部分を締めると考えるので、こういう問題を切り離して考えられない。そのうちセックスができなくなる頃がくるかも知れない。そのときはセックスのない関係を追及するようになるのかも知れないけど。

大人にはできると思う。セックスをしてもしなくても同じ気持ちを持ち続けることが。
カラダの関係を持ったから関係が保てないというのは少し違うと思う。
人間同士の結びつきなんだから、深くなることはあっても、それが結末で終わるってことはないし。
もしカラダの関係を持って興味が薄れるとすれば、本当にしょうもない興味でしかないと思うし、そんな相手と薄っぺらな関係を築きたいとは思わない。
私がいつも相手の言いなりなわけがないし、私も相手を選んで主体性を持って付き合うのだから。

何だか勝手なことばかり書いて、mo-maさんに読ませてしまったような気持ちもあります。
なんて考えを持っているんだ?って思われても仕方ないです。
これは今の私の正直な気持ちです。

回答をありがとう。
とても参考になりました。

お礼日時:2003/03/12 12:57

akkochantさんこんにちは★


率直な感想は、何だかかわいそうな夫婦だなぁと思いました。

でも、意外と似たもの同士だったりするんだろうなとも思いました。お互いに相手任せのような感じで、文句を言いながらも、どっちも別に無理してまで何かを変えようとは思っていないんだろうなぁと。いまさら、とお互い思っているのかもしれませんね。

お互いにそれはそれで、居心地がいいのかもしれないですね。
たぶん、どっちもどこかで相手に後ろめたさみたいなものを感じているんだろうけど、お互いそれがわかっているし、そこをつかれたくないもんだから、あえてそこは避けて、どこか自分の中でうまく折り合いをつけようとしてるのかなぁ。
大人と言えば、大人なのかもしれない・・・。私には難しいけれど。

奥さん、昔はそれなりにがんばっていたんじゃないかなぁ。
その糸がどこかでプチンって切れて、もともとあんまり遊んだりしなかったからか、羽目をはずしすぎてしまっている状態なのかもしれませんね。遊びなれていない人が急に遊びだすと、限度を知らないというか、そこまでやったらまずいよってのを通り過ぎてしまうような気がします。子供も手がかからなくなって、奥さんは何かさみしかったのかなぁ。パチンコ依存症気味な状態なのかなって思いました。

旦那さんも、奥さんがそうなってしまったことに、どこかで責任を感じていて、奥さんを責められないのかも、なんて思いました。もしくはどうしたらいいか本当にわからなくて途方に暮れて、もうあきらめてしまったとか。旦那さんがただ単に奥さんの尻にしかれているとか、懐の大きなやさしい人なら、この憶測ははずれかもしれません。

・・・私の感想はこんな感じです。
参考までに。

この回答への補足

usapさん、いつも興味深い回答拝見しています。
別の質問を立てさせていただきました。
これから順にお礼をさせていただきますので、少しお待ちください。
よかったら私のちょっぴり情けない質問、見てください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=489827

補足日時:2003/03/05 11:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

usapさん、別の投稿でも回答いただきありがとうございます。
お礼が遅くなってごめんなさい。
もうこの夫婦の話は過去のことになってしまいました。
長い夫婦の歴史の一こまも知らない私がしたことは、やっぱりどう考えてもお節介だったよなぁと今更のように深く反省をしています。
でも、ならばどうすればよかったのだろう?と考えても、ナンだかよい考えが浮かびません。
やっぱりなるようになったのかも知れません。
物事の流れっていうのは、自分でもどうすることもできないところがあって、本当に異なものです。

夫婦のことはさておいて、私は彼の気持ちをただ癒してあげたらよかったのかも知れないですね。
思い返すと、私ぜんぜん彼に優しくしてあげなかったような気がします。
それどころか、真剣なアドバイスばっかりで、申し訳なかった。
もっと近くなる時間があったら、甘えたり甘えてもらったりということもできるようになったのかも知れないけど、一線を引いているので、真面目ではあるけど不真面目な安らぎってのがなかった。
私は甘え下手だからうまく甘えることもできなくて、本当に後悔ばかりが後をたたない状態です。

この夫婦はどうなるのだろうなぁ。
好きな人のことだけど、何故だか気がかりなんですよ。
私ってヘンですかね。
以前も好きな人から、告白してしばらく経ってから気が有るようなことを言われたとき、同時に彼女がいるって判明して、私がしたことは、『彼女がいるなら浮気はいかん!』でした。
別に正義感を売りにしているわけじゃないんですが、どうもこんなパターンが多いんですよね。とほほ。。

それにしても、歳をとるにつれて、一人は寂しいものだなぁと日々痛感します。
パソコンにむかってこんなことをしたためている私はかなり寂しいぞ(笑)。

いつも女性の目から見たするどい回答をありがとう。
意見をいただくことで、私も大いに勉強させてもらっています。
これからも宜しくお願いいたします。

お礼日時:2003/03/06 11:11

akkochantさんこんにちは。



奥さんの今の状況をご主人が本気で病気だと思っていないのが1番の問題のように思います。
これがパチンコ依存症ではなく、放っておくと命にかかわるような病気だとしたらご主人はどうするのでしょうね。

アルコール依存症の奥さんが「死ななきゃ治らないのよ!」と言って酒を飲み続ける。
「やめる気にならないからどうしょうもない・・・」
そういって放っておくのでしょうか?
糖尿病の患者が食事制限も通院もしない。
「治す気がないからどうしょうもない・・・」
もしもそう言って放っておくならば離婚してあげたほうが奥さんにとっては良いように思います。
なぜかと言うと、このまま見殺しにされるだけだからです。
アル中の人に「生活費が足りない」と言われて酒代を渡す人が身近にいて良いわけないでしょう。
検索エンジンで「ギャンブル依存症」と検索すればいくつかのHPが見つかります。 教えてあげてはいかがでしょうか?

きっとご主人は今の状況を甘く見すぎているように感じます。
>『妻が止める気にならないからどうしようもない。。。』
こんな言葉が出てくるのが証拠です。
気持ちの問題で済むならば依存症で悩む人なんていないんですから、
やめる気になれないのを、いかにしてやめられるようにしてあげるか、それが問題のはずです。

この問題を乗り越える気持ちがお互いに有るか無いかですよね。
無ければ一刻も早く離婚するべきだと思うのですが・・・
結婚経験の無いヤツのアドバイスなので、参考になるかどうか
失礼いたしました。

この回答への補足

mo-maさん、お久しぶりです。私の質問に回答くださってありがとう。
暮れに風邪をひかれてまだすっきりしないのですか?心配ですね。
長いことお名前を見なかったので、どうしたのかなぁと思っていました。
いますぐにお礼をさせていただきたいのですが、少し時間的に余裕がないのと、気持ちの整理ができていない部分があって、もう少しお礼に時間をいただきたいと思います。
宜しくお願いします。

補足日時:2003/03/05 09:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mo-maさん、改めて回答をありがとう!どうしちゃっているのかなぁ?とずっと気にかかっていたので、直接回答をいただいたときには本当に嬉しかったです。

離婚に関しては、法的なことが絡むので泥沼化することも多いのでしょうが、心情的にもすんなりと行かない背景があると思いますね。
例えばこの話の旦那さんには、自分がプロポーズをした手前(それを単に世間体と呼んではいけないのかも知れないけど。意地なのかも知れないし、それが愛情かも知れないから)、離婚だけは避けたいと思ってきたそうです。
それでパチンコ・借金の話が元で喧嘩になるといつも奥さんが
『なら離婚してよ!』
という度に、うるさく言うのは離婚したくないからなんだよ!と彼が怒るのだそうです。
この夫婦、離婚したいのかしたくないのか、奥さんの本心も私には理解できません。私の簡単な分析じゃわかりっこない。
そんな私が口を挟むのもおかしいですよね。ちょっと反省しています。

本当に私って間抜けだなぁって恥ずかしいのですが、私、かなり彼の男としてのプライドを傷つけるようなことを言ってしまったと思います。
問題を根本から見直さず、奥さんに金を与え続けるところなどはなぁなぁ過ぎるとか、奥さんになめられているんじゃないかとか、そんな物事の捉え方の人だったら、私も考えるよ(今後付き合っていく相手としてふさわしいかどうか疑問)とか、普通ブラックリストに載ったと判明した時点で手を打つよ、とか、他もろもろ。

真剣なアドバイスのつもりだったけど、言われたくないですわねぇ、普通。
それも不倫しかけの女から。。

そして極めつけは、
『ボクの状態がこんなんで、貴方も不安でしょうね』と言われたときに、
『悪いけど、私はあなたが離婚するのを別に待つ気はないよ。』
と言ってしまったことです。
私は、待つ女にはなりたくなかった。相手の選択を待つんじゃなくて、自分から選択して自分の人生を生きたいって思うから。(エラそーに)
男の人はうれしいのかな、たとえ重荷だとしても、
『私はあなたを待つわ。どんなことがあっても信じて。だからがんばって』
と言われた方が心強かったろうか。。

『待つ=相手の離婚を期待する』
みたいでイヤだった。偽善者ぶりすぎだろうか?
それとも、本当に好きな相手だったら、そんな冷静なこと言ってられなかったんだろうか?
今いろいろと考えてしまいます。

一方的に『さよなら』って言われて、
(よかったら、
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=489827
 参照ください)
これでよかったんだって思いと、もう少し言葉が欲しかったなぁって心残りで今結構ブルーです。
なんだか突然切られたみたいで。
でもいろいろ出すぎたことしたし、私の顔なんてもう見たくないって思っているかも。
デリカシーないなぁ、私。

結論は(本題から逸れるけど)、”既婚者はやめておこう、私の場合”です。
『何を期待しているの?愛人になりたいの?』と言われて『そんなんじゃない!』ってムッとしたけど、やっぱり心の悪魔が刺激してたんだろうと思う。

彼がその後どういう風に行動したか、少し気になるけど、よい方向に行ってくれることを祈ります。
アドバイスありがとう。
また宜しくお願いしますね。

お礼日時:2003/03/05 12:28

こんにちは。


じつを言うと、この質問に答えるのはどうしようか迷ってました。
akkochantさんが耳にした、まぁ、言ってみれば一般論に近い話だと思ったからです。
でも、#1さんのお礼を読んで気が変わりました。
と言うのは、質問の「妻」と「夫」を入れ替えて考えてみると、
ぼくとakkochantさんの立場に似てる部分があると思えたからなんです。

=====================================
夫がパチンコ依存というほどじゃないにしても、
休みの日はと言えば朝から晩までパチンコ三昧。
妻の親にも借金がある。
結婚してまだそんなに経っていないというところは、
状況が違うかもしれませんが、離婚も選択肢に入ってるみたいです。

何故、そんな状態になってしまったか。
やはり、“無関心”からなんですよね。
ぼくは彼女の言い分しか聞いてませんから、夫の気持ちはわかりません。
でも、少なくとも妻をただの同居人、家政婦みたいにしか思ってないことはわかります。
で、夫婦の会話が「ケンカ」によるものなんですよね。同じですね。

たった一年ちょっとでこんな風に溝ができてしまう・・・。
彼女に落ち度がなかったのかどうか、それはわかりません。
ただ、ぼくは彼女に対して「自分を大事にしろ」と言うことは伝えました。
この先この夫婦がうまくいくとは思えないんですよね。
きっと誰が見てもそう思うでしょう。
=====================================

夫の無関心が妻を苦しめることに気付かない男性が多いような気がします。
夫婦だけじゃなく、人間の関わり合いは「いかに相手をわかろうとするか。
認めて受け入れられるか」なんじゃないかなって思うんです。
打っても響かない虚しさは、ふたりでいる分、夫婦という形がある分、
かえって辛さが増すと思います。

akkochantさんの質問に出てくるご夫婦も、
どちらか一方が努力しても解決には至らないと思います。
まず奥さんの専門的な心理治療、そしてご主人の妻への関心、思いやり。
これが必要だと思います。
人の気持ちは変わるけど、変えるのが難しいってこともやはり言えるんですよね。
本当に切羽詰らないと動き出すのは難しいかもしれませんね。

この回答への補足

nazcaさん、回答をありがとうございます。私の質問に目を留めてくれてうれしいです。
すぐにお礼を書きたい気持ちなのですが、今少し手の離せないことがあるのと、ちょっと気持ちの整理ができていないとで、もう少し時間をいただきたいと思います。
宜しくお願いします。

補足日時:2003/03/05 09:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nazcaさんには、この間の私の別の質問でもお世話になりました。

『ケ・セラ・セラ。
 なるようになる。 』

って素敵な言葉をいただきました。
それから私は普段は無理に流れに逆らわずに生きるように心がけています。
チョコレートに電話番号を書いたメモを渡すかどうかって質問のときにも、nazcaさんにアドバイスいただきました。

『その人の存在がakkochantさんにとって(恋愛感情とは限らず、いろんな意味で)必要なら、奇跡みたいなことだって起こり得ると思いますよ。 』

まぁ奇跡みたいなことも一応あって、楽しい思いもさせてもらいました。
で、だんだんと近くなっていく間に知ることとなった相手の家庭の状況(ここに記したような)。
私の中のどんな気持ちがそうさせたかはわからないけど、私は自分でその人との関係に『待った!』をかけてしまいました。

そんな話に興味を示さないで、二人で会える時間だけを楽しんでいたらよかったのかも知れない。

人の気持ちって複雑だなぁって思います。
『難しく考えすぎだよ!』と楽天家の友達に言われそうだけど、私の気持ちの中にいろんな自分の顔が隠されているなって自分でそう感じます。

彼とは今もう連絡をとっていません。
でも、奥さんのギャンブルと借金の問題はかなり深刻なのでは?って(お節介な)指摘と、関連サイトの紹介などはさせてもらいました。
あとは夫婦の問題ですしね。子供さんたちにも協力してもらうと言っていた。
(私がHPをプリントアウトして渡そうかと言ったら、息子さんにマンガ喫茶でネットをさせるからと言ってた。私は旦那さん自身に見て欲しかったけど)

夫婦二人で乗り越えるのか、深くなってしまった溝はもう修復不可能ってほどになってしまっているのか、本当のところは私にはわからないけど、私が彼にかかわったことは流れの一つであって、彼にとって無駄ではなかったとしたら少しうれしいです。もし単なるお節介だったとしたら、本当に申し訳ない。

もしも彼が自分の家庭の問題を片つけて、それでも私が忘れられなくて、そこまでしても私と付き合いたいと言ってくれたら嬉しかったですが、まぁそんなことはないでしょう(笑)。
結局『さよなら』って言われたので。(それも一方的に!!)
(よかったら
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=489827
 を見てください)

少しの間、胸にぽっかりとあいてしまった穴を埋めるのに苦労しそうです。
でもそれも流れだから仕方ない。辛いのは執着があるからでそれで少し苦しむのも仕方ない。
nazcaさんに言われた言葉が今痛いほどわかります。

夫婦って難しいですね。その人も仲のよい夫婦が羨ましいと言ってました。
少しかわいそうな気もする。今からでも奥さんと修復できるかな・・・。
私も結婚しているとき、旦那のこと、この人なら私の味方になってくれる!って実感がないとき、本当に寂しいなって思いました。
年齢が行くほど、夫婦のありがたさがわかる気がします。
若くて元気で子供たちに手がかかるときは、いろんな他のことに夢中でわからないけど、カラダにガタが来て不安になるとき、隣にいつもいてくれる人がいること、本当にこれが安心なんだなって思うのだろうなと想像します。
・・・それともこれはないモノねだりかな?(笑)

一度は好きで一緒になった相手だから、できるだけお互いにうけ入れて仲良く暮らしていきたいものですよね。

そして久しぶりに感じる別れの寂しさ。
うーん、これもやっぱり歳が行くほどけっこう堪える!
しばらくはちょっぴりブルーだなぁ、こりゃあ。

nazcaさんのお友達も、何とかよい方向にいくといいですね。
離婚は最後の悲しい選択だけど、人生は前向きに行けるように。

いつも心に響く回答をありがとう。
とても参考になりました。

お礼日時:2003/03/05 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!