
新しい職場への通勤方法を、
中野→神田→日暮里→堀切菖蒲園
というコースで行こうと思っています。
そこで伺いたいのですが、
1.中野発中央線の混み具合(中野乗車は7時30分~35分前後)
8時台の中央線には中高時代に乗っていたので物凄い混みようだという事は知っているのですが、7時台でも大して変わらないでしょうか?
2.神田駅での中央線→山手線乗り換え時の混雑具合
路線検索サイトで見たところ乗り換えに4分くらいしか時間がないのですが、スムーズに乗り換え可能ですか?ホームは同じなのでしょうか?
3.日暮里発の京成本線(京成金町行き各停)の混み具合
日暮里乗車は8時10分前後です。
質問が多くてすみません。
以上について、どれか1点だけでも構いませんので、お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この3本の列車の中では、中央線の上り快速電車が最も混雑していると思います。
中野8時台の上り快速電車を経験しているなら、それよりは多少ましで大丈夫と思いますが、多少の混雑は覚悟しなければなりません。特に、青梅線などから直通の長距離電車だとかなり混雑している電車もあります。時間がかかっても、すいているほうがいいなら、中央・総武緩行線の黄色帯各駅停車電車で秋葉原まで行くとすいていますよ。
神田駅の乗り換えは、階段を降りて登って隣ホームへとなります。中央線快速電車で神田駅下車客が多いのと、神田駅階段が狭いので、階段で混雑しますが、2分くらいで乗り換えはできると思います。しかし、中央線快速はよく遅れることがあるので、そんなときは当然ダメでしょう。神田~日暮里は山手線でも京浜東北線でもどんどん来ますから大丈夫です。この山手線内回りや京浜東北線北行きは、通勤と逆方向ですいています。
それより、日暮里駅での京成線乗換えが遠いですよ。中央に東北線の通過線路や常磐線などを挟んで、京浜東北線北行きや山手線内回りきから京成線は、駅の端から端の乗り換えとなり、途中に乗り換え改札もあります。この時間帯は、常磐線や京成線から京浜東北線や山手線に乗り換える、あなたと逆方向の通勤客で跨線橋など通路が大混雑で、スムーズに進めないかもしれません。京成線へ乗り換えできない階段もありますからご注意ください。
京成線金町行き普通電車は、短い4両編成ですからホーム中ほどでお待ちください。この電車も逆方向ですからすいています。
ご回答ありがとうございました。
お礼がたいへん遅くなり申し訳ありません。
確かに黄色いほうで行くとだいぶ違いますね。時間も結構かかりますが……
日暮里駅での乗り換えはしたことがなかったので、とても参考になりました。ホーム遠いのですね。階段のことや乗車位置についてもありがとうございます。
参考になりました。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 東北・上越・北陸新幹線で都内に行きます。乗車券について 7 2023/05/14 11:16
- 電車・路線・地下鉄 定期券を売ってもらえなかたことはありますか? 5 2023/07/20 23:43
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 東葉高速線は高いと言われるけど、でもやっぱり、 1 2022/06/28 20:01
- 電車・路線・地下鉄 明日、福岡から飛行機で中野サンプラザまで行く予定です。 それで、羽田空港から、神田駅経由で中野駅まで 3 2022/10/07 09:56
- 電車・路線・地下鉄 【鉄道】山手線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:45
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅での乗り換え方法について質問です。 京成線からJR線に乗り換えます。 京成の定期券(PASM 3 2023/06/27 21:44
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
定期券について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
湘南新宿ラインと上野東京ライ...
-
平日の羽田→駒込の所要時間
-
N〇K党公認の山本太郎って何者...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
-
東海道線の定期券の経由について
-
定期券の途中下車についてです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報