dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります
温水便座を取り付け、使用していますが
水の分岐など付属部品にて問題なく取り付けできたんですが
手洗いの方の水流を絞ると温水便座の方の水圧も下がる気が
しますが?本体への水流を最大にして手洗いの配管の途中に
水流調整弁などを入れて解決可能でしょうか?
また、そのような部品はあるのでしょうか???
取り付けた方、DIYにお詳しい方、部品名などと共に
是非、アドバイス願います!

A 回答 (3件)

こんにちわ 



元家電サービスマンでした。
一般的な水洗タンクでしたら、可能です。

配管途中にバルブを追加すればいいだけです。
一例ですが、参考までに!
http://www.monotaro.com/c/068/263/?dispMode=&pag …
の、下から4つ目のバルブとその下の、ベンリ管(フレキ管)を使用します。ベンリ管は、いろいろの長さがありますので必要な長さの物を使用。

これらは、HCにもあります。いろいろ見てはいかがですか?
バルブ・片ナットバルブ等で検索すればいろんなバルブがあります。

ご健闘を!!

参考URL:http://www.monotaro.com/c/068/263/?dispMode=&pag …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/04/25 11:06

 現在の分岐の上に「片ナットバルブ」を付ける。

ネジの変更が無いので付けるだけ。
 http://www.jtop-yuko.com/parts/items/item9.html

この回答への補足

ありがとう御座います
以前にもっと小型のマッチ箱程度の形状で-バルブが
付いていたのを記憶していますが?
名称が出ませんが?水道用ではないのでしょうか?
何方かご存知の方、おりませんか?

補足日時:2009/04/18 23:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/04/25 11:05

メーカーがわかりませんから 参考まで 私の使用している温水便座は


パナ製ですが 便座だけ専用の水圧調整ボタンが リモコンにあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/04/25 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!