
金魚がいなくなるんです。
1.5m四方、深さ1mの池(庭)で金魚を飼っていますが、
ポツポツと金魚の姿が消えるので困っています。
商店街内の3坪程の小さな庭なので鳥(さぎ、からすなど)の仕業ではないと思います。家の近くでは見た事がありません。
四方壁で囲まれているのでねこが入ってくる隙間もありません。
いたちの存在もこの辺では聞いたことがありません。
消去法で残るはねずみになるかと思うんです。
まれにちらちらと姿を目撃します。
金魚が消えた次の日にネズミ捕りかごを仕掛けるとほぼ1~2日で捕まえることが出来ます。
池の淵は高くないので、金魚が隅でボーとしていれば、ねずみがくわえて行く事も可能かなと思えます。
現場を目撃したことはまだありませんが犯人をねずみと断定して、
庭中の隙間を金網等で塞いだり池の淵に障害物を設置したつもりですが、金網をかじり破られていたり地面に穴(トンネル)が掘られていた事がありました。
こちらの対策をねずみはいつか突破してくるんです。
先日また1匹やられました。
この先、ネズミ捕りを仕掛け続けるのも大変ですので途方にくれています。
どなたか同じ境遇で対策に成功された方はいませんか?
ねずみよけの超音波発信機なども販売しているようですが効果はありますか?
又、それは金魚に影響ありませんか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ネズミが金魚を襲うと言う事は考えられません。
あなたも目撃をしていないと言われていますから、犯人をネズミと決めつけるのは早合点だと
思います。あなたは常に池を見張られている訳ではないはずで、あなた
が目を離したすきに捕っているのかも知れません。
最近では鳥などは住みかを失われて、商店街にも色んな野生動物が出没
するようになりました。深夜には夜行性小動物も出没しますから、もし
かしたらそれらが原因かも知れません。
イタチ、テン、ヘビなども犯人の可能性があります。
とりあえず網目の細かな防鳥ネットを隙間なく張り、暫く様子を見られ
てはどうでしょうか。ネズミの仕業を思ったのが間違いだった場合は、
購入した超音波の機械が無駄になってしまいます。また超音波の機械は
屋内用ですから、屋外では使用する事が出来ません。現在では屋外用は
販売されていませんね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ねずみよけの超音波発信機の屋外用のお話は大変参考になりました。
只、この10年以上猫が庭の塀の上に上がっていたこともありませんし侵入した事も無いのです。
植木鉢や空のバケツなどが倒れていたなどの形跡がないんです。
テンはこの地方には生息していませんし、イタチ・ヘビもご近所さんから報告がありません。
ねずみが金魚を取ったところを見たことはないのですが、
実は取ろうとしていたところは一度だけ見ました。
池の淵で金魚を物色するような仕草から、
30センチ程水上を渡ったんです。
犯人ねずみ説の証拠?に冬は水温が低いので被害はありません。
冷たくて水に入れないのだと思います。
ねずみ犯人説を考えられない理由は何でしょうか?
手の構造、口でくわえるには開く角度が狭すぎるとかでしょうか?
No.2
- 回答日時:
私も犯人は猫か鳥のような気がします。
庭の池に金魚を放して置いたら、一月も経たないうちにみんな消えてびっくりしたという話を聞いたことがあります。
水が澄んでいると赤い金魚は目だつので、鳥にとってはいい餌場になっているのでしょう。
猫は賢いもので人間が見ていないと思うと、平気で庭に出入りします。
特に人間が起きる前の早朝が散歩時間になっているようで、我が家では軒先から50センチほど離れた場所が猫の通り道になっていて困っています。
でも、金魚が庭にいたときは猫の目線よりも高い場所に水があったので、取られたことはありません。
池の水が青水なら、水面に金魚が上がってきたときだけしか見えないので、取られにくいようです。
金魚を池で飼っているおうちでは、池の上に直接に金網を置いて人が多いです。全体が覆いかぶさるような大きめの物が置いてあります。
1.5メートル四方なら、大きめな金網を数枚置けば良いでしょう。
見た目は格好が悪いのですが、効果はあるようで、たたき池の人も金網をかぶせている人が多いです。
風情を求めるなら、金網の代わりによしずで外からの目隠しにすればいいでしょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
本当に家の周りには猫がいないんです。
又、塀は2.5mの高さがあり、ブロック造りではなくトタン製なので
爪がたたないと思います。
又、2.5mの高さには釣り糸を張ってありますので鳥でもないと思うんです。
昨年夏には5cmほどの小さなねずみをチラホラ目撃しました。
小さいので油断していたのですが、恥ずかしながらその時、
3cmのランチュウが10匹以上いなくなりました。
又、5日前に金魚がいなくなったその2日後にネズミ捕りに特大の1匹が
掛かりました。
ねずみが犯人と思うんですが?
No.1
- 回答日時:
壁の高さはどれくらいですか?
2m程度なら普通にネコは入ってきますよ。
私はネコだとおもいます。
うちの池にも、らんちゅうが居ますけど
よくネコが持っていきます。
捕獲に失敗すると金魚にツメの跡が残ります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
壁の高さは2.5mですので、ちょっと猫には難しいと思います。
さらに我が家の周りには猫がいないんです。
その上、四方囲まれている庭の2辺は常に人がいる部屋になっていますので、
さまよい野良猫がたまたま壁の上に上がったとしても
警戒して(驚いて)入って来ないと思います。
ところが、ねずみは驚かさない限りは、
人がいても平気な顔をしてちょろちょろしています。
夜行性と思いきや昼でもおかまいなしです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 大学・短大 https://youtu.be/ZjBuO8Ll2Zc https://youtu.be/_XUo 2 2023/01/22 10:08
- 魚類 金魚に詳しい方いますか?グロ注意です。 もう家に来て8年ほどいる子です。 確か23年前ほどから両目が 1 2022/06/10 14:51
- 釣り 昨今はだ大の魚釣りブームです。魚釣りの道具については高価なロットやリールもあり、始めるにはお金が相当 3 2022/09/12 10:28
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- その他(法律) Wikipediaの著作権について 2 2022/08/14 07:14
- その他(家族・家庭) 家庭を大事にする男性は、どういう気持ちで自分よりも家庭を大事にするんでしょうか? 釣った魚に餌をやら 7 2022/03/27 18:57
- 魚類 壁掛けアクアリウムについて 2 2023/04/08 12:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランチュウを赤くするには
-
死んだふりをする金魚
-
金魚からでている白い糸について
-
金魚(ピンポンパール)の腹ビ...
-
金魚の腹が片側膨れています。
-
【金魚】エサが少なすぎるの?
-
金魚のうろこが全部はがれたの...
-
金魚の目が食べられてしまった?
-
金魚(小赤)のアルビノって普通?
-
細い糸のようなフンをする金魚...
-
金魚の睡眠時間帯
-
金魚が老衰と思われ水面を横に...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
使用済みメチレンブルーの捨て方
-
マリモの生死についてお尋ねし...
-
グリーンFゴールド顆粒、貝・...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報