
食べ物の好き嫌いはあまり無いのですが、お酒が苦手です。
すぐに酔ってしまうとかそういうことじゃなくて、あのアルコールの味と匂いがダメなんです。
ビールや日本酒、焼酎など身近なお酒は苦いし臭い、というのが正直な気持ちで、夫の晩酌にも付き合えませんし、飲み会や友達との食事の席でも自分だけいつもお茶やジュースを飲んでいます。
でも最近出来た友達がお酒好きの人で、いつも美味しそうに楽しそうに飲んでいるのを見ているととっても羨ましいのです。
そこで私も少しで良いから飲めるようになりたいなぁと思い始めました。
今まで周りの人が私にも飲めるだろうと薦めてくれたお酒や、メーカーが「アルコールが苦手な人にも飲みやすい」という謳い文句で売っているお酒はいくつか試したのですが、ちっとも美味しいとは思えませんでした。
そんな私でも飲めそうなお酒ってありますか?
元々お酒が好きな人の「これは美味しいからのめるはず!」とか「慣れれば平気」とかいうアドバイスではなく、出来れば私と同じようにお酒が苦手だった人からの、これなら飲みやすいよ、という意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
また「この人ならお酒が苦手な人にも飲みやすいカクテルを作ってくれるよ」とか、そういうお薦めのバーテンダーさんがいる都内のお店をご存知でしたら教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまと全く同じで、アルコールの味と匂いが非常に苦手です。
ビールなんて苦すぎて飲めません。
日本酒なんて匂っただけで頭がクラクラします。
チューハイなんか、どれもこれもマズすぎて…(我慢してもジョッキの5分の1が限界)。
ウォッカやジンがベースのカクテルも全滅。
高価なワインのおいしさも全くわからない(私にはやっぱりマズイ。。。)。
フィズは香水でも飲まされてる感じで1口でアウト。
梅酒は食前酒として2~3口なら…。
高級なブランデーもウィスキーも勧められてトライしたけど、ことごとくダメ。
バーテンダーに「あまり飲めないので飲みやすいものを…」とリクエストしても、
これはイケる!と思えるものに未だに出会えない(ToT)。
フローズンカクテルも1口食べて(ウッ)となる始末。
私、飲めるお酒が本当にほとんど無いんです。
そんな私がお酒の席で注文するのは以下のカクテルです。
1.ファジーネーブル
2.カシスオレンジ
3.カンパリオレンジ(ちょっと苦味があります)
4.カルーアミルク(コーヒー牛乳に酷似してます。甘すぎるかも…。)
どれも2杯までなら割りとすんなり飲めますし、特にファジーネーブルはとっても飲みやすいですよ。
4つともカクテルがあるお店ならメニューに含まれてることが非常に多いポピュラーな種類です。
因みに、カシスオレンジやカンパリオレンジの缶製品(いろんなメーカーの)を買って飲んでみましたが、
ちょっとアルコールがきついのか、私はおいしいとは感じなくて1本飲みきれませんでした。
かなりの種類のアルコール類を試してきたつもりですが、この4種以外に私が飲めるものは今のところありません。
どれもトライしてみる価値はあると思います。
私はもう何年もこの4つでお酒の席をしのいでいますので、かなりお勧めデス。
初めて共感してくださる方に出会えました!とっても嬉しいです~感激!(ちょっと大袈裟ですか?笑)
お薦めして頂いた4つのカクテルの中で、カルーアミルクは隣で友達が飲んでいたグラスから匂いが漂ってきたことがあります。確かにコーヒー牛乳のような見た目で、もの凄く甘い匂いがしました。。。
他の3つも名前だけはよく聞くのでどこのお店でも気軽に注文出来そうですね。
是非試してみます。
回答ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
カシスオレンジ、カルーアミルク、がやっぱり飲みやすさの定番ですね。
あとチチ(ココナッツミルクの入った甘いカクテル)や、梅酒。私もお酒の美味しさはなかなか分からなくて、未だにわかっているわけではないのですが、自分でカクテルを作るようになったきっかけは、「コアントロー」というオレンジで作られたホワイトキュラソーでした。家にあったこれを、1:4ぐらいでコアントロー:ミルクで割って飲むと、ほどよく甘くて美味しかったのです。
カクテルとしての名前はありませんが、バーでならお願いすれば作ってもらえると思いますよ。
全体的に、リキュール系(果実を砂糖で甘く調製した、お菓子にも使う酒)が良いと思います。さらにフローズンタイプなら飲みやすいでしょう。
No.8
- 回答日時:
no.3です。
ハイ、私はまぁまぁ普通にお酒は飲めます。
でも、アルコールの味が苦手という気持ちもわかります。
私も今でこそビールは好きですが、昔は何が美味しいのかわかりませんでした。
シャンパンは好きですが、今でも缶のカクテルなんかの安っぽいアルコールの味は美味しいとは思えません。
焼酎や、ウィスキーの味はまだ美味しいと思えないですし。
ビールが美味しいと思えるようになった時、思ったことがあります。
「舌が大人になった(=舌が劣化した?)」ということです。
子供の頃美味しいと思えなかった食材が、大人になると美味しいと思えることってありません?あれと同じだと思うんです。
だから、美味しいと思える日は、時の流れと共にある日突然やってくるかもしれませんので、美味しいと思わないうちは、無理に飲むことないのでは?と思います。
アルコールより、ノンアルコールの方が健康的ですしね。
お店で注文する時も、カクテル頼むより、100%のトロピカルジュースとかを頼んだ方が、なんとなくお得感があるような気もしますし。
お酒好きな人の中には、味が好きというより、「酔いたいから飲む」っていう人も多いと思います。
で、前回とほぼ同じ回答になってしまうのですが、
アルコールを飲みたいのであれば、極限までアルコールを少なくするところから始めたらいいと思うんです。
ノンアルコールカクテルに、ほんの数滴のアルコールを入れてもらう、とかね。アルコールが入っているとわからないレベルまで、アルコールレベルを下げてから、慣れてきたら徐々にアルコール含有量を増やしていけばいいと思います。
あと、アルコール苦手な方には、やっぱりダメかもしれませんが、これも紹介しておきます。
モーツァルト チョコレート リキュールです。
すごくチョコ味の濃いお酒です。お菓子とかにも使えます。
http://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wnb/prod.pl?ID= …
あと、ハーゲンダッツのアイス「ラムレーズン」とかって、食べられます?http://www.haagen-dazs.co.jp/product/lineup/inde …
あれを、ミルクで割ってシェイクにしちゃうのも、アリかなぁとも思います。
晩酌をアイスで付き合うってのも、いいと思いますけどね♪
No.6
- 回答日時:
焼酎(麦、芋は除く)は、割る物の味しかしないので試してみてもいいと思います。
私はウーロン茶、妻はプーアル茶(水かお湯だしのパック)を朝作り冷蔵庫に入れます。時には栄養ドリンク割り(1日1本なので一杯めだけ)、森永マミーの1リットルパックが安かった時はマミー割りと、割ったものの味で酔えて、翌朝残らないのが焼酎のよい所だと思います。バーテンダーさんはこんな物出さないと思うので、晩酌だけの話になりますが、一度お試しあれ、と言うしかないですね。あ、カルピス割りもいいですよ、飲み口が良くいつの間にか酔っぱらってしまいます。焼酎の水割りに梅干を2~3個入れて箸で梅干をほぐして…もやりました。飲み方云々よりあなたが晩酌をして(酔って)旦那さんと本音のトークが出来ればOKですよ。我が家を例にすれば翌朝、夕べの会話をお互い覚えていないので。すいません・・・質問にも書いたとおり焼酎は何で割っても全く美味しいと思えないんです。
今までいろいろ試した結果なので諦めました。
でも私は素面でも夫との本音トークはちゃんと出来てると思います。
ただ、周りのみんなが美味しそうにお酒を飲むのが羨ましいなぁというだけで、夫婦関係は今のところ円満です(苦笑)
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ビールをトマトジュースで割ったレッドアイとかジンorウォッカリッキーの酒が薄いのとか、スクリュードライバーの酒が薄いのとか、ソルティードックの酒の薄いのとかでは?
とにかく酒を薄くしてもらえば良いんです。
意外とサングリアとかシャンパンとかは酔いますよ!!
すいません・・・質問にも書いたように、ビールは全く美味しいと思えません。他に挙げて頂いたカクテル二つも試したことがあるんですが、ダメでした。
シャンパンは結婚披露宴や仕事関係のパーティーでよく口にします。飲んでも2、3杯なので酔っぱらったことはありませんが、一口でも美味しいと感じられたことがないんです・・・。
酔っ払うほどの量は飲めなくていいから、一口でも美味しく飲めるお酒と出会いたいです。。。
回答ありがとうござました。
No.3
- 回答日時:
シャンパンとかどうでしょ。
味はロゼより、白がいいですよ。サングリアもいいと思いますが、これも美味しいサングリアじゃないと全然ダメですからね・・・・。
ちなみに、私、日本でいいサングリアに出会ったことがないのです;
瓶のなんて、まずアウトです。フルーツを直に漬け込んでいる自家製でないと。
カクテルなら、アルコール抜き同然にしてもらったらいいと思います。
「お酒が苦手なので、ほんの少しだけアルコールを入れてください」とお願いすれば、そういうものを作ってくれると思います。
酔いたいのであれば、フローズン・カクテル。
シャーベット感覚で、バクバク食べて(飲んで)いるうちに、結構アルコールが回ってしまいます。
あとは、炭酸系で割る系。
サイダーや、ジンジャエール、コークなんかで割ったら、なんでもジュースっぽくなります。要は、アルコールの量を少なめにしてもらえばいいんです。
でも、別に無理にアルコールを摂取しなくてもいいと思うんです。
私だったら、ノンアルコールもので、晩酌をお付き合いするかな。
ノンアルコール・カクテルとかもあるし。
アップルタイザーなんかも、お酒っぽくていいかな?
ジンジャエールだって、ビールの代わりに飲まれていたわけだし。
「なんでもジュースっぽくなります」という記述を拝見すると、onioncatさんは普通にお酒を飲める人のようですね。。。
私は酔いたいというより、美味しいと思いたい、という感じです。
別に無理にとか、晩酌に付き合う為とかではなく、お酒を美味しそうに飲む人たちが羨ましくて、純粋に私でも美味しいと思えるお酒にめぐり合えたらいいのに!という気持ちで質問させていただきました。
今は夫の晩酌にはお茶やカフェオレで付き合っていますが、一緒に飲めるものがあったら楽しいだろうな、と思っています。
アップルサイダー、試してみたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
元調理師です
私はお酒を飲めないのですが
口当たりが良かったのがサングリアかな?
オレンジやリンゴなどを、赤ワインに浸けて作ったお酒で美味しかったので2杯飲んだらその後仕事になりませんでした、
≪飲んだ後これ酒は言ってないと聞いたら入っていると聞いて困ったことを覚えが有ります≫
早速の回答&わざわざ訂正の書き込みもありがとうございました。
私と同じようにお酒を飲めないjf2kguさんが飲んだ後酔ってしまうまでお酒と気付かないほどの飲みやすさとは凄いですね!
ワインクーラー、是非試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- お酒・アルコール 何で最近の若者はお酒を飲もうとしないの? 50代の人が↑な質問をしていました。 でも20代の私も同じ 4 2022/09/03 18:32
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- その他(悩み相談・人生相談) お酒が飲める人と飲めない人はどちらが人生で得をしていると思いますか? 4 2022/08/20 20:41
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
- お酒・アルコール ロッテのアルコール入りチョコを1箱食べたのですが、頭がふわふわしてましたが、正直、気分が良くならいで 6 2023/08/27 19:23
- 子供 娘が未成年飲酒をしていた可能性があります。 6 2022/06/29 14:42
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳女性です。 恥ずかしながらお酒が飲めません。体質ではなく、味が苦手で飲めません。ビールもそうで 7 2022/10/19 15:49
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできると思いますか? 6 2022/10/02 17:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
彼の固さについて
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
のし紙の表書き
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
どうして炭酸の入っていない缶...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
記憶がなくなる時。
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
7人で何合炊けばいいと思います...
-
焼いた鮭って冷蔵庫でどれくら...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
今19歳で今年20歳になるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
未成年でもローターって買えま...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
学生が魚民に入店できるのか
-
お酒飲んでオナニーすると
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
目的「ために」と「のに」の違...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
7人で何合炊けばいいと思います...
おすすめ情報