
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
>DAXとシャリーの比較やメリットとデメリットを教えてください!
メリットとデメリットではありませんが、
DAXは、手動クラッチのモデルがありますが、シャリィは、手動クラッチのモデルは無かったと思います。
手動クラッチのモデルが欲しければDAXです。
ただし、90年代のDAXは、自動遠心式3段リターンですから手動クラッチではありません。
では、楽しいバイクライフを。

No.2
- 回答日時:
私はシャリィ(シャリーじゃないよ。
)ですね。約20年前にシャリィ&ダックスリミテッド。現在は新ダックスに乗っていますが、やはり原付は実用性がないと乗らなくなってしまいますよ。シャリィだったら股の間に結構荷物を載せることができるし、乗り降りも楽。前カゴのメリットは大きいです。整備性はシャリィはダックスに比べ低いですが、滅多にいじる必要もないでしょう。
シャリィには当時のハイグリップタイヤの横浜ゴムプロファイヤを履いていましたが走安性は激変しました。今のダックスもダンロップのTT91GPを履かせていますが安定性はかなり納得できると思いますよ。ステップでの転倒経験はもちろんありますけど。
No.1
- 回答日時:
両方乗っていました。
大昔ですが。
そりゃ、DAXでしょ。
シャリーは曲がりませんよー。
タイヤ径が小さくてやたら直進性が強い。
すーぐステップ擦るし。
私はステップが地面に刺さってステップ中心に回転。そのまま路肩の溝に転落しました。
乗り心地とか積載性は抜群ですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロアップ中期のパーツに...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
新型クラウンのバッテリー
-
2ストロークっていいかぁ?
-
風呂場の鏡
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
GSX1300ハヤブサ
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
2ストロークっていいかぁ?
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
バリオス1型を修理している者で...
-
新型クラウンのバッテリー
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
GSX1300ハヤブサ
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
風呂場の鏡
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
おすすめ情報