dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトの面接に履歴書を持って行く場合、封筒に入れるのが常識ですか?
そして宛て先のところには、店の住所と名前と、担当の方の名前を書くんでしょうか?
どう書けばいいのか分かりません。
書き方を教えて下さい!
ちなみに担当の方の名字しか知りません。

A 回答 (3件)

>履歴書を買うと


「持参の場合も郵送と同様に封筒に入れ、宛て先を書く」
と書いてあったのですが…。
アルバイトならそこまで考えなくても大丈夫なんでしょうか?

まぁ、書きたいなら書いておいても問題はないですが、面接重視のアルバイトでそんな所を気にしている人はいないと思いますよ。

そうそう、以前友人が履歴書の封筒に書いた字が汚くて「字が汚いのは心が歪んでいるから。もっと丁寧にね。」って面接官に開始後すぐに指摘されたらしく、面接にも落ちたから字が汚かったせいだと落胆していたのをみました。
面接重視とはいえ第一印象は大事なので字は丁寧に書きましょう。
なんて余談がすぎましたね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
字はとても丁寧に書いたつもりです。
こういうのは判断材料になったりするんですね。
今日の3時から面接、行って来ます!

お礼日時:2009/04/17 12:04

http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/brireki/ …

このサイトに書かれた通りです。
持参するのに住所を書くなどとてもおかしいです。
履歴書在中を表面の左下に書けばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
わざわざ持って行くのに店の住所などを書くのはおかしいんでしょうか…。
勉強になりました!
宛て先は何も書かずに持って行きます。

お礼日時:2009/04/17 12:06

直接渡すなら封筒に宛先なんて書かないで、封筒に履歴書入れて持っていくだけでいいと思いますよ。

この回答への補足

ありがとうございます!
そうなんですか!?
履歴書を買うと
「持参の場合も郵送と同様に封筒に入れ、宛て先を書く」
と書いてあったのですが…。
アルバイトならそこまで考えなくても大丈夫なんでしょうか?

補足日時:2009/04/16 21:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!