
先日、家内のZRXを整備中で相談させて頂いた者です。
エンジンが始動できない件に関しては、結局イグナイタが原因だったようで、新品を購入して交換したら無事始動しました。
その後、オイルやクーラントを交換し、フォーク&リアサスをオーバーホール、タイヤを交換して・・と、最低限走行に差し支えない部分を整備して、あとは車検を取得するだけとなりました。
が、どうもエンジンの吹き上がりが思わしくありません。
ゆっくりとアクセルを絞るようにするとスムーズに吹き上がるのですが、
アクセルをガバっとあけるとストールしてしまいます。
アイドリング中だけかと思い、先日近くのサーキットに持ち込んでテスト走行してみましたが、やはり2000rpm近くで引っかかりがあり、じわじわとアクセルをあけないとストールしてしまいます。
原因として、どういった事が考えられるでしょうか?
因みに下記はチェックしてみました。
・キャブのダイアフラムには破れ有りません。
・インシュレータの破れなどによる2次吸気は有りません。
・キャブの同期は調整済みです(4連負圧メータ使用)。
・各気筒の圧縮は問題ありません。
・アクセルワイヤー、チョークワイヤーは調整済みです。
・キャブはオーバーホール済みです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ガバッと開けて回転が付いてこない場合は、僕なら燃料系を疑います。
キャブはオーバーホール済みとのことですが、もしかしたら、タンク内に錆びありませんか。タンク内の錆などでコックのフィルターが目詰まりしてガソリンが追いつかないとか、タンクから落ちてきた錆びやゴミがメイン系に詰まって悪さしてるかも知れません。
回答ありがとうございます。
放置期間が長かったのですが、事前にコートしていたおかげもありタンク内にサビは無いようです。
念のためフィルターを付けて様子を見ましたが、サビが流れている様子もありません。
フロート室も綺麗なので、特に問題は無いように思いました。
ただ、仰るようにガソリンの供給が追いついていないような感じですので、コックやフィルターラインを一度バラして洗ってみようと思います。

No.1
- 回答日時:
高いギヤ、低い回転でアクセルを大きく開け、スムースに回転上昇しない場合はスロットルバルブの段付き磨耗が原因であるケースがありました。
スロットルバルブエンジンがわ面の磨耗、傷などはどうでしょうか。
痛んでいる場合はオイルストーンで磨くことで改善できます。
他メーカーではあまり無い症状ですが、カワサキ車数台でこの症状があり、上記方法で改善しました。
回答ありがとうございます。
スロットルバルブには特に摩耗など見られず、手動で動かした場合はスムーズに動作します。
念のためオイルストーンで磨いてみましたが、残念ながら状況改善出来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
ホンダDio、始動時、アクセルを...
-
AF27 アクセルを回すとエンスト...
-
CB750F 吹かした後に回転が落ち...
-
バイクについて(アクセルを戻...
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
ガソリンキャップの開閉に困っ...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
焼ける匂い
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
ホーネット250の4気筒の内、1発...
-
スバル プレオのオーバーヒート?
-
キャブのオーバーフローについ...
-
SR400 パイロットスクリューに...
-
バイク アクセル回すとエンジ...
-
CB250RS-Zのアクセルワイヤーに...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
ホンダDio、始動時、アクセルを...
-
AF27 アクセルを回すとエンスト...
-
VT250Fに詳しい方
-
坂道でパワーダウンの原因はな...
-
CB750F 吹かした後に回転が落ち...
-
zrx1100の低回転での不調につい...
-
アクセルを開いての始動及び低...
-
XR250のパワーアップは??
-
セルでエンジンはかかるがアク...
-
SR400キャブ車が破裂音と共にエ...
-
単気筒ガソリンエンジン起動不...
-
吹き上がりで引っかかりがあり...
-
mbx50 吹け上がらない
-
バイクについて(アクセルを戻...
-
VTZ250 87年式です。 アクセル...
-
暖機後アイドリング不調
-
バイクキャブ車負荷がかかった...
-
バイクのアクセル開けはじめの...
-
xjr400エンスト
おすすめ情報