アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この頃の定額給付金についでです。
18歳以下と60歳以上は8000円プラスされましたが、子供の場合についてです。
これは、「子供にも与えてどんどん使ってほしい」というのか、
「子供にはお金がかかるから(補助)」というのか、どちらでしょうか?

普通わかる!という方も答えていただけると、ありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

我が家でも、子供が「寄越せ!」と主張しましたが、却下しましたヨ。



給付対象は、子供であっても、申請・受給対象が世帯主なので、どちらが本来の受取人なのか?
これを考えると、少々ややこしいです。

そもそも定額給付金って何なのか?を考えた方が判りやすいです。
財源は、もちろん税金です。
払った税金を返すのですから、減税ということです。

定率減税では無く定額減税で、その減税の方式は、徴税を減らすのでは無く、給付方式と言うだけのこと。

従い、減税と考えたら、主たる納税者が受給すべきです。
同居の子供に所得がある様な場合は、配分すべきだと思いますが、未就労の子供の場合は、1000円くらい上げたら充分と思います。
    • good
    • 0

給付を受ける人によって環境がそれぞれ違いますから、使い方はどうでもいいと思いますよ マーケットで1~3回使えばおしまいです


そのツケは孫が払うとして、まあでも消費税アップでその何倍も払うのですから・・ とりあえずありがたい?かな
 
    • good
    • 0

子供に2万円も小遣いを与えますか。


1万2000円でも多いと思いますが。

子供に自由に使わせるのではなく、少子高齢化社会の中で、
+8000円ということではないでしょうか。

子どもと高齢者には、教育費や介護費用など負担が大変なので、
世帯主に支給されるのだと思います。
    • good
    • 0

※私の意見です。

事実と異なるかもしれません。
1万2000円でwiiは買えないからです。
    • good
    • 0

 定額給付金は国民1人1人に支給されるものではありません。


 給付を受けられるのは世帯主です。
 子どもにはなにかとお金がかかるので,子育て世代の世帯主への支給額を手厚くした訳で,子どもにどんどん使って欲しいというのではなく,世帯主にどんどん使って欲しいという意図です。
    • good
    • 0

消費拡大のためです。

どんどん使ってほしい・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!