dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚してある程度の年数を経て、思いもかけず、異性に恋をしてしまった経験のある方は、どんな感じで、その後どんな様子なのでしょう?
終わり方や継続の場合どんな状態なのか?
教えてください。

A 回答 (3件)

人間は恋を常にしていないと、満たされません。

新しい恋をすることで若返ります。

夫婦とは戸籍で束縛される関係なので、恋がマンネリして、消えても形だけが残るわけです。その場合は恋というより家族愛みたいなものです。

新しい恋には形などありませんが、心の部分を好きになるので、経歴や見てくれなどに囚われず開放的になり、真実に近い恋愛を知ることにより、かなり激しいものになります。

一緒になれない悲運的なこともあり、苦しくもあり、一気に燃え上がるのです。この瞬間は全てを忘れ去りますが、現実に戻ると、配偶者に対する後ろめたさが残り、後味の悪い結果となります。

あとで、自責の念が芽生え悩み、浮気を指摘され、白状し、選択を迫られることになるでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
男性の方でしょうか?
確かに若返ったりプラスになる事が多い気がします。
プラトニックな状態なら、良いでしょうが、
そうでない場合は戸籍がある以上、最後は難しい結果になりますよね。
浮気をしてしまったら、それなりの覚悟も必要ですね。

お礼日時:2009/04/18 12:51

周りでは(だいたい40歳くらい)「ドキドキしてみたいね~」とよく話をしていますが、


男性と違って家庭に入った女性は恋愛希望はあるけど、実際にそんな場面やそんな対象が見つけられないと思います。
出会いの多い職場で働いていても、いなくても、なかなか日常の生活での出会いは難しいです。

NO,2さんの様な「常に、、」はまず無いのが実情でしょうね。
なので、満たされていないです。

だからジャニーズが好きな主婦って周りには多いですよ。

でも、ひそかに良いと思っている異性が居ると、会えると思うとウキウキと楽しいですね。
おしゃれにも気を使い、良いことづくめでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に自分のまわりでもそんなに恋している人っていない気がします。
ジャニーズで疑似恋愛しても楽しそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/21 16:01

ゲーテやピカソなどなど、日本でも


諸種の例があるのですが
アナタさまの<年甲斐もなく>とは
どのような意味で、何歳と
定義されておられるのでしょうか。
補足してください。

基本的に
高齢者・熟年者は<恋>をしていけないという
考え方にはご賛同できません。

どのような理由でそのようなことを
お考えになられるのでしょうか。

この回答への補足

補足要求ありがとうございます。
夫婦のカテで質問しているので、<年甲斐もなく>とあえて質問したのは、既婚者であり、子供も成人近いくらいの年であるくらいと勝手に想定しておりました。
ちょっと漠然としすぎていて、回答者にはわかりずらかったですね。すみません。
恋と浮気のぎりぎりの線で皆さんがどのような対処をしておられるか、知りたかったので、質問してみました。

補足日時:2009/04/18 12:41
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています